※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【現実への帰還】キャプテン岩見10【新たなる闘い】
[872]キャプテン岩見:2010/05/11(火) 19:00:51 ID:AAfTxLx6 ★山本→【パス】63+ ダイヤ7 (カードの数値)=70 神谷→【パスカット】58+ スペードJ (カードの数値)=69 本郷→【パスカット】61+ ハートA (カードの数値)=62★ 1→武田(兄)がフォロー 山本のパスが原に向かって飛んで行く 神谷「簡単に抜かさせてたまるか!」 神谷が横から飛び込みボールを何とか弾く 武田(兄)「まだだ。俺たちの攻撃は終わってない」 こぼれ球を武田(兄)が確保。 ドリブルを開始する
[873]キャプテン岩見:2010/05/11(火) 19:20:52 ID:AAfTxLx6 先着1名様で ★武田(兄)→【ドリブル】63+!card(カードの数値)= 諏訪子→【タックル】59+!card(カードの数値)=★ 補足武田(兄)のマークがダイヤの場合(動くこと雷が震う如し+4) 諏訪子のマークがダイヤの場合(ミジャグジタックル+3)、クラブの場合(アースシェイクタックル+3) 攻撃側-守備側が 2≦武田(兄)がドリブル突破 1→馬場がフォロー 0→馬場と服部が競り合い -1→服部がフォロー -2≧諏訪子がボールを奪取
[874]森崎名無しさん:2010/05/11(火) 19:32:20 ID:??? ★武田(兄)→【ドリブル】63+ クラブ2 (カードの数値)= 諏訪子→【タックル】59+ スペード2 (カードの数値)=★
[875]キャプテン岩見:2010/05/12(水) 11:14:28 ID:gJRy3ZsA ★武田(兄)→【ドリブル】63+ クラブ2 (カードの数値)=65 諏訪子→【タックル】59+ スペード2 (カードの数値)=61★ 2≦武田(兄)がドリブル突破 武田(兄)を止めようとしたのは諏訪子。 諏訪子「抜かせはしないよ」 諏訪子のタックルが武田(兄)に襲いかかる 武田(兄)「ちびっこに負けるわけにはいかんのだ」 武田(兄)は諏訪子のタックルをかわしてシュートの体勢に入る 実況「今度は武田高校のチャンスがやって参りました。 ここで決めることができるのか?」
[876]キャプテン岩見:2010/05/12(水) 11:23:49 ID:gJRy3ZsA 先着2名様で ★武田(兄)→【侵略すること火の如し】70+!card(カードの数値)= 服部→【ブロック】59+!card(カードの数値)=★ ★矢野→【ブロック】58+!card(カードの数値)= 蛮→【大回転セービング】70+!card(カードの数値)=★ 補足服部のマークがダイヤの場合(空圧拳+4)蛮のマークがダイヤの場合(ライオネットボンバー+4) シューター-ブロッカーが 5≦変化なしでキーパーと勝負 4〜2→威力減衰 1→原がねじこみに 0→馬場がねじこみに -1→岩見がフォロー -2≧聖闘士高校がボールを奪取 シューター-キーパーが 2≦武田(兄)の侵略すること火の如しがゴールに決まる 1→原がねじこみに。蛮は転倒している 0→原と瞬が競り合い -1→瞬がフォロー -2≧蛮がゴールを守る
[877]森崎名無しさん:2010/05/12(水) 11:53:46 ID:??? ★武田(兄)→【侵略すること火の如し】70+ クラブ4 (カードの数値)= 服部→【ブロック】59+ ハート5 (カードの数値)=★
[878]森崎名無しさん:2010/05/12(水) 12:04:35 ID:??? ★矢野→【ブロック】58+ クラブQ (カードの数値)= 蛮→【大回転セービング】70+ スペード8 (カードの数値)=★
[879]キャプテン岩見:2010/05/12(水) 13:29:54 ID:gJRy3ZsA ★武田(兄)→【侵略すること火の如し】70+ クラブ4 (カードの数値)=74 服部→【ブロック】59+ ハート5 (カードの数値)=64★ ★矢野→【ブロック】58+ クラブQ (カードの数値)=70 4〜2→威力減衰 ★武田(兄)→【侵略すること火の如し】70+ クラブ4 (カードの数値)+(威力軽減-1)=73 蛮→【大回転セービング】70+ スペード8 (カードの数値)=78★ -2≧蛮がゴールを守る 武田(兄)のシュートがゴールに向かっていく ブロックに向かったのは服部と矢野だった 服部「入れさせんぞ」 矢野「守りきってみせる」 シュートは服部を抜けて矢野の足にかすり、威力が若干弱まる 蛮「得点は決めさせない!」 ゴールを守る蛮はその場で回転すると遠心力を生かしセービングに向かう
[880]キャプテン岩見:2010/05/12(水) 13:34:33 ID:gJRy3ZsA 蛮「うぉりゃあ!」 蛮はボールの勢いを手で殺し、見事にキャッチした 蛮「カウンター行くぞ!」 蛮は岩見にパスを送った 岩見「蛮、ナイスだ。俺たちもいくぞ!」 Aドリブル突破だ B神谷にパスだ C神奈子さんにパスだ D福沢にパスだ E早苗さんにパスだ F本郷にパスだ Gここからシュートだ 先に1票入った選択肢で進行します
[881]森崎名無しさん:2010/05/12(水) 13:37:53 ID:??? A
[882]キャプテン岩見:2010/05/12(水) 14:04:53 ID:gJRy3ZsA Aドリブル突破だ 岩見(よし、ドリブルでいくか) 岩見はドリブルで突破を図った 先着1名様で ★岩見→【ドリブル】64+!card(カードの数値)= 高坂→【タックル】60+!card(カードの数値)= 馬場→【タックル】59+!card(カードの数値)=★ 補足岩見のマークがダイヤの場合(ダブルヒール+5)、ハートの場合(クライフターン+4) スペードの場合(ヒールリフト+4) ダブルヒール発動時奇数の場合(ヒールリフトのフェイク+2) 攻撃側-守備側が 2≦岩見がドリブル突破 1→神谷がフォロー 0→早苗がフォロー -1→山本がフォロー -2≧武田高校がボールを奪取
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24