※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【燃える虫姫】幻想のポイズン30【焦る秋神】
[988]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:05:03 ID:??? 靈夢→ スペード6 陰陽球パス 63 +(カードの数値)+(ブランク-8)= クリリン→ クラブ4 パスカット 48 +(カードの数値)+(人数差補正+1)= ラディッツ→ ハート3 パスカット 46 +(カードの数値)+(人数差補正+1)= クリリンはボールを切断するつもりか?
[989]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/03(土) 19:24:51 ID:??? >靈夢→ クラブ5 陰陽球パス 63 +(カードの数値)+(ブランク-8)=60 >クリリン→ スペード6 パスカット 48 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=55 >ラディッツ→ ダイヤ9 パスカット 46 +(カードの数値)+(人数差補正+1)=56 >≧2→パス成功! ボールは綺麗にバイタルエリアの星へと渡る! ==================================================================================== 星に向けて靈夢が打ちはなったパスは、大きく浮き上がってクリリンたちの頭上を越えようとする。 慌ててクリリン達も飛び上がってカットしようとするも……。 クリリンは上背がそもそもなく、ラディッツは跳躍力自体が無い。 二人は靈夢のパスに為す術もなく、そのままボールを通してしまうのだが……。 クリリン「だ、大丈夫さ! これなら相手だって取れない……」 ギュルルルルルルルッ!! クリリン「なっ、なにィ!?」 ラディッツ「ゲェーッ!?」 ジョン「あっ、ああああああっとぉ!? こ、これは……靈夢選手の放ったパスが、クリリン選手達の頭上を越えた瞬間ッ! 猛烈な勢いで下降したァッ! そして、星選手の胸にピッタリと収まる!」 佐野(すげぇ……! ドライブ回転をかけたパスだ!) まるで陰陽球の中心にあるくねくねと湾曲をしたような線を描き。 星の下へと降り立つ、靈夢の放ったパス――陰陽球パス。 その精度に酒商店ベジータの者達は当然として、命蓮寺メンバーも驚きつつ……。 しかし、ボールを持った星はすぐさま前を向きドリブルで更に進み始めながら佐野に視線でどうするかと指示を仰ぐ。 星(どうされますか、佐野君?) 佐野(既にシュートレンジ……星さんに撃ってもらってもいいが、残ってるDF全員がブロックにきそうだな。 一旦DFをかわすか、或いは俺に渡してもらうか……) ルーミア「………………」
[990]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/03(土) 19:25:52 ID:??? A.とにかくシュートを撃とう! 星さんにシュートを撃ってもらう! B.確実に決めたい所だ、もう少し切り込んでもらうか! C.一旦俺に渡してもらおう、もう少し進むぞ! D.ルーミアは確かちょっとだけダッシュ力があるとか言ってたな……ルーミアにスルーパスだ! E.ええい、俺に高いボールを持ってきてもらってオーバーヘッドを叩き込んでやる! F.その他 自由投票枠 先に「2」票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 >>988 面の部分を使ってカットするんです。多分。
[991]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:32:44 ID:AaKVzIW2 A
[992]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:33:23 ID:AsQxkX/w A
[993]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/03(土) 20:03:40 ID:??? >A.とにかくシュートを撃とう! 星さんにシュートを撃ってもらう! ============================================================================= 佐野「星さん、決めちまえ! そのまま一気にシュートだ!」 星「わかりました! では……いきますっ!」 とにかく撃たなければ点だって入らない。 ここは強烈なグラウンダーシュートを持つ星自身に撃ってもらうのが一番だと佐野は判断し……。 その指示を受けた星は、ひとつ頷くと大きく足を振りかぶってシュート体勢に入る。 ジョン「あっ、ああああ〜っとぉ! 命蓮寺チーム、ここに来てこの試合初めてのシュートだァッ! 星選手、シュートの体勢に入るが……これにはDF陣もキッチリシュートコースに入っているッ! 果たしてここで決める事が出来るかァ〜ッ!?」 ヤムチャ「よし、任せていろ! このシュートは俺がブロックしてやる!」 村人C(って、あんたはブロックは苦手だろうが……) 村人D(俺達が力を合わせてなんとかするしかねぇ!) ナッパ「ふんっ、この俺様が弾き返してやらぁ!」 グオオオオオオッ!! 星「……たァァァァッ!!」
[994]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/03(土) 20:04:56 ID:??? 先着1名様で、【全部一緒に引いてください】 星→ !cardレイディアントトレジャー 56 +(カードの数値)= 村人B→ !cardブロック 44 +(カードの数値)+(人数差補正+3)= 村人C→ !cardブロック 44 +(カードの数値)+(人数差補正+3)= 村人D→ !cardブロック 44 +(カードの数値)+(人数差補正+3)= ヤムチャ→ !cardブロック 47 +(カードの数値)+(人数差補正+3)= ナッパ→ !cardパンチング 55 +(カードの数値)+(距離補正+1)= !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→シュート成功! 星がゴールを決める! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ルーミアがねじ込み、佐野がねじ込み、佐野と餃子で競り合い) ≦−2→酒商店ベジータ、シュートを阻止。 ※星の「レイディアントトレジャー」には吹っ飛び係数2がついています。 ※ブロックに入った者達との数値の差が−4以内の場合、その都度に−1の補正をシュートにつけてGKとの判定にする。
[995]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 20:05:15 ID:??? 星→ クラブ7 レイディアントトレジャー 56 +(カードの数値)= 村人B→ ハート9 ブロック 44 +(カードの数値)+(人数差補正+3)= 村人C→ ダイヤA ブロック 44 +(カードの数値)+(人数差補正+3)= 村人D→ ハート8 ブロック 44 +(カードの数値)+(人数差補正+3)= ヤムチャ→ スペード3 ブロック 47 +(カードの数値)+(人数差補正+3)= ナッパ→ ハートA パンチング 55 +(カードの数値)+(距離補正+1)=
[996]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/03(土) 21:02:55 ID:??? >星→ クラブ7 レイディアントトレジャー 56 +(カードの数値)=63 >村人B→ ハート9 ブロック 44 +(カードの数値)+(人数差補正+3)=56 >村人C→ ダイヤA ブロック 44 +(カードの数値)+(人数差補正+3)=48 >村人D→ ハート8 ブロック 44 +(カードの数値)+(人数差補正+3)=55 >ヤムチャ→ スペード3 ブロック 47 +(カードの数値)+(人数差補正+3)=53 >ナッパ→ ハートA パンチング 55 +(カードの数値)+(距離補正+1)=57 >≧2→シュート成功! 星がゴールを決める! ================================================================================ 命蓮寺メンバーの中でも、FWとして必要な能力は須らく高い星。 その中でも特に、グラウンダーのシュートの威力は随一である。 温厚な性格ながら、しかしその脚力は破壊的なまでに高く……シュートを放った瞬間。 ボールは轟音を立てながら、一直線に酒商店ベジータゴールへと突き進む。 その余りの威力に思わずシュートコースに入った村人達は目を丸くし……。 ドガバギャッ! 村人B「ぐげっ!?」 村人C「ぐぎゃっ!?」 村人D「う、うそだろーっ!?」 呆気なく吹き飛ばされ、その背後で待ち構えていたヤムチャも……。 ヤムチャ「ぐえー!?」 まるで対抗が出来ないまま吹き飛ばされてそのままボールごとゴール方向へ飛んでいく。 これに驚いたのはナッパである。 パンチングの構えを見せていた所にボールがヤムチャごと吹っ飛んできたのだ。
[997]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/04/03(土) 21:03:58 ID:??? ナッパ「ば、馬鹿野郎! なんでこっちの方に……ぐぼぁっ!?」 ヤムチャ「むぎゅ!?」 バゴォッ! ズバァッ! 当然ながらヤムチャごとパンチングをする訳にも行かず、かといってそのままゴールを割らせる訳にもいかない。 何とかヤムチャごとボールをブロックしようとするも……。 予想以上に強い星のシュートの前にはそれすらも出来ず、ナッパはヤムチャと共に吹き飛ばされ。 ボールはゴールネットへと突き刺さり……。 ピピィーッ!! 得点を告げる審判の笛が、ようやくこの試合――初めて鳴り響くのだった。 命蓮寺チーム1−0酒商店ベジータ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24