※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】
[666]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/03/29(月) 23:01:07 ID:??? ボールを持ったのは?→ 6
[667]TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 23:05:38 ID:IJeylMOo >ボールを持ったのは?→ 6 →リバウンド争いから ガコッ!! 館嶋のマークを外せなかった清田が苦し紛れに放ったシュートがリングに弾かれる。 田辺「リバウンド死守っ!!」 先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください) (リバウンド争い1) 村越のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0 翼のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2 (リバウンド争い2) 馬場のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。 (全員クラブの時はリバウンド1を優先する)
[668]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:07:06 ID:??? 村越のリバウンド→ ハートJ +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0 翼のリバウンド→ スペード4 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2 ファンタジスタ!
[669]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:07:28 ID:??? (リバウンド争い1) 村越のリバウンド→ クラブK +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0 翼のリバウンド→ JOKER +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2
[670]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:08:25 ID:??? (リバウンド争い2) 馬場のリバウンド→ クラブ5 +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ スペード6 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3
[671]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:08:58 ID:??? >>669全力出しすぎ (リバウンド争い2) 馬場のリバウンド→ クラブK +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ ダイヤ5 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3
[672]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:10:46 ID:??? パスを待つのは二流の考え 活躍すれば自然とボールは手元に来る そういうことだな翼。
[673]TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 23:23:59 ID:IJeylMOo 誠にいいにくいのですが、リバウンドについて(リバウンド1、2)は書かなくてもOKです。 なので、JOKERの方は無効です。翼、それでもナイスガッツだったぞ。 >>668 ファンタジスタいいですよねえ。『ファンタ』つながりでドルジに……キャラじゃないな。 >>672 すげえいいこと書いてある!忘れたころにパクろう…… *** >村越のリバウンド→ ハートJ +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0=60 >翼のリバウンド→ スペード4 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2=57 >馬場のリバウンド→ クラブ5 +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0=59 >田辺のリバウンド→ スペード6 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3=65 >MAX(攻撃側の数値)60−MAX(守備側の数値)65が≦0→守備側がボールを奪う! リバウンドを制したのは田辺だった。 田辺(ゴール下では誰にも負けたくないんだ!) そして、田辺はキープしたボールをドルジにパスする。 猪狩「やらせねえっすよ!」 しかし、猪狩がパスカットにいく。
[674]TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 23:25:48 ID:IJeylMOo 先着2名で (攻撃側) 田辺のパス→ !card+(パス)48 (守備側) 猪狩のパスカット→ !card+(パスカット)49 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側のパスが通る! 1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う!
[675]森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:26:45 ID:??? 田辺のパス→ スペード7 +(パス)48
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24