※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【野望】小田Jr.の野望10【新たに】
[340]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 03:43:05 ID:??? 厳しい審判の判定4→ クラブA
[341]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 14:35:13 ID:??? ─────────────‐ ━━━mm━━━━━━━━━ ||| lll | | ガラッ | |__./ ̄ ̄\_/| |||________ ||| | |__| ▼ ▼ |_/ / \\\ 皿 / < またまた参上 \ \ \ ||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||| / ( | | ||| ━━━━━━━━━mm━━━ ─────────────‐
[342]小田ジュニアの野望:2010/03/18(木) 14:50:30 ID:xdSEiqH+ 厳しい審判の判定4→クラブA 今回の審判、本当に厳しい人物…ではなく、優しい人物であった。 審判(この子、このまま放っておいたら絶対に危険だ。意識が戻ればどんな無理をしてでも 必ずフィールドに戻ってくるだろう。折角のこの才能をこんなところで潰させるわけにはいかないし、 ここは無理やりにでも止めるしかない) そう判断すると静かに胸のポケットを押さえる。 一人の審判が一人の試合で、しかも別の問題によりレッドカードを複数枚出すということは 本来始末書ものである。もしこれが公式戦であったならば躊躇するだろう。しかし、今回は練習試合。 この才能の塊である女の子の選手生命を助けるためになんの躊躇があるだろう。 そして取り出される赤いカード。 蝶オダ(………そうか、やっぱりな) 一般的な見解では試合に不真面目、すぐに問題を起こす、そして今回の流血を伴う反則、 どれをとっても今回のカード判定に異論はない。ジュニアはそう思いながらナタリアを 推薦してしまった事を軽く後悔するのだった。 瀬名(…ありがとうございます。私が無理やり交代させるよりもずっと説得力がある判断です) 子供を守ろうという大人の思惑とフィールド内の子供達の思いは錯角の関係で決して交じり合う事はない。 ぴこーん! ナタリアがレッドカードで退場しました。
[343]小田ジュニアの野望:2010/03/18(木) 14:51:33 ID:xdSEiqH+ そして、時間は残り約5分。ロスタイムをあわせれば何とか7分くらいあるだろうか? 僅か20分ハーフという小学生ゆえに設定された短い時間の戦いももうじき終わりの時を迎える。 キッカーは手の傷を簡単にテーピングしただけ、鮮血のグローブを交換して見た目にはどこも変わっていない 丸山がボールをけりだす。 丸山「時間がない!木村、小竹!ここで決めろ!!」 丸山のそのガタイの良さから蹴りだされるボールは弾道ミサイルのごとき軌道で木村へ襲う! それは前半終了間際にやろうとした必殺技の再演。その時はわけもわからず池田がカットに成功したため 不発に終わったのだが… 池田「何度来ても止める!!」 浜田「同じ技が来ると警戒していた!」 木村「くそ!奇襲は一度きりなのか!!」
[344]小田ジュニアの野望:2010/03/18(木) 14:52:53 ID:xdSEiqH+ 木村 ダイレクトオーバーヘッドパス20+!card 池田 競り合い13+(ビースト+2)+(人数補正+1)+!card 浜田 競り合い20+(人数補正+1)+!card 上2行下2行のお二人様で!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 パス成功!一直線に小竹へボールが!! =1 こぼれ球を杉山がフォロー =0 こぼれ球が大竹がフォロー =−1こぼれ球を蝶オダがフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[345]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 14:53:20 ID:??? 木村 ダイレクトオーバーヘッドパス20+ クラブ4
[346]小田ジュニア:2010/03/18(木) 14:54:17 ID:??? あ、ミスしました。上1行、下2行のお二人様でお願いします。
[347]森崎名無しさん:2010/03/18(木) 15:07:33 ID:??? 池田 競り合い13+(ビースト+2)+(人数補正+1)+ スペード5 浜田 競り合い20+(人数補正+1)+ ハート7
[348]小田ジュニアの野望:2010/03/18(木) 17:46:45 ID:xdSEiqH+ 木村 ダイレクトオーバーヘッドパス20+クラブ4=24 池田 競り合い13+(ビースト+2)+(人数補正+1)+スペード5=21 浜田 競り合い20+(人数補正+1)+ハート7=28 ≦−2 ボールを奪取! 今回の作戦もまた不発に終わる。 浜田「甘い!甘すぎる!!」 競り合いに関しては南葛最強を誇る浜田はオーバーヘッドでボールを取りにいく木村の一歩先をいき、 木村にボールを触らせることすらなかった。 木村「くっそ〜!」 着地に失敗し背中から受け身をとる木村。浜田はその姿を一瞥することすらなく、 浜田「うっちゃん!ここで決めろや!」 ばこーん! まだ、内村が前線から戻りきっていない事を幸いにとカウンターを仕掛ける! 遠藤「くっそ!とどけ〜!!!」
[349]小田ジュニアの野望:2010/03/18(木) 17:48:05 ID:xdSEiqH+ 小学生として全国単位でもパスが上手い浜田のそれに必至に追いかける遠藤。 浜田 タラコパス改24+!card 遠藤 パスカット15+!card おひとりさまで!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 パスが綺麗に通る! =1 こぼれ球を浦辺がフォロー =0 こぼれ球を伊藤がフォロー =−1こぼれ球を中田がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24