※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 雑談用スレ17
[110]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:09:54 ID:??? >>109 どうぞどうぞ
[111]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:11:03 ID:??? しかし、クライフォートが抜けたのに支配率がほぼ変わらんとは、流石にやるな。
[112]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:15:19 ID:??? それは三杉も居ないので妥当
[113]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:24:07 ID:??? 三杉がいた時もそんなに低かったんだっけ
[114]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:24:14 ID:??? そういえばこれで若林の右手首はセーフなのかな。 相性的には若林にリベンジさせた方が楽そうなんだけど。
[115]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:28:32 ID:??? こんな絶望的な状況でも脳震盪起こすまで顔面ブロックを続けた猿をちょい見直した
[116]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:30:51 ID:??? まあ翼信者だからアンチ森崎なだけで後は割りとマトモっぽいしな石崎
[117]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:32:34 ID:??? あれだけやってもこぼれ球にしかならないって報われない技だな
[118]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:33:45 ID:??? いや、「トータルフットボールの司令塔」が抜けたのに、支配率が落ちてないのは凄いことだろう。 日本で例えると、三杉が抜けたのにファストブレイクがずっと機能しっぱなしって事に等しいと思う。 個人個人の戦術理解度が高いんだろう。言うだけの事はあるチームだと思うよ。
[119]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:39:38 ID:??? うん、同感。ああいう難しい戦術が一人の優秀なプレイヤーに依存していない、 というのはものすごーく地味で激しい訓練のたまものでしかあり得ない。 それはチームとしての層が素晴らしく厚いということでもあるから、 主力が全員抜けた結果としてボロカスにされた日本との対比でもあるんだと思うよ。 ただ、好きか嫌いかといえばはっきり嫌い――それだけの力があるんなら人間性も養えよ、 そうじゃないとひどい目にあうぜ、と思うわけだ。
[120]森崎名無しさん:2010/04/03(土) 19:43:13 ID:??? 確かにね。 中心選手が抜けてトータルフットが機能するってのは違和感だわ。 クライフを抑えてオランダを破った西ドイツのやり方では勝てないって事だよね。 すでにクライフ達を越えてんじゃん。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24