※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【サッカー?】城山正の挑戦17【たまにします】
[819]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/05/28(金) 02:12:57 ID:b0dxNwVk >>814 人気投票の秋津姫のコメントで思いつきました。なんでも雑談スレも見てきましたが、 最初期の話なんですよね河童。だいぶ作風も変ったなぁと我ながら思ったり。 >>817 ごめんなさい。また間違ったのをコピペしてしまいました。 前半開始→ 4 + 5 分 南葛SC→ 5 + 1 +7(チーム力+てんぷらボーナス)=13 レジェンドSC→ 1 + 6 +7=14 ボールは?→ FK(PA右) 前半9分。レジェンドSCボールでFK。場所はPAちょい外右がわ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 実況「どうも今回も実況を務めさせていただきます、流しの実況です。 解説にはダブルヒロインの美津乃さんと白瀬さんにお越しいただいています」 美津乃・白瀬『よろしくお願いしまーす』 実況「さあ今回の試合をどう見ますか?美津乃さん」 美津乃「まあやっぱりレジェンドの方が一枚上手って感じだね。流石の顔ぶれだし」 実況「白瀬さんは?」 白瀬「ボクも同じくレジェンドの方が有利だと思うな。タレントが揃ってるからね。 翼くんと森崎くんだけでもういいんじゃないかなってくらいだし」 実況「ありがとうございます。そういっている間にもピッチ上では一進一退の攻防が続いております。 小さくなった身体にもう1つ馴染まないレジェンドの攻撃をSCはどうにかしのいでは、ゴール前にボールを蹴りこみます」 美津乃「あの6番の子は知ってる。この間お店に来た」 白瀬「高杉くんだね。静岡レベルじゃ中々のDFだね。全国だとちょっと……世界?人数補正を稼ぐ役には立つかもよ?」 その巨体を生かしSCの縦ポンサッカーを阻む高杉。 うかうかしていると森崎が躊躇なく背中をスパイクで足場にするので気が抜けない。 高杉「うらぁっ!」 糸井「くそっ!さすがに高い!……ぜいぜい」 弾き返されたボールは浦辺を経由して岬へ。
[820]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/05/28(金) 02:14:23 ID:b0dxNwVk 岬「翼くん!」 翼「岬くん!」 実況「ここでゴールデンコンビ!SCの守備が切り裂かれていくー!」 リズムの良いボール回しにエロ、白鳥、パスカットに定評のある村川まであっさり抜かれてしまう。 エロ・白鳥・村川『ないィ?!』 翼がPAに切り込むの確認しラストパスを上げるべくルックアップした岬に 中畑「おんどりゃーっ!」 この間の自己練でタックルに磨きを掛けた中畑が、身体ごと突っ込んでいく。 岬「うわっ!?」(ニヤリ) 中畑「しまった!」 主審河童「ピーッ!」 ピッチにホイッスルが鳴り響く。 実況「おーっとこれはまずい位置での反則です。レジェンドSC、ペナルティエリアすぐ外でフリーキックを得ました!」 美津乃「あの11番、やるね」 白瀬「そうだね。軽く避けられたはずなのにね」 解説の2人には岬の動きが不自然だったことがわかったらしいが、ピッチ上の河童の目は節穴だったらしく、 前半の半ばに差し掛かるところでSCは最初のピンチを迎えていた。
[821]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/05/28(金) 02:16:00 ID:b0dxNwVk 城山「まずいなー。あんな所でFKかよ」 テクニカルエリアのギリギリまで出てくる現城山。 城山(なにか指示を出してやった方がいいかな?) A ここだ!ここで10人ピラミッドだ!(壁に+5の補正。カウンターはできません) B 6人ピラミッドでしのげ!(壁に+2の補正。3人カウンターに残せます) C 通常の壁でいいだろ指示は出さない D 壁は邪魔だどけろ!飯塚の意思を無視して壁をどけさせる E その他(同意するときはコピペかアンカーをお願いします) この指示は城山の体力に影響しません。(前半指示が出せるのはあと2回) 先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。 レジェンド側のキッカーおよび作戦はこの後に判定します。 久しぶりに試合やると表現に悩む悩むwもっとコンスタントにやらないとダメですね。 とゆーわけで今日はここまでなり。城山さんが主人公の意地で一歩抜け出した人気投票はこちら http://capmori.net/vote/vote2k/bbs.cgi 上位になった人には出番が増える等の数値に表れないボーナスを用意しようかな? それでは股明日もよろしくお願いします。あでゅー。
[822]森崎名無しさん:2010/05/28(金) 02:31:24 ID:41sofOeM B
[823]森崎名無しさん:2010/05/28(金) 03:23:05 ID:B521wmkk A
[824]森崎名無しさん:2010/05/28(金) 03:35:08 ID:sI5PHZu+ A
[825]森崎名無しさん:2010/05/28(金) 20:05:45 ID:??? >上位になった人には出番が増える等の数値に表れないボーナス このままいくとあの珍獣がまた出てきちゃうw
[826]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/05/29(土) 00:56:47 ID:KxXRIs+o >>825 結果次第では出てきちゃいますね。まあ読者人気さえあれば死人も生き返るご時世ですからw A ここだ!ここで10人ピラミッドだ!(壁に+5の補正。カウンターはできません) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 中畑「……スマン」 島崎「積極的に行ってのファウルだしかたない。流れの中でやられるよりは切り替えがしやすい分まだましだ」 飯塚「なに、やられるの前提で話してんだよ。どんなシュートでもオレが止めるから安心しろ」 ペナルティエリア内で飯塚、島崎を中心に迎撃態勢の相談をする南葛SC。 飯塚「距離も近いから直接来るか?だとしたら警戒するのは翼さんのドライブシュートと、井沢さんのバナナシュートか」 島崎「上と横か。対応が難しいな」 飯塚「あとは井沢さんが落として来生さんの突撃。 高い球を上げて翼さんのオーバーヘッドと山森のアニキのローリングオーバーヘッド」 島崎「競り合いも考えると配置は……」 壁に使う選手、競り合わせるためマークにつける選手、ゴールマウス付近で最後の壁になる選手の配分を考える。 相手が相手だけに考えられる戦術の幅が広く、その一つ一つが決定打になる威力を秘めている。 短い時間で出来るだけのことをしようと島崎と飯塚は思案を巡らせる。 山森「キャプテン、キャプテン」 通常ならばカウンターの起点として壁に入らない、入れても壁にならない山森がすすっと寄ってくる。 島崎「どうした?小さい方の山森」 山森「監督が……」(むー。小さいって言われたー。そりゃお兄ちゃんよりは小さいけどさ。今ならそんなに変わんないのに) むっとした顔をしつつベンチを指差す山森。 テクニカルエリアでは城山が両の掌を突き出していた。 島崎「……ブロックサイン?」
[827]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/05/29(土) 00:58:49 ID:KxXRIs+o 飯塚と島崎が気づいたのを確認すると城山は突き出していた手を左右に広げると頭上で合わせる。 島崎「???」 ハテナマークが頭から湧き出た状態で城山を凝視する島崎。 通じなかったかと再び同じ動きをする。 瀬名「開いて〜〜閉じるっ」 後について同じ動きをする瀬名。最後の手を合わせるところはぴょんと飛び上がり実に楽しそうである。 それに釣られてベンチの他の控え達も出てきて同じように踊りだす。 ちょっとした民族舞踊の体を醸し出してきた南葛SCベンチ前。 森崎「……なんだありゃ」 自軍ゴール前で腕組をしながらかつての所属チームを眺めていた森崎も唖然とする。 前から変わった人だとは思っていたが、それにターボがかかったようだ。 やがて踊りが収束するとカウンターの機を伺うために前線に残っていた相手のFWが自軍ゴール前へ戻っていく。 それを見るや、自分もチャンスとばかりに上がっていく。 実況「さあ前半も半ば、得点のにおいのするシーンです。南葛SCは全員がペナルティエリア内に陣取り1点もやらない構え。 対するレジェンドSCはここで1点奪おうとGK森崎くんを含めた全員が相手陣内にいるといます」 白瀬「……全員ゴール前に置いちゃうとこうなるよね」 美津乃「がっちりキャッチしないとシュートの雨を浴びちゃうね」 島崎「守るぞ!みんな!」 SC『サーッ!』 来生「気合だけじゃオレ様は止められないぜ!?」 正美「……お兄ちゃん」 正吾「……悪いな、正美。負けるわけにはいかないんだ」 ゴール前でも白熱のポジション争いが繰り広げられる。
[828]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/05/29(土) 01:00:55 ID:KxXRIs+o 翼「……」 岬「……」 井沢「……」 セットされたボールの後ろに控えるのは3人。 ゴール前には来生、山森がポジション争いをし、こぼれ球の再アタック用に滝と浦辺が両サイドに備えている。 センターラインを越えた辺りには森崎も上がってきており、弾き返されたボールを押さえそのままオーバーラップする気満々である。 他の岸田や西尾、高杉も上がってきており、それぞれ準備をしている。 主審の河童がホイッスルを器用に嘴で咥え、目で確認をする。 それに翼が手を挙げ応えるとホイッスルが吹き鳴らされる。 助走に入る翼、井沢、岬。 島崎「フォーメーション!ピラミッドパワー!!」 SC『サーッッ!!』 島崎の号令に素早く10人ピラミッドをつくるSC。見事に練習の成果を発揮し瞬く間に巨大な壁を築き上げる。 森崎「なんじゃ、そらぁっ!?」 先着1名様でこのスレに レジェンドの作戦は?→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード→翼がドライブシュートを撃ってきた。特性上壁がほぼ無効に! クラブ→井沢がバナナシュートを撃ってきた。ピラミッドは有効 ダイヤ→井沢はフェイクでそのまま前線へ上がりポストプレイ。来生だ!(ピラミッドは有効) ハートの奇数→翼は囮でそのまま前線へ上がり、岬からのパスをオーバーヘッド!(ピラミッド有効) ハートの偶数→妹にアニキの威厳をみせつけろ、と。山森へ高いパス。ローリングオーバーだ!(ピラミッド有効) ジョーカー→井沢が横に軽く浮かせた球を翼と岬がツインシュート!ピラミッドは無効!いきなり飯塚と勝負! となります。
[829]森崎名無しさん:2010/05/29(土) 01:01:29 ID:??? レジェンドの作戦は?→ クラブ9
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24