※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【信仰は】キャプテン霧雨45【胃の平和のために】
[690]森崎名無しさん:2010/03/25(木) 00:24:23 ID:??? 奇襲→ロビングシュート 55+ ダイヤA
[691]森崎名無しさん:2010/03/25(木) 00:24:48 ID:??? ちぃっ!→シュートに備える 59+バランス崩しペナ(-3)+ ダイヤ6
[692]森崎名無しさん:2010/03/25(木) 00:26:11 ID:??? おや?皇帝さんの覚醒無しですか?
[693]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/03/25(木) 00:27:21 ID:??? >>692 あ、すいません。書き忘れです。データ上はちゃんと覚醒しているのご安心を 最後になんともアレなミスをしてしまい申し訳ありません。 森崎がゴールを守りきったところで今日はここまでです。 お疲れ様でした。
[694]森崎名無しさん:2010/03/25(木) 00:31:06 ID:??? 乙でしたー
[695]森崎名無しさん:2010/03/25(木) 02:35:41 ID:??? それにしても高杉ですら本編換算だと早田以上で シュナイダーを止められる可能性が普通にあるって 改めて全日本のパワーアップはとんでもないな
[696]森崎名無しさん:2010/03/25(木) 06:15:56 ID:??? まぁカットされてはいたが覚醒してたからね高杉も けどこれで森崎が高杉不要論を言い出しても通り安くなった そしてカルツも運が無いな。はっきりいって森崎のゴールを抉じ開ける唯一無二のチャンスだったろうに この展開だとあまりの強さに萎縮していたってことになるのかな
[697]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/03/25(木) 20:13:28 ID:??? >>695 恐ろしいことに、この数値、出場メンバーのタックル最低値なのです >>696 はい、JOKER覚醒が大きいですね 奇襲→ロビングシュート 55+ ダイヤA=56 ちぃっ!→シュートに備える 59+バランス崩しペナ(-3)+ ダイヤ6=62 >>森崎「そうそう点はくれてやるか!!」 森崎「悪いが…こっちも点を易々とくれてやるわけにはいかん!!」 バッシィッ!! カルツ「!」 シュナイダーにタイミングをズラさせ、尚且つ念には念を入れて高い軌道のロビングシュート。 そこまでしてもカルツは、絶対にここで点を入れておきたかったのだ。その必要があると判断したのだ。 森崎は迷いなく跳躍すると、それでも何の苦もなくそのボールを両手で押さえ込む。 シュナイダー「!」 若林「う、嘘だ…嘘だどんどこどーん!!!」 実況「森崎くん、両手を必死に伸ばし見事にキャッチング!!ゴールを割らせません! これが日本の守護神、森崎 有三の実力なのです!!」 観客「う、嘘だろカルツ〜〜〜!!」「かませじゃないのかよ、あいつら!!」 ディアス「うへ、あれで防ぐのかよ」 ピエール「(そんな………今のシュートをも防ぐなんて、どうやって点を取るんだ!?)」
[698]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/03/25(木) 20:15:05 ID:??? 森崎「(予想通り翼は警戒されてるか……俺がオーバーラップしてもいいが… シュナイダーの本気のシュートに備えて体力は残しておくか…)金木ィ!!」 ドゴォッ!! 実況「森崎くん、次は金木くんへボールを出します!しかし、動き出しが早いバイエルン! あっという間に3人が金木くんへとプレスをかけます!!」 インメル「くそっ、もう一度シュナイダーに任せるぞ」 ヤラ「そのためにもボールを奪え返さなくちゃな!」 先着4名様で ネオ金木さんinヨーロッパ→ドリブル 56+囲まれペナ(-3)+!card ヤラ→タックル 45+人数補正(+2)+!card インメル→タックル 46+人数補正(+2)+!card ブリーゲル→タックル 46+人数補正(+2)+!card と書き込んでください。 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 金木くん、3人を突破! 1= 翼がフォロー 0= こぼれだま ランダム -1= シュナイダーがフォロー -2≧ と、止めたァ!! 【順番どおりではない書き込みは無効です】 金木のカードがダイヤ・ハート・スペードの時【分身ドリブル(+4)】が発動します
[699]森崎名無しさん:2010/03/25(木) 20:16:27 ID:??? ネオ金木さんinヨーロッパ→ドリブル 56+囲まれペナ(-3)+ スペード8
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24