※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】
[335]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:25:11 ID:3nabyXh6 そして、清田や猪狩たちCチームと、翼が育ててきた1年生たちDチームの試合が始まる。 清田「レギュラー取りの前に、生意気な後輩たちに世間の厳しさってのを教えてやらねえとな」 猪狩「はははっ。生意気とかお前が言うか?」 横島(……どっちもどっちだよな) 馬場「と、とにかく絶対に勝とうね!」 清田「ああ、ゴール下は俺に任せな。お前の望みどおりボッコボコにしてやるよ!」 馬場「い、いや……ボコボコにしたいとは思わないけど」 清田「違うの?」 猪狩「分かってるよ、馬場くん。殺す気でやろうってことだよな」 馬場「い、いや……そうじゃなくて(猪狩くんってこんな性格だったっけ?)」 村越(清田と仲良くしている内にこんな性格になっちまったのかもな) 横島「お、おい!試合だってよ」 清田「よっしゃ、いくぞ!!」 一同「「「おう!!!」」」
[336]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:31:03 ID:??? 前野最後までドルジに凌辱されたなww そして物騒すぎだCチームw
[337]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:42:39 ID:3nabyXh6 対する1年生チーム。 黒田「下克上だ!」 吉田「相変わらず熱いね。ただでさえ暑いんだから少し静かにしてくれるかな?」 黒田「王子(吉田)も気合い入れろよ!」 杉江「クロ、気合いが入っているのはいいが先輩と戦うんだ、作戦を考えないと」 新田「先輩って言ってもレギュラーになれないような人たちでしょ?大したことないんじゃ?」 白鳥「そんなことないっす!清田さんとか猪狩さんはすごい選手っす!!」 吉田「まあ、その2人に気を付ければいいって話じゃない」 杉江「あのな、その猪狩さんのマッチアップは王子、お前なんだぞ」 吉田「そうだっけ?じゃあ、トッリー(白鳥)かわってくれない?」 白鳥「自分っすか!?」 新田「どうせだったら2人でマークしたら?横島さんならフリーにしても問題ないんじゃない?」 杉江「ゴール下はゾーンで固めて、どうにか人数差を作ってつぶしたいな」 吉田「じゃあ、そんな感じで。そろそろ試合みたいだし、いこうか」 黒田「ちょ!もっとこう『がんばろー!』的なのが……チクショウ、いっちまいやがった!」
[338]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:44:42 ID:3nabyXh6 >>336 前野じゃなかったら心が折れていたでしょうね。馬鹿でよかったのかも。 そして、清田たちは殺気立ってますねえ。 *** こうして、Cチーム対Dチームの試合が始まった。 先着2名で (攻撃側) 馬場のジャンプボール→ !card+(ジャンプボール)54 (守備側) 杉江のジャンプボール→ !card+(ジャンプボール)47 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! =0→せりあいに! ≦−1→守備側がボールをキープ! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[339]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:46:26 ID:??? 馬場のジャンプボール→ ダイヤ9 +(ジャンプボール)54
[340]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:52:41 ID:??? 杉江のジャンプボール→ クラブ2 +(ジャンプボール)47
[341]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 00:58:29 ID:3nabyXh6 >馬場のジャンプボール→ ダイヤ9 +(ジャンプボール)54=53 >杉江のジャンプボール→ クラブ2 +(ジャンプボール)47=49 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ! 審判の手によって高く投げ上げられたボール……馬場と杉江が同時に跳ぶ。 杉江「!!(高いッ!?)」 パシッ!! ジャンプボールは馬場が制した。そして、ボールは…… 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1〜3→猪狩 4→横島 5→清田 6→村越
[342]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:59:52 ID:??? ボールを持ったのは?→ 6
[343]TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 01:07:23 ID:3nabyXh6 >ボールを持ったのは?→ 6 →村越 ボールを持ったのは村越だった。 村越(さて、いくか) ドリブルを始めた村越に、同じ中学の後輩である黒田がチェックにつく。 黒田「村越さん、止めさせてもらいますよ!!」 村越「ははっ、相変わらず騒がしいな」 先着2名で (攻撃側) 村越のドリブル→ !card+(ドリブル)47 (守備側) 黒田のディフェンス→ !card+(ディフェンス)46 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(新田がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。 *** 今日はここまでです。翼たち以外の試合は短めにしますので、どうぞお付き合いください。
[344]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 01:11:31 ID:??? 乙でした 村越のドリブル→ スペードJ +(ドリブル)47
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24