※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【正常期よ】キャプテン森崎37【永遠なれ】
[254]創る名無しに見る名無し:2010/05/22(土) 17:32:27 ID:87A/Z0hG 新田をいれずにポイズンか・・・ 新しい何かが思いつきそうな・・・そうでもないようなw
[255]2 ◆vD5srW.8hU :2010/05/23(日) 12:03:43 ID:311DFIVg ★見上の采配2→ クラブ10 ★ クラブ→「来生、滝、井沢を外し、立花兄弟と反町を投入する」 ----------------------------------------------------------------------------- 見上「まず来生、滝、井沢の3人を外す」 来生「(お、練習試合だから後はサブを試すのか。良い判断だ)」 滝「(くっ…ほとんど何の結果も出せていないのに…)」 井沢「(せめて修哲トリオで突破を成功させていたら…)」 見上の宣言と共に外される3人の内2人が落胆し、結果を出した1人だけは勝手に納得する。 逆に起用が明言されている立花兄弟は色めきたち、3人目は誰が投入されるのかに注目が集まった。 見上「代わりに入れるのは立花兄弟、そして…」 森崎「(早田かな?)」 三杉「(次藤かな)」 松山「(山森かも)」 見上「…反町だ」 反町「えっ!?」 ざわっ… そしていざ3人目が宣言された時、ロッカールームに居る大多数が戸惑いを隠さなかった。 選ばれた反町でさえなんでオレが?と言う顔をする。だが次の見上の言葉でそんな空気は完全に吹っ飛んだ。
[256]2 ◆vD5srW.8hU :2010/05/23(日) 12:04:08 ID:311DFIVg 見上「不服か?」 反町「い、いえ!精一杯やります!」 見上「ああ、そうしろ。そして結果を出せ…さもなくば、分かるな?」 反町「!!!…は、はい…」 森崎「(あ〜あ、反町の奴終わったな。悪い奴じゃないが、使えないんなら当然だよな)」 三杉「(温情を兼ねた最後通牒か。余程大活躍しない限り無理だろうな)」 早田「(反町…どうすんだよお前。何とかしてみせろよ!)」 沢田「(ああ、反町さん…何時までも日向さんを拒み続けるから…)」 若島津「(力無き者は排除される。当たり前すぎる事だな)」 こうしてある種の不穏な空気と共に後半における全日本のシステムが決まった。 全日本ユース 3−4−3 −−H−− H反町 −J−F− J政夫 F和夫 −−I−− I三杉 G−−−E G岬 E葵 −−D−− D松山 −−−−− −ACB− A若島津 C中山 B赤井 −−@−− @森崎
[257]2 ◆vD5srW.8hU :2010/05/23(日) 12:04:24 ID:311DFIVg 〜アメリカユース控え室〜 一方アメリカ側はと言うと、緊張感とは無縁のハーフタイムを送っていた。 ジャック「監督、指示を下さい」 アーバックル「(Feed me)」 ジャック「はい、エサですね。かしこまりました」 2点リードされ、エースストライカーも負傷している現状でキャプテンと監督が何をやっているかと言えば、 前者が固形キャットフードを後者に与えているのである。常識で考えてシュールの一言に尽きる 光景だが、アメリカユースのハーフタイムはこれが日常なのである。 ミハエル「ジャック、後半はどうするのですか?」 ルーク「このままじゃボロ負けだぜ!」 ジャック「そうだな…やはりミハエルのドリブルに賭けるしかない。日本の守りは思った以上に固いし、 俺はそう積極的に攻める訳には行かない。後半も頼むぞ、ミハエル」 ミハエル「全く何時も私頼りですかー。まあ良いでしょう、もっとダーリンに私の華麗なプレイを見せ付けないといけませんしね」 ルーク「(さっさと削られてこいこのバイ野郎)」 これで何故チームが機能するかは謎だが、それでもアメリカユースはマイペースに気持ちを切り替えていた。 *ルークの状態が「軽傷LV1未治療」から「軽傷LV1治療済」に改善しました。
[258]2 ◆vD5srW.8hU :2010/05/23(日) 12:04:57 ID:311DFIVg いったんここまで。
[259]創る名無しに見る名無し:2010/05/23(日) 12:09:03 ID:WNCGp26C 沢田w お前眼中に入れられてないんだっつーのw
[260]2 ◆vD5srW.8hU :2010/05/24(月) 00:34:13 ID:hdfDm8RT 最近中々夜に更新できなくて申し訳ありません。 明日はもうちょっと更新したい所です。
[261]創る名無しに見る名無し:2010/05/24(月) 01:19:41 ID:/eOasxIA お疲れ様です 私からしたら、このペースも凄いですよ〜
[262]2 ◆vD5srW.8hU :2010/05/24(月) 11:07:26 ID:hdfDm8RT 放送「ただいまより後半が始まります。全日本ユースは2点リードしている事もあってか 大胆に3人もメンバーを代えてきました。具体的には来生くん、滝くん、井沢くんを外して 政夫くん、和夫くん、反町くんの3トップに変えました。ちなみに左ウイングとして起用されていた 葵くんはこれに従い右サイドハーフになりました。この采配が更なるリードを生み出すのか? それともアメリカユースの巻き返しを許してしまうのか?楽しみな所です」 放送「反町か〜。悪くは無いんだけど…」「新田の方が良いんじゃね?」「まあ練習試合だし…」 「ケッ、どうせ日向の腰巾着をやっていた臆病者だぜ」「立花兄弟の方が期待は持てるな」 「俺あいつらのプレイ好き!見ていて面白いもん!」「確かに。あれは凄いけど笑えるよなー」 後半、選手たちの入場と共に全日本のメンバーチェンジが放送されると観客たちは 好き勝手に交代の内容を批評した。聞く側にとっては心中穏やかならぬ声である。 反町「(観客からも期待されていない…くっ、落ち込んでいる暇なんかない!)」 政夫「(俺たち自国ファンからもサーカス扱いかよ)」 和夫「(まあ子供の頃からずっとこうだったけどな…)」 一方アメリカ側も勝敗よりも采配の是非に興味を移した観客の態度を喜ぶ筈も無く、 0−2とかなり不利な状況ながら闘志を絶やさない事に成功していた。 ジャック「(まだだ。まだこっちに切り札はある…最終兵器がな)」 ミハエル「(何時も何時も情けない守りが私の足を引っ張りますねー。サッカー後進国のエースも大変です)」 ピィイイイイイイイイイイイイイ!! こうしてそれぞれの事情を抱えた2チームの後半戦が始まった。
[263]2 ◆vD5srW.8hU :2010/05/24(月) 11:07:39 ID:hdfDm8RT 放送「後半はアメリカボールからのスタートです!キックオフから切り込むのはやはりこの人、 アメリカユースのドリブラーミハエルくん!対するは交代で入ったばかりの3トップのFW達です」 ミハエル「6点、1点、1点…さっさと抜いてしまいますか」 反町「な、ナメやがって!」 政夫・和夫『1点ってなんだコラー!』 ----------------------------------------------------------------------------- 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1274058672/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ミハエル ドリブル (!card) 72+(!dice + !dice)=★ ★反町 タックル (!card) 66+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★政夫 タックル (!card) 65+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★和夫 タックル (!card) 65+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ミハエル、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ジャックがフォロー)(葵がフォロー)(三杉がフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1271135559/5-7" >>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 ミハエル:クラブ以外で「ローズダンサー(+4)」 クラブで勝てないと「スキル・ザ・パーバート」発動 反町:ダイヤかハートで「ポイゾナスタックル(+2)」
[264]2 ◆vD5srW.8hU :2010/05/24(月) 11:24:31 ID:hdfDm8RT ★ミハエル ドリブル ( ハート7 ) 72+( 3 + 3 )+(ローズダンサー+4)=82★ ★反町 タックル ( クラブ10 ) 66+( 6 + 2 )+(人数補正+1)=75★ *この時点でミハエルの勝利確定* MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→ミハエル、ドリブル突破。 ----------------------------------------------------------------------------- ミハエル「そーれそーれ!」 ダダッ、スタッ、タタタタッ!! 反町「く、くそっ!」 政夫「なんでこんな…」 和夫「フザケた動きにー!」 放送「ミハエルくんの踊る様なドリブル!独特なリズムを刻む彼の動きに翻弄され 反町くんと立花兄弟はあっさり抜かれてしまいました!」 森崎「独特っつーか、気持ち悪いリズムなんだけどな…」 ミハエル「前座はかわしました!次はいよいよ貴方ですよ、ダーリン!」 ダダダダッ! 三杉「…松山、援護を頼む」 松山「おう!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24