※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【現実への帰還】キャプテン岩見10【新たなる闘い】
[901]森崎名無しさん:2010/05/13(木) 15:43:20 ID:??? c
[902]キャプテン岩見:2010/05/13(木) 16:40:31 ID:rehBCOeo C神谷を誉める 岩見「ナイスパスだったぞ、神谷。」 岩見は神谷を誉めることにした 神谷「おう。任せておけ。中学時代は公式戦に出してもらえなかったからな。 その分を楽しませてもらおう」 神谷もまんざらじゃないようでポジションに戻って行く ここで審判が試合再開のホイッスルを鳴らした 武田高校は、山本と武田が右に位置取り、若干おかしなポジショニングだった 岩見(相手のポジショニングがおかしいぞ… 何か企んでるのか?) 岩見はそのボジショニングに違和感を感じていた
[903]キャプテン岩見:2010/05/13(木) 16:44:11 ID:rehBCOeo Aあの2人がボールを持ったら奪いに向かわせる Bここは相手の出方を窺うか C逆サイドががらあきだ。ボールを奪って反撃だ D右サイドを守る E好きなことをお書きください 先に1票入った選択肢で進行します
[904]森崎名無しさん:2010/05/13(木) 16:48:02 ID:??? A
[905]キャプテン岩見:2010/05/13(木) 22:48:58 ID:rehBCOeo Aあの2人がボールを持ったら奪いに向かわせる 岩見(よしあの、2人にボールが渡ったら奪いに行かせよう) 岩見がそう考えてると山本にボールが渡った 岩見「ボールを奪いにいくんだ!」 岩見はボールを奪いに行くように指示を出す 先着1名様で ★武田高校→【きつつき戦法】68+!card(カードの数値)= 聖闘士高校→【ディフェンス】60+!card(カードの数値)=★ 攻撃側-守備側が 1≦原がペナルティエリア内でヘディング 0≧聖闘士高校がボールを奪取
[906]森崎名無しさん:2010/05/13(木) 22:51:56 ID:??? ★武田高校→【きつつき戦法】68+ スペード9 (カードの数値)= 聖闘士高校→【ディフェンス】60+ ダイヤK (カードの数値)=★
[907]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 07:49:53 ID:??? 忙し気味?乙ですー
[908]キャプテン岩見:2010/05/14(金) 08:48:48 ID:fzBhUnII >>907 ありがとうございます。 仮眠を取るつもりが寝てしまいました… ★武田高校→【きつつき戦法】68+ スペード9 (カードの数値)=77 聖闘士高校→【ディフェンス】60+ ダイヤK (カードの数値)=73★ 1≦原がペナルティエリア内でヘディング 岩見の指示でボールを奪いに行ったのだが、山本の策にはまってしまっていた 山本「これが我が先祖山本勘助が使った、きつつき戦法だ!」 山本は後ろにいる武田(兄)にパスを出すと前に上がっていく ボールは武田(兄)から武田(弟)に渡り、どんどん逆サイドに向かっていく 岩見「しまった!」 岩見たちは急いで、ボールに向かうが、山本に人数を使った分、人数で負けている 武田高校は見事なパスワークでペナルティエリアの原までボールを届けた
[909]キャプテン岩見:2010/05/14(金) 08:59:33 ID:fzBhUnII きつつき戦法とは山本勘助が編み出した兵法である。 本陣を残し別動隊で相手をつつき、挟み撃ちにするというものだった これをサッカー風にアレンジしたのが山本のきつつき戦法だ 山本と武田(兄)で相手を引き付け、逆サイドから攻め込む さらに、山本たちも相手が慌ててパスカットに向かうところを見て、前に上がって攻撃参加する キープ力のある2人を上手く使った作戦であり、岩見たちはまんまとひっかかってしまった 聖闘士高校のディフェンスはDFたちだけである。 先着1名様で ★原→【高い競り合い】65+!card(カードの数値)= 服部→【高い競り合い】62+!card(カードの数値)=★ 補足服部のマークがダイヤの場合(空圧掌+4) 攻撃側-守備側が 2≦原がシュート 1→馬場がシュート 0→山県がシュート -1→瞬がフォロー -2≧服部がボールを奪取
[910]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 09:32:44 ID:??? ★原→【高い競り合い】65+ ダイヤ10 (カードの数値)= 服部→【高い競り合い】62+ ハート9 (カードの数値)=★
[911]キャプテン岩見:2010/05/14(金) 11:47:51 ID:fzBhUnII ★原→【高い競り合い】65+ ダイヤ10 (カードの数値)=75 服部→【高い競り合い】62+ ハート9 (カードの数値)=71★ 2≦原がシュート 原と服部が空中で競りあう。 服部「シュートは打たせない!」 服部は原に体をぶつけるが、原はびくともせず。 原はシュートの体勢に入った 原「決めさせてもらうぞ」 先着1名様で ★原→【鬼美濃ヘッド】75+!card(カードの数値)= 蛮→【大回転セービング】70+!card(カードの数値)=★ 補足蛮のマークがダイヤの場合(ライオネットボンバー+4) シューター-キーパーが 2≦原の鬼美濃ヘッドがゴールに決まる 1→馬場がねじこみに。蛮は転倒している 0→馬場と瞬が競り合い -1→瞬がフォロー -2≧蛮がゴールを守る
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24