※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【野望】小田Jr.の野望10【新たに】
[894]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/27(土) 02:29:30 ID:r4qbvMMk 春菜姫「お母さん、もしかしてあのことを話すの?」 重苦しい空気に耐えられなくなったのか、それとも完全に無視されている事が我慢できなかったのか、 ある意味においてはこの2人の娘である母に瓜二つ…とはいえなくなった神さま見習いが口を挟む。 秋津姫「…それは火急に話す必要がある事ではない。今回の依頼人はこやつじゃ。もう現れてもよいぞ」 そういいながら重厚な和装に包まれた姿を移動させる。そしてそこにいたのは… そこにいたのは?→!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 ダイヤ 赤い外套に人を小ばかにしたような大きな目を持つ白髪の老人だった。 ハート えりるだった。 スペード えりる?いや…どこか違う。 クラブ 真っ白い肌に緑色の髪が特徴的な小太鼓を装備している子供だった。 となります。
[895]森崎名無しさん:2010/03/27(土) 02:30:17 ID:??? そこにいたのは?→ ダイヤ7
[896]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/27(土) 03:12:23 ID:r4qbvMMk という事で再び悪夢が始まるのか?っという引きで今日はここまで! 毎日遅くまでお付き合いありがとうございます。 そして、昨日寝落ちして終了のお知らせが出来なくてすいません。 〜〜〜お知らせ〜〜〜 人気投票も中盤戦に入っておりますが、まだ誰かの独走と言うわけではなく、毎日上位陣が変わる 激戦となっています。あなたの一票がキャラクター達の活力になります。良かったらぽんぽんっと 投票してくれるとものすごく嬉しいです。 内村「うむ3票か。練習ターンや試合中以外ではほぼ空気な割には中々いい結果だな」 山森「俺にも1票入ってますよ!レギュラー落ちしてるのにありがたいことです!もっと がんばらなくちゃ」 内村「山森はドリブルとパス、パスカットの値はあのジェトーリオを超えているんだから フィールダーとしてのほうが向いてるんじゃないのか?必殺シュートも持っているだろう?」 山森「…でも俺の尊敬する森崎選手も必殺シュート持ってますよ?」 内村「まぁなんにしろがんばれ〜負けるな〜命の限り〜♪」
[897]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/27(土) 03:15:15 ID:r4qbvMMk 村上「ふ。俺にも結構票が入ってるよ。さすが読者は見る目がある」 池田「私にも入ってる。やっぱり票が入るのは嬉しいね。これも島田先輩のお陰よ」 村上「同じ派閥の俺がいうのもなんだけど、池田はもう少し島田先輩から離れたほうがいい。 長ともあろうものが、いつもでも昔を引っ張るのは感心しないよ?」 池田「う〜ん…そうね村上君の言う事もその通り。少し考えておくね」 村上「そうしてくれたまえ。その方がキミ本来の魅力があらわれるよ」 小「という事で山森はラインライダー滝さんのところでは誰を一番注目している?」 山森「そうだね…やっぱり、大空選手か山森選手…っと言いたいところだけど城茂選手かな」 小「へぇ…少し以外だな?」 山森「そうでもないよ。やっぱり堅守なキーパーには憧れるものさ。特に彼は必殺セービングも 豊富だしパンチング技しかない俺からみれば見習うところだらけだよ。」 小「そうなのか?俺はてっきりスピリッツオブモロサキをどう生かすかの為にフィールド 能力を上げているんだとばかり思っていた」 山森「確かに狙っていないといえば嘘になるけど、俺の場合、その前にレギュラー取らないといけないし」 小「でも実は必殺技込みでのセーブ値はジェトーリオと同じなんだろ?」 山森「明暗を分けたのはそれがパンチング技かキャッチング技かというところだね。 俺もがんばってがんばりセービングを練習してるんだけど、ダイビングすら完成してないし難しい所さ」 小「なるほどなるほど…という事でラインライダー滝様の人気投票もヨロシクお願いします!」 山森「よろしく!」 長野「………」 小「長野先輩いたんですか!?」
[898]森崎名無しさん:2010/03/27(土) 03:20:07 ID:??? 乙でしたー
[899]小田ジュニア:2010/03/27(土) 03:30:29 ID:??? >山森「そうだね…やっぱり、大空選手か山森選手…っと言いたいところだけど城茂選手かな」 ぎにゃー! ×山森選手 ○森崎選手 で脳内変換お願いします
[900]森崎名無しさん:2010/03/27(土) 06:12:59 ID:??? 【VSドロッセルマイヤー】小田Jr.の野望11【2戦目】 【宿敵】小田Jr.の野望11【天敵】 【えりる】小田Jr.の野望11【出陣?】 【男友達】小田Jr.の野望11【いりません】 まだ早いけどスレタイ書いた。 これでダイヤだからまだ状況はいいのか? クラブはドンだけやばい奴なんだ……。
[901]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/27(土) 14:57:09 ID:r4qbvMMk >>900 早いスレタイありがとうございます。テンプレをいただくのは多少は気に掛けてもらえていると 思えるのでうれしいものですね、特にこのように不意打ちでいただけると更に倍率ドン!です。 因みに今回のカード判定はどれだけ初期状態で真実に近づけるかという判定だったので 情報としてはほぼ網羅しているこの爺さんがダイヤ判定でした。 そこにいたのは?→ダイヤ7 !cardのスペースを抜いてコピペってください。 ダイヤ 赤い外套に人を小ばかにしたような大きな目を持つ白髪の老人だった。 カチカチカチ…ぴた! 秋津姫が移動した瞬間世界は静止する。先ほどまで体を撫でていた風はぴたりとやみ、今まで感じていた 重力による重みが一瞬でなくなる。かといって無重力というわけではなく、大地を踏みしめる感覚は いまだに残っている。
[902]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/27(土) 14:58:13 ID:r4qbvMMk ???「ひっひっひ…久しぶりだね、小田猛。」 その声はどこまでも人を馬鹿にしたような癇に障る特徴的なもの。現れた姿は赤い外套に金時計、 しわのある顔にはついた大きな瞳は人を見下した…否、まるで面白い玩具を目の前にした小さな子供 のようだった。 小「……だれだ?」 しかしその頃の記憶を封印してしまったジュニアが彼を思い出すことはない。ただ体に染み込まれた 嫌悪感が全身の表面を駆けめぐり、最大限の警告を発する。 ???「私を忘れてしまったのかい?まぁ当たり前だろうね。あんな記憶はないほうがいいだろう。 特にキミにとってはね」 まるで全てを見通してますとばかりに物知り顔で話す老人。その一つ一つがいらだたせる。 秋津姫「記憶は戻さぬぞ。戻したところで意味はない」 能面のような表情を全く変えずに淡々と話す水神様。
[903]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/27(土) 14:59:15 ID:r4qbvMMk ???「ああ、構わないよ。今日は仕事で来たんだしね」 どこからともなく突然現れた白磁のティーカップの中身を味わい深く飲み下しながらそう答える。 小「記憶?仕事?一体何のことだ。この周りの変化はお前がしたのか?」 風を感じず、空気のにおいを感じず、ただ大地を踏みしめる感覚しかない不思議な、そして とても心もとないこの状態についてもつい聞いてしまう。 ???「ああ。私は基本的に次元が違う。私の行動一つが世界のバランスを崩しかねないからね。 読み手には悪いが一度頁をめくるのをやめさせてもらったよ」 簡単に言い放つ老人。しかし彼のいっている事は間違いなく時間を完全に止めたという事であり、 その結果全てが静止したという事である。 小「……どういうことです?秋津姫様?」 この状況、恐らく秋津姫ですら不可能だと思われることをいとも簡単に行う老人に対する焦燥感 から思わず不遜とも思える対応でジュニアの良く知る神さまに尋ねる。
[904]小田ジュニアの野望@人気投票開催中:2010/03/27(土) 15:00:15 ID:r4qbvMMk 秋津姫「さてな。だが、これは時を止めたとか生易しいものではない。世界そのものを完全に止めた という事だ。この世界概念そのものを持つ我にしか出来ぬと思っておったが…」 ???「まぁいいじゃないか、そんなことは。さて、小田猛。キミはこの世界について何を知っている?」 秋津姫の言葉をかわしながらよく意味のわからない事を聞いてくる老人。 小「…言っている意味がよくわからないが、この世界の人口を60億から爆発的に増えていて 環境問題や食糧危機…」 ???「ちがうちがう。それは単なる世界を構成するために必要なファクターでしかない。猛くんは 60億全ての人物を知らないだろう?環境問題といっても特に今の環境に困っていないだろう? 食糧危機といっても、明日の食事は保障されているだろう?ならばそれはこの世界を知っている という事にならない。君はまず無知である事を知覚しなければならない。ワタシが聞きたいのは そういうことでなく…世界の本質を知っているか、っと聞いているんだ?」 小「………意味がわからない」 ???「やれやれ、そう、その言葉が聞きたかったんだよ。猛くんにはまず概念を知覚してもらう。 そうしないとこれから起こることに対応することは出来ないからね」 そう言葉にした瞬間、世界はブラックアウトする……
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24