※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【サッカー?】城山正の挑戦17【たまにします】
[74]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/04/04(日) 00:40:19 ID:9Q1tnZU6 先着数名様でこのスレに シロのグーパンチ→!card シーゴラスの突進→!card シーモンスの低空タックル→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードの数字がシロは5以上。シーゴラス・シーモンスは8以上で攻撃が命中します。 その際シーゴラス・シーモンスのカードのマークの色が一致した場合(赤or黒)ダメージ決定のダイスに+2されます。
[75]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 00:42:14 ID:??? シロのグーパンチ→ スペードQ シーゴラスの突進→ クラブA
[76]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 00:46:07 ID:??? シーモンスの低空タックル→ ハート2
[77]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 00:46:20 ID:??? シーモンスの低空タックル→ クラブK
[78]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 00:49:14 ID:??? セフセフ
[79]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/04/04(日) 01:02:36 ID:9Q1tnZU6 シロのグーパンチ→ スペードQ =命中 シーゴラスの突進→ クラブA =回避成功 シーモンスの低空タックル→ ハート2 =回避成功 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− シーモンス「オォォオンンッ!」 低い姿勢から金のシロの足を狙って飛びつくシーモンス。 それを 金のシロ「ダァーッ!」(見える!それに身体も軽い!) さらに低い位置からのサブマリンアッパーで掬い上げる。 パンチは見事にシーモンスの顎を捕らえそのままシーゴラスの元へと吹き飛ばす。 これにはシーゴラスもたまらずシーモンスごともんどりうって海に倒れこむ。 金のシロ「ヘアッ!」(どうだー!うらー!) 先着1名様でこのスレに シロパンチ→!dice×700 と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 達成値から400を引いた数値が与ダメージとなります。
[80]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 01:03:42 ID:??? シロパンチ→ 4 ×700
[81]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 01:08:30 ID:??? 右手の聖剣じゃないと角折れないんですか?
[82]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/04/04(日) 01:24:39 ID:9Q1tnZU6 >>81 マルス133か聖剣で折るのが簡単かと。通常戦闘で折るには耐久力50%以下の条件を満たしてください。 シロパンチ→ 4 ×700=2800 シーモンスに2400のダメージ。 シーモンス 残耐久力 2800/6000 地上では体力を急激に消耗するペナ −1000 金のシロの耐久力 7000/8000 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− UGMからも攻撃を受けていたシーモンスには金のシロが放った鉄拳は戦意を挫くのに十分すぎる効果があった。 だが 矢島「シロー!ダメだよーっ!シーモンスを攻撃しちゃ……」 美津乃「どっちがどっちだか区別ついてる!?あっちだよ、あっち!」 砂浜から声援というより警告や罵声を浴びせてくる二人。 金のシロ「でゅ、でゅわ!?」 賞賛の声が聞けると思っていたシロには想定外の事態である。 それもそのはず。シーモンスの戦意をくじきはしたものの、それ以上にシーゴラスの怒りは燃え上がっていた。 角が三度発光する。 矢島「あぁ、また……」 美津乃「責任もって食い止めなさい!」 シーゴラス「グォォオォン!!!」 シーモンスをいじめられたシーゴラスの怒りは、またもや海を天を地を怒らせた。
[83]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/04/04(日) 01:25:54 ID:9Q1tnZU6 先着1名様でこのスレに シーゴラスの怒り→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード・クラブ→津波 ダイヤ・ハート→竜巻 ジョーカー→怒りが一周して返って静まった。シーモンスと共に海へ帰っていく。 となります。
[84]森崎名無しさん:2010/04/04(日) 01:27:58 ID:??? シーゴラスの怒り→ ハートQ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24