※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】
[211]TSUBASA DUNK:2010/03/15(月) 23:21:33 ID:h+yTu7no 翼(あれは!!) 前線を駆けていた選手。それは…… 先着1名で 誰?ん?ジャーン!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→ドルジだった! スペード→神だった! クラブ→館嶋だった! JOKER→お、お前は……!?
[212]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:21:56 ID:??? 誰?ん?ジャーン!?→ ダイヤ8
[213]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:22:02 ID:??? 誰?ん?ジャーン!?→ ハート9
[214]TSUBASA DUNK:2010/03/15(月) 23:26:40 ID:h+yTu7no >誰?ん?ジャーン!?→ ダイヤ8 →ドルジだった! 走っていたのはドルジだった。 翼「お願いします!!」 リバウンドを取り、着地した翼はそのままドルジにパスを出す。 田中(ちぃっ!) 神のマークを離れ、田中がパスカットに向かう。 先着2名で (攻撃側) 翼のパス→ !card+(パス)52 (守備側) 田中のパスカット→ !card+(パスカット)47 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(伊沢がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う!
[215]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:27:35 ID:??? ジョーカー誰だったんだろう…
[216]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:28:35 ID:??? 翼のパス→ ダイヤ3 +(パス)52
[217]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:28:50 ID:??? 田中のパスカット→ ダイヤK +(パスカット)47
[218]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:31:41 ID:??? ほんともう田中さんマジパネェ守備職人ww
[219]森崎名無しさん:2010/03/15(月) 23:52:47 ID:??? この田中は送られてきたら重宝する
[220]TSUBASA DUNK:2010/03/16(火) 00:14:28 ID:Q9pRX6e6 >>215 さらにカード判定でしたが、どこかの学校のライバルがくるはずでした。 >>218 そうですね。もはや「守備職人」の名前をスキルをあげてもいいのかもしれません。 >>219 送るにはまずは切れてもらわないとですね。この田中は送りたくないですが。 *** >翼のパス→ ダイヤ3 +(パス)52=55 >田中のパスカット→ ダイヤK +(パスカット)47=60 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! パシィッ!! 翼「なっ!?」 翼からドルジへのパスは田中にカットされる。 牧(さっきからAチームの攻撃チャンスをことごとくつぶしているな、田中は。アイツの実力は もう俺にも測りきれない) 田辺「守備職人……」 それは田中の別称だった。馬鹿なだけの前野や伊沢とは違い、ふざけているが田中はバスケも 上手かった。特に守備には定評があり、一部では職人と呼ばれ、中学時代は田辺や木下よりも 高い評価を得ていたのだった。 パスッ!! 田中から竹田にパスが入る。実は竹田は中学時代、田辺たちチームメイトの中で最も評価が 高かった選手である。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24