※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【野望】小田Jr.の野望10【新たに】
[21]小田ジュニアの野望:2010/03/14(日) 22:10:05 ID:3gqJL+QU 学校フェイズ説明(平日午前中フェイズ) ここではジュニアの学校での、ある一日を決定します。(学校が長期休校の場合平日午前中) 内容はクラスメイトや、南葛SCのメンバーと遊んだり、学校行事に参加したり、勉強したり、 おしゃれしたりと、やることはたくさんあります。しかし、あまり遊び惚けていると 知力や容姿、それに運動値が下がってしまうので月に1回は各訓練が必要です。 しかし人なる身の小田猛に全てのパラメータを上限いっぱいにあげる等というのは不可能なこと。 各能力値10までは通常通り成長しますが、10以降は3週間に1回の訓練が必要で、11以降は 取得経験に−2の補正、更に12以降になると2週間に1回の訓練が必要になってしまいます。 ※運動値については10丁度まではサッカー練習でフォローできるので訓練をしなくても下がりません。 平日フェイズ説明 ここでは、ジュニアの放課後の、ある一日を決定します。 内容は、友好値10以上の(特に仲のよい)誰かを誘って、見知らぬ町を探検したり、 ダンジョンにもぐって、特殊効果のあるアイテムを探したり、誰かに特訓してもらうのもいいでしょう。 また、友好値8以上の人物の家に行き遊ぶことも可能です。特に、この人とこの人の仲を取り持ちたいと 思うのなら、さそって一緒に遊びに行くと両者の仲が良くなるはずです。但し両者とも猛に気がある場合 嫉妬してしまうので出来れば異性同士をあわせるのはあまり…
[22]小田ジュニアの野望:2010/03/14(日) 22:12:18 ID:3gqJL+QU 現時点で誘えるキャラクター一覧 ●ドラコ。成功率1/3 (長所、ダンジョン捜索では圧倒的に頼りになります。暗いところではたいまつ代わりになります。 また誰かと知り合った場合、一緒にコーチして貰うことで、その人の能力が上昇します) (短所、ダンジョンでモンスターと戦ってもドラコが手助けすると経験値は得られません) ●クラリス。成功率約1/2 (長所、動場所で誰かと会った時、それが男性の場合、かなりの確率で友好値が上がります。 ジュニアがママンにいいところを見せようと張り切ります。 短所、まれに妙な買い物をしてしまい、次回の小遣い判定でペナルテが入ることもあります) ●春菜姫 自動成功 (長所、これでも神様見習いなので困ったときには手助けしてくれるかもしれません。 またJOKERの美貌をもつので自己満足に浸れます。 短所、たまに我が儘を言い出すかもしれません(それが利点に結びつくことも多いですが)) ●ティル(人間形態) 自動成功 (長所、容姿12の美貌と妖精種族特有の魅了能力で男女問わず友好値に補正されます。 短所、あんまり連続で呼ぶと力の源である春菜姫の機嫌が悪くなります) ●ティル(妖精形態) 自動成功 (長所、他の人に見えないので、良心の呵責さえ無視すれば様々なズルが出来ます。 MAHO堂関連のイベントが起きやすいです。スキルもの探しを持っています。 短所、何かの拍子で他の人に見られた場合、大騒ぎになる…かもしれません) ●藤原はづき 成功率約1/3 (長所、出かけた先で知力判定が入った際、圧倒的に有利になります。 短所、ダンジョン探索系のイベントが発生しません)
[23]小田ジュニアの野望:2010/03/14(日) 22:13:18 ID:3gqJL+QU ●妹尾あいこ 成功率約1/2 (長所、出かけた先で運動判定が入った際、圧倒的に有利になります。ダンジョン探索系で助っ人に なってくれます。父親がタクシーの運ちゃんなので、偶にならただ乗りさせてくれます 短所、ダンジョンで得られる経験やアイテムが山分けになります。※ジュニアが発見したダンジョン ならややジュニアが大目、逆の場合もあり) ●霧島梓 成功率約5/6 (長所、運動センスもあり、バスケット部員なので一緒に遊ぶと楽しいでしょう。また、容姿も12と 美少女なので、男性キャラクターと仲良くなりやすいです。 短所、ジュニアを意識しているので他の女の子といちゃいちゃすると、機嫌が悪くなります) ●セリリ 成功率成功率1/3 (長所、ダンジョン捜索では圧倒的に頼りになります。回復魔法が上手なので無茶な行動が可能です また誰かと知り合った場合、その美貌で第一印象はかなりよくなるでしょう) (短所、ダンジョンでモンスターと戦ってもセリリが手助けすると経験値は得られません。また、 ちょっとでも怖い事があると半恐慌モードに移行します) ●従姉妹のレイ 成功率1/3 (長所、圧倒的な魅力であらゆるものを魅了します。また、楽しみたがりなのでいろんなイベントに 首を突っ込みます。短所、トラブルメイカーです。また、嫉妬の洗礼を受ける可能性があります) ●ドラミ 自動成功 (長所、確実につれまわせるちびドラコです。戦闘においては体力こそジュニア以下ですが他の能力は 全て上回り、空を飛んだり炎を吐けるのでものすごく役に立ちます。 短所、角としっぽを隠さなければいけないでどこに行くにもまず神社に行く必要があります) ●紫乃 自動成功 (長所、サッカーの天才です。育てれば紫乃がSCに入団した時に報われるでしょう。また、 はじめてあった男性には優位に働きます。 短所、性格が臆病気味です。またまだ無茶をさせる程の体力がありません)
[24]小田ジュニアの野望:2010/03/14(日) 22:14:25 ID:3gqJL+QU 練習フェイズ説明 1.瀬名ポイント 練習フェイズでは練習することも大切ですがもう一つ、瀬名ポイント(以下SP) を貯めることも大切です。 瀬名ポイントとは使い捨ての友好値みたいなもので、瀬名の指定する練習をすると+1 試合で活躍すると(例、ゴールを決める、3人以上囲まれた状態で+2以上で勝利する等) やはり+1、出場した試合に勝利すると+1、その他、仲良くなったりしても+されます。 このポイントは試合に出場したり、ポジションを希望したりするのに必要で、具体的に レギュラーに抜擢される…60P 公式試合(県予選以上)に出場する…10P 練習試合に出場する…6P ポジションの指定をする…3P その他、仲が良くない選手に瀬名を通じて命令することができたり、キャプテンではない 小田にとってはほぼ必須のポイントです。 (レギュラーになると出場に関する消費ポイントは半分になります) また、出場に関するポイントは仲間の選手に友好値10以上のキャラが援護行動をしてくれるので 一人いると1割減少、二人では19%三人では27%…というふうに減少していきます。 逆に自分以外の選手を試合に出場するよう進言する事もでき、その場合、その選手の 友好値が+1されます。 (ただし、自分以外の場合はそのポジションのレギュラー友好値が−1されます) 但し、他のキャラも同様に瀬名ポイントを消費し、結果的にこちらの妨害になることを しでかすこともあるので十分ご注意を。特にスキル、瀬名ファンクラブを持つ選手は 練習では確実に瀬名の指定練習を行い、試合中のSP獲得チャンスの場面では レベル分の能力ブーストがかかるため、非常にポイントが溜まりやすいようになっています。 ※更に予定より早く内村派閥が発生したため、加入するか対抗派閥を作らないと内村派が一致団結して ポジションを独占しようと暗躍します。
[25]小田ジュニアの野望:2010/03/14(日) 22:16:29 ID:3gqJL+QU 2.練習 まず、瀬名は基本的に合同練習、つまり全員に同じ練習を指示します。(!card)で選択され ダイヤ 瀬名の思いつき(更に分岐) ハート オフェンス系(シュート、ドリブル、パス) スペード ディフェンス系(タックル、ブロック、パスカット) クラブ 特殊スキル系(必殺技練習) ※クラブは各監督により異なり、瀬名他、城山監督の教え子達はほぼ全員必殺技関連になります。 また、競り合いは例外としてオフェンス、ディフェンスどちらでもSP+1されます。 その後、自分の練習を決めます。友好値10以上のキャラが入れば一緒に練習を行えます。 練習成果は、(!card)で判定し、基本点は以下の通りとなります。 13以上.経験+5 12.経験+4 10.11.経験+3 6〜9.経験+2 3〜5.経験+1 1.2.成長せず また、それに各監督の特徴やコーチ能力、友人の補正等が加味され (瀬名の場合はドリブル+2、セービング+1)合計数で判定します。 また、初期は5Pで能力が1あがりますが、同能力を上げる場合次回は6P、次次回は7Pと 少しずつあがりにくくなります。(戦闘等のイベントで増えた場合は変化しません) 通常の練習以外でも試合に出た際には、タックルやドリブルを行うとその成否にかかわらず経験点1を 得ることが出来ます。また、Kを出すとフラグを得ることが出来ますが、 他選手にある覚醒は後1回しかおきません。
[26]小田ジュニアの野望:2010/03/14(日) 22:17:36 ID:3gqJL+QU 3.レギュラーへの道 レギュラー選抜は1.2学期の頭(4月1週、9月1週)に行われ、同じポジション 同士、対戦形式で行われます。重要能力は FW キック、競り合い、 MF ドリブル、パス、パスカット、(シュート) DF タックル、パスカット、ブロック、(競り合い) となっていますが、普段の行いによる補正もSP注入という形で利用できるので、 強ければ確実にレギュラー入りできる、とは限りません。 逆に60P貯めればどんなタイミングでもレギュラー入りできるので、瀬名監督を 追いかけ回すのも一つの策かもしれません。 ここまで書けば勘のいい方は気づくと思いますが、友人関係が広ければ広いほどSPは 稼ぎやすくなり、SPが溜まれば活躍したり友人を作りやすくなる。 友人が沢山集まれば最終的にチームのトップとなりキャプテン小田になることも可能でしょう。 つまり、友好値10以上の味方を素早く作り、それが、南葛SC選手でなければ 勧誘する、といった行動が、小田ジュニアの野望を攻略する一番早い方法です。 といっても、全国制覇だけならばキャプテンでなくても達成可能なので、まったりと ダンジョン攻略したり、ひたすら研鑽を積むのも楽しみ方の一つです。
[27]小田ジュニアの野望:2010/03/14(日) 22:19:21 ID:3gqJL+QU 4.派閥について 猛たちメインが5年になった事で派閥という概念が明確に浮かび上がってきました。 ここでいう派閥とは本家キャプテン森崎における派閥とは概念が異なり、一度その派閥に入ったら 何らかのイベントを起こさない限りいくら友好値が変化しても派閥から派閥へ移動される事はありません。 派閥に入ると同じ派閥内の人間と友好値が+1され、また練習においてその派閥内の人間か、 無所属の人間としか一緒に練習できなくなります。 (無所属の場合は無所属の人間とのみです。ちょっとしたイベントで向こうから誘われる事はあります) 特に上級生は、まれに同じ派閥内の後輩に特訓をしてくれるのでそれだけでも非常に有用です。 また、実際のサッカーにおいて両派閥とも自分の派閥の人間でフィールド上の過半占めようと暗躍しますし、 ボールも余程の事がない限り対立派閥にパスする事はありません。 また派閥においてある程度地位が高くなると(その派閥内にさらにヒエラルキーがあります) パスを受けたり同時タックルの際にプラスの補正を得ることが出来ます。 当然キャプテンになる条件の最大ファクターになるのは間違いありませんのでどこかの派閥に入り 来年にその派閥を継承する。または自分で派閥を1から立ち上げるなどしたほうがいいでしょう。 (派閥を立ち上げるには無所属で友好値10以上の人間を3人集めるか、友好値15以上の 人物を2人集める事が条件です)
[28]小田ジュニアの野望:2010/03/14(日) 22:20:27 ID:3gqJL+QU 現在ある派閥の特徴 内村派閥…SPの概念を派閥内で一元化しているため圧倒的な物量作戦が可能。人数もSCの半分近く が所属しており練習による補正効果や特訓効果などにより後輩育成も優秀。しかし、人間が多すぎる事で 全員を活躍させる事が出来ず、階位が下のものは裏方で終わってしまう事もしばしば。 池田派閥…基本的に個人個人でSPを処理しているため出遅れ感あり。しかし、偶然なのか島田の訓練効果 なのか、優秀な人材が多く少数精鋭といえる。ただし、そのグループの主である池田がジュニアと 同学年なため、派閥継承するには池田を力でねじ伏せる必要があり。あとどうでもいいですが女性は こちらの派閥の方が多いため華やかです。 無所属…長野のように派閥という概念そのものを好まない人物や、今田のように浜田、松本を担ぎ上げるため 下野状態だったりと様々。中には春日のように自分だけで派閥を立ち上げている(つもり)な人物もいる。 現在のジュニアの立ち位置。
[29]小田ジュニアの野望:2010/03/14(日) 22:21:40 ID:3gqJL+QU テンプレは以上です。とうとう大台の10スレ目に突入しました。ひとえに皆様が参加 してくださったお陰です。これからもよろしくお願いします。
[30]森崎名無しさん:2010/03/14(日) 22:24:36 ID:??? 乙ですー 早速質問ですがドラミをダンジョンに連れてった場合の経験値はどうなるのでしょうか?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24