※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】
[332]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:04:44 ID:3nabyXh6 >ドルジのドリブル→ クラブ2 +(ドリブル)52 >前野のディフェンス→ ハート2 +(ディフェンス)47 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! ドルジ(前野が相手ならこれくらいでいいだろう) 牧(ドルジの奴め……気の抜けたドリブルしやがって) しかし、その気の抜けたドリブルを前野は止めることが出来ない。 前野「くっ!なんでだよォ!!」 ドルジ「実力の差だよ!!」 竹田「うむ、正論だ」 前野「チクショォオオ!!!!!」 前野に出来ることは遠ざかっていくドルジの背中に向かって遠吠えすることだけだった。そして、 フリーで放たれたドルジのレイアップシュートが決まったのだった。 スパッ!! ドルジ「ふん!!」 *** 流れ (Aチーム) 11 → 12 : 9 → 8 (Bチーム)
[333]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:08:23 ID:3nabyXh6 【部内戦】 Aチーム 対 Bチーム 出場メンバー Aチーム ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 105) Bチーム 前野 田中 伊沢 木下 竹田 (チーム攻撃力 94) 経過時間 試合終了 流れ (Aチーム) 10 : 10 (Bチーム) 得点 (Aチーム) 53 − 36 (Bチーム) 得点者 A 神19 翼16 田辺8 館嶋10 ドルジ2 B 田中2 竹田11 木下7 伊沢6 前野4 ガッツ 翼 130/880 ドルジ 280/800 神 470/900 舘嶋 200/700 田辺 140/850 前野 290/780 伊沢 330/770 田中 220/750 木下 290/800 竹田 300/820
[334]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:15:48 ID:3nabyXh6 最後はレギュラーチームが意地を見せ、Bチームを突き放して試合終了となった。 牧「負けはしたが、Bチームもなかなかいいプレーだった。何人かはユニフォーム争いで他の者に 一歩リードしたと思っていいだろう」 前野「俺かな?」 伊沢「いや、俺だろ」 木下(いや、田中と竹田だろうな。俺はどうだろう……少しは活躍できたけど、印象に残るほど いいプレーが出来たかは不安だな) 牧「レギュラーチームはさすがだな……とでも言うと思ったか?」 牧の日によく焼けた肌でも目立つほどの青筋が額に浮かび上がっていた。 牧「情けない試合しやがって。明日からもう一度、たっぷり練習させてやるからな。覚悟しろよ」 レギュラーたち「「「は、はい」」」 試合には勝ったものの肩を落とすレギュラー5人だった。 牧「これからCチームとDチームの試合が始まる。よく見ておけ」 一同「「「はい……」」」
[335]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:25:11 ID:3nabyXh6 そして、清田や猪狩たちCチームと、翼が育ててきた1年生たちDチームの試合が始まる。 清田「レギュラー取りの前に、生意気な後輩たちに世間の厳しさってのを教えてやらねえとな」 猪狩「はははっ。生意気とかお前が言うか?」 横島(……どっちもどっちだよな) 馬場「と、とにかく絶対に勝とうね!」 清田「ああ、ゴール下は俺に任せな。お前の望みどおりボッコボコにしてやるよ!」 馬場「い、いや……ボコボコにしたいとは思わないけど」 清田「違うの?」 猪狩「分かってるよ、馬場くん。殺す気でやろうってことだよな」 馬場「い、いや……そうじゃなくて(猪狩くんってこんな性格だったっけ?)」 村越(清田と仲良くしている内にこんな性格になっちまったのかもな) 横島「お、おい!試合だってよ」 清田「よっしゃ、いくぞ!!」 一同「「「おう!!!」」」
[336]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:31:03 ID:??? 前野最後までドルジに凌辱されたなww そして物騒すぎだCチームw
[337]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:42:39 ID:3nabyXh6 対する1年生チーム。 黒田「下克上だ!」 吉田「相変わらず熱いね。ただでさえ暑いんだから少し静かにしてくれるかな?」 黒田「王子(吉田)も気合い入れろよ!」 杉江「クロ、気合いが入っているのはいいが先輩と戦うんだ、作戦を考えないと」 新田「先輩って言ってもレギュラーになれないような人たちでしょ?大したことないんじゃ?」 白鳥「そんなことないっす!清田さんとか猪狩さんはすごい選手っす!!」 吉田「まあ、その2人に気を付ければいいって話じゃない」 杉江「あのな、その猪狩さんのマッチアップは王子、お前なんだぞ」 吉田「そうだっけ?じゃあ、トッリー(白鳥)かわってくれない?」 白鳥「自分っすか!?」 新田「どうせだったら2人でマークしたら?横島さんならフリーにしても問題ないんじゃない?」 杉江「ゴール下はゾーンで固めて、どうにか人数差を作ってつぶしたいな」 吉田「じゃあ、そんな感じで。そろそろ試合みたいだし、いこうか」 黒田「ちょ!もっとこう『がんばろー!』的なのが……チクショウ、いっちまいやがった!」
[338]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:44:42 ID:3nabyXh6 >>336 前野じゃなかったら心が折れていたでしょうね。馬鹿でよかったのかも。 そして、清田たちは殺気立ってますねえ。 *** こうして、Cチーム対Dチームの試合が始まった。 先着2名で (攻撃側) 馬場のジャンプボール→ !card+(ジャンプボール)54 (守備側) 杉江のジャンプボール→ !card+(ジャンプボール)47 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! =0→せりあいに! ≦−1→守備側がボールをキープ! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[339]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:46:26 ID:??? 馬場のジャンプボール→ ダイヤ9 +(ジャンプボール)54
[340]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:52:41 ID:??? 杉江のジャンプボール→ クラブ2 +(ジャンプボール)47
[341]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:58:29 ID:3nabyXh6 >馬場のジャンプボール→ ダイヤ9 +(ジャンプボール)54=53 >杉江のジャンプボール→ クラブ2 +(ジャンプボール)47=49 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ! 審判の手によって高く投げ上げられたボール……馬場と杉江が同時に跳ぶ。 杉江「!!(高いッ!?)」 パシッ!! ジャンプボールは馬場が制した。そして、ボールは…… 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1〜3→猪狩 4→横島 5→清田 6→村越
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24