※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【現実への帰還】キャプテン岩見10【新たなる闘い】
[824]森崎名無しさん:2010/05/07(金) 16:13:26 ID:??? HA JB
[825]キャプテン岩見:2010/05/07(金) 18:41:29 ID:BUsEWpdw HA神奈子 JB福沢 岩見「FWは神奈子さんと福沢さんに任せる そういえば早坂さんの姿が見えないがどうしたんだ」 福沢「命ちゃんは寝坊みたいだよ。後半までには来ると思うよ」 神奈子「いない間は私たちに任せなさい。」 岩見「最後にキーパーは蛮だ。 しっかり守ってくれ」 蛮「了解」 岩見「ベンチスタートの人はいつでも出られるように準備を頼む 久保は後半まで温存だ」 ポジション決めなどが終わった岩見たちは試合を行うフィールドに向かった
[826]キャプテン岩見:2010/05/07(金) 19:02:10 ID:BUsEWpdw 県大会決勝ということもあり、観客席は満席だった。 岩見「さすが決勝…これは下手なプレーはできないな」 夕城「あたしたちの分も頑張ってね」 ベンチ組は童虎とともに、交代までベンチを暖める 女子部員は本来は巫女服がユニホームなのだが、今日はシャツとズボンと男子と若干似た格好で挑む 実況「さあ、両チーム入場してきました。 予選を圧倒的な強さで勝ち上がってきた2チーム。 天才久保を擁する聖闘士高校対戦国武将の血を引く武田高校の熱戦が今から始まります」
[827]キャプテン岩見:2010/05/07(金) 19:05:14 ID:BUsEWpdw 岩見(さて、試合が始まるまで、時間がちょっとあるな。誰かと話すか?) A早苗と話す B神奈子と話す C諏訪子と話す D服部と話す E本郷と話す F矢野と話す 先に1票入った選択肢で進行します
[828]森崎名無しさん:2010/05/07(金) 19:07:35 ID:??? D
[829]キャプテン岩見:2010/05/07(金) 19:32:24 ID:BUsEWpdw D服部と話す 岩見「服部、あの女の子たちになにかあるのか?」 武田高校にも女子部員が何人かいるのが見える 服部はその少女たちを見つめている 服部「あのものたちはただ者じゃないね。 歩き方から同業の者。岩見も気を付けな」 服部は岩見に武田高校の少女たちに気を付けろと警告する 岩見(見た目はかなりの美少女なんだけどな…) Aとにかく警戒しとこう B同業の者? Cおまえ忍者だろ。 D好きなことをお書きください 先に1票入った選択肢で進行します
[830]森崎名無しさん:2010/05/07(金) 19:34:36 ID:??? B
[831]キャプテン岩見:2010/05/07(金) 19:54:41 ID:BUsEWpdw B同業の者? 岩見「同業の者?」 岩見は気になったので聞いてみた 服部「ああ、たぶんあいつらは望月だろう。武田家の歩き巫女と言えば有名だからな 」 岩見(歩き巫女?それがどうして同業なんだ?) 岩見には服部が言いたいことが分からなかった 服部「南葛には中里もいただろう?あいつも同業だ。 」 岩見「中里と同じってことは…忍者!?」 服部「おう。あと、望月は色仕掛けとかも得意なはずだから気をつけろってことだ。」 服部も忍者のようだ。たまに謎の術を使っていたのはそれらしい 岩見(でも可愛らしい少女たちだよな) A襲っちゃえ B警告を聞き入れよう Cおまえの忍術を見せてくれよとあの少女たちに言ってみる D好きなことをお書きください 先に1票入った選択肢で進行します
[832]森崎名無しさん:2010/05/07(金) 20:02:28 ID:??? D 彼女たちの実力はどの程度か読めるか?
[833]キャプテン岩見:2010/05/08(土) 07:56:24 ID:kC3QWwcc D 彼女たちの実力はどの程度か読めるか? 岩見「彼女たちの実力はどの程度かわかるか?」 服部「親玉らしき人物が俺たち基準で上忍クラス。残りは下忍クラスだな。」 服部による評価だと、親玉らしき美人が上忍、他の美少女たちは下忍クラスのようだ 岩見「それはどれくらい強いんだ?」 服部「親玉は、俺でもきついほどだな 下忍たちはしたっぱだからそれほどでもない」 岩見(なかなか強そうな相手だな) 岩見は警戒を強める
[834]キャプテン岩見:2010/05/08(土) 07:58:26 ID:kC3QWwcc 岩見(他に聞くことはあるか?) A今から拉致はできないのか? B試合後に拉致はできないのか? C彼女たちのスリーサイズはわかるか? D聞くことはない 先に1票入った選択肢で進行します
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24