※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【サッカー?】城山正の挑戦17【たまにします】
[833]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/05/29(土) 02:17:26 ID:KxXRIs+o 井沢のバナナシュート→ 3 + 5 =8 SCピラミッド→ 4 + 1 +5=10 ボールはピラミッドに当たり、こぼれ球に! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 命中箇所を決めてからこぼれ球判定やります。 先着1名様でこのスレに どこに当たったかな?→!num と(!とnumの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 出た数字が 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1エロ 2山森 3白鳥 4村川 5糸井 6中畑 7宮原 8島崎 9師匠 0矢島 に対応します。ぶつかった選手はこぼれ球争いに参加できません。ちなみに井沢視点の配置です。 現在の配置は G ┏━I ピラミッド L H ┃ J F ┃ @ ずれてたらごめんなさい。なんとなくで察してくださいまし。 今日はここまで。ワンシーンで約10レス。残りの寿命はざっと100あるかないか。 前半くらいはこのスレ内で終わらせて、人気投票期間には試合自体が〆られるといいな、と思ったり。 中々レジェンドの強さが出てきませんが、SCがダイス目で恵まれればギリッギリ勝てるかなと、でも飯塚も硬いから引き分けか? この分だと珍獣のレギュラーかもあるかもしれない人気投票はこちらhttp://capmori.net/vote/vote2k/bbs.cgi
[834]森崎名無しさん:2010/05/29(土) 02:27:24 ID:??? どこに当たったかな?→ 7
[835]森崎名無しさん:2010/05/29(土) 06:15:32 ID:??? 乙でした。
[836]森崎名無しさん:2010/05/29(土) 07:38:09 ID:??? エロが一番上… これじゃあローアングルから女の子を凝視できん ではないか
[837]森崎名無しさん:2010/05/29(土) 11:02:00 ID:DQyuK8xc 中畑と糸井はよじ登る白鳥を味わったということか・・・
[838]城山正@出先:2010/05/29(土) 11:13:33 ID:DanqKvTg >>835 ありがとうございます。 >>836 それを防ぐための配置でもありますが、エロが一番貧弱なので一番上になっています ちなみに体格の目安はフィジカル+ジャンプです。(ジャンプの高さには純粋な背の高さも入るため) ただし女子選手は演出、キャラ設定優先ですw >>837 味わうって行っても踏まれる感触ぐらいですよ?お好きな方にはたまらないのかもしれませんが。 どこに当たったかな?→7=下段左端の宮原 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 宮原「ぶっ!!」 実況「井沢くんの放ったバナナシュートは南葛ピラミッドの下段宮原くんの顔面に命中! そのままサイドラインを目指して転がって行きます!」 城山「よしっ!」 瀬名「やった!」 赤松(こえー。あの体勢だとほぼ確実に顔面だよ……。しかもチームスキルだから先輩達が引退しても残る技か……) 衛子「……」←兄のシュート不発に喜んで良いのか悪いのか判断しかねている。 固唾を飲んで見守っていたSCベンチも最初の危機をしのいだことにより、立ち上がる。 村川「うわーっ!」 エロ「どぅえーっ!?」 ファラオの怒りに触れたかのごとく、ばらばらと崩れていくピラミッド。 ボールを追えたのは着地に成功した山森とこぼれ球拾いに定評のある師匠だった。 師匠「島崎!陣形を立て直せ!行くぞ!山森!」 山森「ハイッ!」 しかし相手はこちらも抜け目のなさ、そつの無さには定評のある岬である。 岬(これを拾えばまだPA内に翼くんも山森もいる)「おっと!」 余裕でマイボールだと構えていたのだが、チームメイトが山積みになる中鋭い出足で追ってくる二人の選手。
[839]城山正@出先:2010/05/29(土) 11:14:48 ID:DanqKvTg 先着1名様でこのスレに 競り合いの基礎→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル で競り合います。 またカードの数字が偶数だった場合ボールが大きく跳ねて高い球の競り合いになります(基礎能力+ジャンプで判定) 師匠はスキル:ポジショニングの効果により一番得意なフィジカルで競り合いにいくことが確定しています。 データが手元にないので続きはウェブで!じゃない帰宅後になります。(そもそも最初からウェブじゃん)
[840]森崎名無しさん:2010/05/29(土) 11:19:36 ID:??? 競り合いの基礎→ ハート6
[841]城山正@出先:2010/05/29(土) 12:08:27 ID:DanqKvTg どうにか覚えている能力だったので続き。 競り合いの基礎→ ハート6 =フィジカルで高い球を競り合う。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 岬の元へ行くかと思われたボールは、井沢のかけた横回転が宮原の顔面で複雑な変化になったことで、 二回目のバウンドはそのまま真っ直ぐ弾む。 岬「くっ!」(井沢もしくじるならしくじるで、もっとシンプルにしくじってくれればいいのに) そのまま待ち構えているわけにも行かず空中のボールへ向けて跳躍する岬。 対抗するように師匠と山森も飛んだ。 それはスピードもテクニックも介在する余地のない純粋な力勝負だった。 先着数名様でこのスレに 岬の競り合い→!dice+!dice+14 師匠の強引な競り合い1→!dice+!dice+14 師匠の強引な競り合い2→!dice+!dice+14 山森の競り合い→!dice+!dice13+2(師匠のレジスタDX) と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 達成値が一番高い選手がボールをキープします。(同点の場合は再勝負) なお師匠のスキル:師匠と岬のスキル:マリーシアが相殺し合うので 今回の判定で師匠・岬の双方がゾロ目を出しても反則になりません。 ただし山森がゾロ目を出すと反則を取られます。
[842]森崎名無しさん:2010/05/29(土) 12:20:58 ID:??? 岬の競り合い→ 1 + 5 +14
[843]森崎名無しさん:2010/05/29(土) 12:22:46 ID:DQyuK8xc 師匠の強引な競り合い1→ 3 + 1 +14
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24