※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】
[318]312:2010/03/17(水) 21:56:08 ID:??? 一昨日某スレでスリーペア引いたり、 昨日から今日にかけて某スレと某スレでクラブ2ばかり引いたり、 ここではワンペア引いたり、 最近同じcardばかり引くな
[319]TSUBASA DUNK:2010/03/17(水) 22:20:53 ID:Hvu/acNk >>312-313 な、なんという…… >>314 これはその言葉しかないでしょう! >>315 結婚……させちゃおうかな…… >>316 竹田はそもそもPFですからね。メンバー的にセンターやらせてますが。 >>317 前野「ちょww」伊沢「見ろよwww」 >>318 あなたが神(死神)か!! *** >木下のリバウンド→ ハート9 +(OF・リバウンド)48−(ポジショニング)0=57 >翼のリバウンド→ ハート9 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2=62 >竹田のリバウンド→ ダイヤ10 +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0=59 >田辺のリバウンド→ ダイヤ10 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3=69 >MAX(攻撃側の数値)69−MAX(守備側の数値)59が≦0→守備側がボールを奪う! ガシッ!! 今度は田辺がリバウンドを制する。 田辺(キャプテンとしてこれくらいの活躍はしないと全国の強豪を凌辱なんて出来ないよね☆) そして、前線にパスを出す。そこを走っていたのは……
[320]TSUBASA DUNK:2010/03/17(水) 22:22:14 ID:Hvu/acNk 先着1名で 誰?ん?ジャーン!?パート3→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→ドルジだった! スペード→神だった! クラブ→館嶋だった! JOKER→お、お前は……!?
[321]森崎名無しさん:2010/03/17(水) 22:23:06 ID:??? 誰?ん?ジャーン!?パート3→ ダイヤ3
[322]森崎名無しさん:2010/03/17(水) 22:24:40 ID:??? また前野が琴光喜のように無造作に屠られるフラグですかw
[323]TSUBASA DUNK:2010/03/17(水) 22:39:06 ID:Hvu/acNk >>322 まだだ!まだ分からんよ!! ※このスレはフィクションです。登場する名称は実在する団体・人物(特に相撲界)とは 関係がありません。 *** >誰?ん?ジャーン!?パート3→ ダイヤ3 >ダイヤ・ハート→ドルジだった! 走っていたのはドルジだった。 田辺「ドルジくん!!」 リバウンドを取り、着地した田辺はそのままドルジにパスを出す。 田中(また俺が動かされるのかよ!) 今度も神のマークを離れた田中がパスカットに向かう。
[324]TSUBASA DUNK:2010/03/17(水) 22:40:12 ID:Hvu/acNk 先着2名で (攻撃側) 田辺のパス→ !card+(パス)48 (守備側) 田中のパスカット→ !card+(パスカット)47 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(伊沢がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う!
[325]森崎名無しさん:2010/03/17(水) 22:53:12 ID:??? 田辺のパス→ ハート3 +(パス)48
[326]森崎名無しさん:2010/03/17(水) 22:55:44 ID:??? 田中のパスカット→ ハートA +(パスカット)47
[327]森崎名無しさん:2010/03/17(水) 23:15:12 ID:??? た、田中さん……?
[328]TSUBASA DUNK:2010/03/17(水) 23:26:51 ID:Hvu/acNk >>327 さすがに集中力も切れてしまったんでしょうね。ここまでの頑張りが奇蹟だったんです。 *** >田辺のパス→ ハート3 +(パス)48=51 >田中のパスカット→ ハートA +(パスカット)47=48 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る! これまで守備で大活躍だった田中だったが、すでに動きが鈍くなってきていた。体力が切れた というよりは集中力の問題だったのかもしれない。ここまで堅い守備を見せながらも、得点に なかなかつながらなかったことは、田中の集中力を奪うのに十分だったろう。 田中(もう……ダメだ……) ボールに手を伸ばすだけで精一杯で、足はついていっていなかった。 パシッ!! ボールはドルジの手に収まる。そして、前を向いてドリブルを始めるが…… 前野「止めーるっ!!」 前野がボールを奪いにきていた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24