※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ガッツは】ファイアーモリブレム14【寝て増やせ】
[824]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 19:47:37 ID:??? >>822 はい。距離は遠いですが、スキルは有効になっていますw その前に、シーダに命中させること自体がかなりの難度なのですが… ========================= ギガッシュ 30/30 エレファント(攻速…0 係数…) 命中判定→ クラブ4 +14+指揮(1)=19 攻撃判定→ クラブ9 +27+指揮(1)=37 シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9) 回避判定→ スペード7 +20+指揮(2)+支援(4)=33 守備判定→ ダイヤQ +13+指揮(2)+支援(4)=31 ギガッシュの攻撃!シーダは素早く見をかわした! ======================= ギガッシュ「おろ?この戦車のスイッチの解除コードはFRIEだったかな?それともEFIRだったっけ?」 あまりにも強力な威力の砲弾を飛ばすため、暴発しないための制御装置がエレファントにはかけられている。 しかし、ギガッシュはこのボタンを押す順番を間違えてしまったのである。 ベック「隊長〜〜〜。それじゃあ弾は発射されないんだな〜。落ち着くんだな〜」 ギガッシュ「てへ☆失敗しちゃったでしゅ☆」 当然砲弾はシーダに発射されることは無く、大きな空砲を鳴らすだけだった。 シーダ「…………なんなのよもう。心臓に悪い……」 思わず嫌な汗をかいたシーダの呟きなどもちろん相手には届かず、続けてベックの砲撃が始まった。 ベック「『サンダーボルト』スイッチオン!ポチっとな!なんだな〜♪」 ぷに。
[825]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 19:49:03 ID:??? ジジジジジジ……ぷしゅうううううぅぅぅ…… 威力ある電撃弾を発射されるはずのベックのサンダーボルトは、 黒い煙を僅かに出しただけで、何故か沈黙してしまった。 ベック「あ、あれ?どうしたんだな〜?ボタンが引っ込んだまま戻ってこないんだな〜!」 ギガッシュ「…おかしいでしゅね〜?調整は昨晩にしっかりやっておいたはずなのでしゅが… これだからゴム製のボタンはやってられないんでしゅよね!」 ベック「でへ。失敗しちゃったんだな〜」 シューターA「(……駄目だこの人たち…早く何とかしないと)」 もたもた遊んでいる上司たちを尻目に、ストーンヘッジの照準をシーダに向けて、シューターAは発射スイッチを押した。 ================================= 先着【2名】様で シューターA 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…) 命中判定→!card+11+指揮(1)= 攻撃判定→!card+20+指揮(1)= シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9) 回避判定→!card+20+指揮(2)+支援(4)= 守備判定→!card+13+指揮(2)+支援(4)= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【補足・補正】 シューターAの命中判定がダイヤで『集中』で+2します シーダの守備判定がダイヤで『+カウンター』で受けたダメージを相手にも与えます
[826]森崎名無しさん:2010/04/10(土) 19:50:00 ID:??? シューターA 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…) 命中判定→ ダイヤQ +11+指揮(1)= 攻撃判定→ ダイヤ6 +20+指揮(1)=
[827]森崎名無しさん:2010/04/10(土) 19:50:51 ID:??? シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9) 回避判定→ クラブ3 +20+指揮(2)+支援(4)= 守備判定→ ハート4 +13+指揮(2)+支援(4)=
[828]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 20:00:03 ID:??? シューターA 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…) 命中判定→ ダイヤQ+2(集中) +11+指揮(1)=26 攻撃判定→ ダイヤ6 +20+指揮(1)=27 シーダ 31/31 鉄の剣(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9) 回避判定→ クラブ3 +20+指揮(2)+支援(4)=29 守備判定→ ハート4 +13+指揮(2)+支援(4)=23 シューターAの攻撃!シーダは素早く身をかわした! ======================= バコッ!ひゅるるるるる〜〜〜〜〜… 綺麗な放物線を描いたストーンヘッジの岩石は、シーダ目掛けて迫ってくる。 シーダ「でも、速度は遅いから……」 ビュンッ! シーダ「避けるのは容易よ!」 シューターA「くっ、外したか!なんて素早い天馬騎士だ!」 シューターB「俺はまだ弾込めに時間がかかっている。シューターC、先に砲撃してくれ!」 シューターC「任せろ!俺が必ず命中させて見せるぜ!」 このままではせっかくの援護部隊が全く意味をなさなくなる。 慎重にアベルに狙いを定めて、シューターCは発射スイッチを押した。 シューターC「いけェ!」
[829]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 20:01:09 ID:??? 先着【2名】様で シューターC 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…) 命中判定→!card+11+指揮(1)= 攻撃判定→!card+20+指揮(1)= アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ ハートK〜8) 回避判定→!card+15+指揮(2)+支援(1)= 守備判定→!card+13+指揮(2)+支援(1)= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【補足・補正】 シューターCの命中判定がダイヤで『集中』で+2します
[830]森崎名無しさん:2010/04/10(土) 20:05:28 ID:??? シューターC 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…) 命中判定→ クラブ4 +11+指揮(1)= 攻撃判定→ ダイヤ7 +20+指揮(1)=
[831]森崎名無しさん:2010/04/10(土) 20:13:02 ID:??? アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ ハートK〜8) 回避判定→ ハート9 +15+指揮(2)+支援(1)= 守備判定→ ダイヤ4 +13+指揮(2)+支援(1)=
[832]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 21:04:20 ID:??? シューターC 25/25 ストーンヘッジ(攻速…0 係数…) 命中判定→ クラブ4 +11+指揮(1)=16 攻撃判定→ ダイヤ7 +20+指揮(1)=28 アベル 32/32 銀の剣(攻速…17 係数…ダイヤ ハートK〜8) 回避判定→ ハート9 +15+指揮(2)+支援(1)=27 守備判定→ ダイヤ4 +13+指揮(2)+支援(1)=20 シューターCの攻撃!アベルは素早く身をかわした! ======================= ぴゅるるるる……ぼっちゃんっ! アベルに放たれた岩石は途中で勢いを失い、グラの平原に流れる川へと落下した。 アベル「フン、もっとよく狙え」 シューターC「ちいっ…やっぱり『ストーンヘッジ』は命中精度が悪いなぁ」 戦車隊の砲撃も止み、ようやくマルス隊に攻撃機会がまわってきた。 マルス「よし、みんなきけ。弱った傭兵はミディアとシーダで蹴散らし、 その後一気に戦車隊の待つ崖目掛けて駆け抜けるぞ!」 マルスの指示を受け、橋の上に陣取っている傭兵たちを倒すため、ミディアは白馬を駆る。 ミディア「トドメよ!はあっ!」 傭兵B「くっ…くそぉ、ここまでか…?」
[833]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/04/10(土) 21:06:24 ID:??? 先着【2名】様で ミディア 16/21 鉄の剣(攻速…8+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3) 命中判定→!card+18+指揮(2)= 追撃判定→!card+18+指揮(2)= 攻撃判定→!card+14+指揮(2)= 回避判定→!card+8+指揮(2)= 守備判定→!card+10+指揮(2)= 傭兵B 2/22 鋼の剣(攻速…6 係数…ダイヤK) 命中判定→!card+14= 攻撃判定→!card+16= 回避判定→!card+6= 守備判定→!card+6= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【補足・補正】 ミディアの攻撃判定がダイヤで『太陽』でダメージの数値分HPを回復します ミディアの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃します ミディアの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2 されます。 ミディアは『疾走』で常に攻撃速度が+3されます 傭兵Bの攻撃判定がダイヤで『豪力』で+2します 傭兵Bの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2します
[834]森崎名無しさん:2010/04/10(土) 21:08:52 ID:??? ミディア 16/21 鉄の剣(攻速…8+『疾走3』 係数…ダイヤK〜3) 命中判定→ クラブA +18+指揮(2)= 追撃判定→ ダイヤ6 +18+指揮(2)= 攻撃判定→ スペード3 +14+指揮(2)= 回避判定→ クラブ7 +8+指揮(2)= 守備判定→ ダイヤQ +10+指揮(2)=
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24