※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【全国大会で】キャプテン正美5【会いましょう】
[31]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/17(月) 23:40:30 ID:??? 病院に行ったり、私事や生活が忙しくなったり、疲れてボーっとしてるうちに一月ほども経ってしまいましたが、 ひっそりと再開させてもらおうと思います。 だいぶ遅くなりましたがまずは返答を。 >>21 ありがとうございます。 全国大会ではあの人の妹が続々登場予定です。 たしかに東邦学園は強力になりそうな気がします。 ほとんど全ての人に同世代の妹がいるという無茶な設定のスレですし、いなくても捏造するんですけどもね。 >>22 延長のはじめに攻められたので、このまま負けてしまうのか…と思いましたが、勝利できて私もホッとしました。 全国大会までの一月は長所を伸ばすのか、短所をフォローするのか、新メンバーを探したりするのか。 パワーアップできるといいなあ。 >>23 ご指摘ありがとうございます。 フルネーム決定してますね。それぞれ 「越野 紅璃(あかり)」、「中野 みすず」ですね。失礼しました。 >>24 ありがとうございます。 修哲戦は正直ボロ負けしたらどうしよう…と心配しておりました。ハーフタイムの回復がなければどうなったことやら。 ジャイなんとかさんは、「虹のビオレッタ」ならぬ「ローリングセーブ」でも取得させましょうか。
[32]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/17(月) 23:43:18 ID:??? >>25 ありがとうございます。 とにもかくにも勝ててよかったです。全国大会はどこまで勝ち進めるでしょうね。 >>27 ありがとうございます。とてもありがたいお言葉でございました。 >>28 ありがとうございます。 いろいろご心配いただきありがとうございました。 熱い全国大会にできればいいなと思っています。 >>29 いつもありがとうございます。スレタイ応募も大感謝であります。 なんだか1スレ目を彷彿とさせるような感じで良いなーと、選ばせてもらいましたです。 はてさて全国の壁を突破できるのやら? また、お気遣いいただきましてありがとうございます。 >>30 ありがとうございます。お待ちいただけて大変ありがたく、またお待たせして申し訳なく思っております。 それでは次より再開。
[33]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/17(月) 23:46:04 ID:??? ピィッ、ピィッ、ピィィイッ! どわああああ! 石井「勝者は…南葛!4−3で南葛の勝利だ!」 夜神「とうとう試合が終了した!マリーは結局ハットトリックの活躍!」 I正美は両腕をのばし、ガッツポーズしながら空をあおぐ。 Jマリーは胸の前で両手をグーにして喜びを噛み締める。 I正美「やったね!」 Jマリー「ヤー!」 ぱちん! ふたりの右手が軽快な音を鳴らした。 H魚住がふたりの首へ腕をまわす。 F白鳥が飛び込んでくる。 E片桐が、K越野が、L中野が。後方にいたDFのC池上先輩、A菅平、B大川。 GKの@クリスチーネも遅れて到着した。。 ふと見ると、ベンチへ退いたふたりも、足をもつれさせながら正美のもとへと走りよって来ていた。 I正美とJマリーのふたりを中心に、自然と円が形成される。 ある者は身近な相手と肩を組み、ある者は抱き合って飛びはねる。 みんな『やったあ!』 南葛イレブンの勝鬨がグラウンドに響いた。 わああああ! 歓声がそれに答えた。
[34]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/17(月) 23:48:31 ID:??? 小田「ぐすっ…」 グラウンドの外では、小田がこらえきれずにまた涙を流している。 長野「うんうん」 自分もうるうるしながら、その背中をぽんぽんする長野。 岩見「ふうっ…見てる方が疲れる試合だったね」 大きく息を吐きながら岩見がぼやく。 川上「やったな、正美!」 こちらは志水の川上。南葛が勝って嬉しいが、先を越されて残念でもあり、少し複雑な気分だ。 加藤「信じられない…」 神田「修哲が負けたよ…」 驚きを隠せない志水メンバー。 日向「ちっ、時間をムダにした」 そう言い捨ててきびすを返す東邦学園の日向直子。 口ではそう言ったが、修哲が目の前で破れたことは、日向にとっても小さからざる衝撃だった。 あわてて後を追う沢田。 三杉「南葛…ですか。またひとつ倒しがいのあるチームが出てきましたわね。」 ふっとまぶたを閉じてまわりに星をこぼしながら、グラウンドに背を向けるは武蔵ローレルスの三杉だ。
[35]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/17(月) 23:50:42 ID:??? 観客「しかし、修哲が敗れるとはな。まだ信じられないぜ」「志水も修哲とほとんど互角だったし」 「今後が楽しみだ!」「それにしても南葛はよく走ってたな…」 ざわざわ… わいわい… 観客の興奮さめやまぬ中、ピッチ上では、選手間でやりとりが行われていた。 南葛には喜ぶ者、安堵する者、歓喜のあまり涙する者が、 修哲には悔しがる者、呆然とする者、絶望のあまり涙する者がいる。 敵E高杉「握手してもらえる?」 I正美「えっ?…あ、は、はい」 気が抜けてしまい、ぼーっとしていたI正美は、 急に敵E高杉が来たので、このときはやや鈍い返答になってしまった。 敵E高杉「私たちも油断しているつもりは無かったけど、王者だ静岡最強だなんだっておだてられて、 心のどこかに増長があったのかもしれない」 I正美「…」 敵E高杉「いい機会だと思って、この夏休みはみっちりと基礎からやり直すわ。 なんにしても、あんたたちが静岡の代表だ。私たちの分まで頑張って来てちょうだい」 I正美「はい。ありがとうございます」
[36]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/17(月) 23:51:43 ID:??? ふと見ると、敵I井沢が整った柳眉を逆立ててI正美をにらんでくる。 I正美と目が合うと、視線をはずして離れて行ってしまった。 馴れ合うつもりはないという意思表示だろうか。 敵E高杉「悪く思わないでね」 I正美「あ、いえ、だいじょぶです」 プライドからか、それとも他の理由か。 南葛に敗北したことに対して、気持ちの整理がつけられないのだろう。 修哲ベンチ内に井沢衛子の姿を認めたI正美は手を振ってみたが、ちょっと困ったような顔を返された。 修哲は規律が厳しいチームだと伝え聞いている。 この場で久闊を叙するのはかえって迷惑かと、I正美は敵E高杉に伝言だけ頼むことにした。 サッカーを続けているならば、そのうち再会できるだろう。
[37]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/17(月) 23:54:12 ID:??? 傍らでは、C池上先輩が敵F滝と話していた。 C池上先輩「結局いちども止められなかったわ。さすがに県トップクラスのウイングね」 敵F滝「そりゃどーも」 C池上先輩「ウチのサイドアタックもけっこういいセン行ってると思ってたけど、まだまだだったみたいね」 敵F滝「ちぇっ、チームが負けたんじゃ仕方ないってのよ。勝者の余裕ってやつ?」 C池上先輩「もちろん」 微笑を崩さず、しれっとC池上先輩は答えた。 苦笑する敵F滝。 敵F滝「おいおい…あんたもけっこういい性格してるね」 C池上先輩「ありがとう」 敵F滝「褒めてないけどね。ったく、何でウチが負けたんだろ。全国大会でボロ負けしろっての」 C池上先輩「残念だけどご期待には沿えないわ」 指揮能力だけじゃなく、プレイのカンを取り戻さなきゃ…とひそかに思いながら、 敵F滝が去っていくのを見送るC池上先輩だった。
[38]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/17(月) 23:55:50 ID:??? 敵Dシェスター「マリー」 Jマリー「ヒルダ。わたしの言ったとおりだったでしょ?」 敵Dシェスター「そうね。ナンカツは強いわ。バランス悪いけどね」 Jマリー「だいじょぶ。点取られても、わたしがそれ以上に取り返すから」 敵Dシェスター「負けた私が言っても説得力ないけど、いくらマリーでもひとりじゃ勝ち続けられないわよ」 Jマリー「ひとりじゃないわ」 敵Dシェスター「…」 Jマリー「ナンカツはワンマンチームじゃない。ハンブルグにいた頃とはちがう」 敵Dシェスター「そう。それならいいわ」 「チームワーク」という美名のもとに、エースに責任をなすりつけ依存すること、 それはチームとしてのまとまりを失わせ、悪影響を及ぼす。 信頼と依存を見分けることは難しいが、今ここで議論することでもないだろう。 敵Dシェスター「次は勝つ」 Jマリー「次も勝つのはこっちよ」
[39]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/18(火) 00:02:14 ID:??? その後の閉会式は特筆することはない。 優勝チームのキャプテンが呼び出されたとき、 試合終了時から目の焦点が合っていなかった敵@若林が壇上に向かおうとして失笑を買ったくらいだ。 ・ ・ ・ こうして、中学女子サッカー静岡県予選は、 いくつかの勝敗と、修哲の敗北という衝撃を残し、南葛の優勝という結果で幕を閉じた。
[40]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/05/18(火) 00:04:58 ID:??? 場所は移り、ここは「すしおだ」の座敷席。 小田が祝勝会をやろうと言い出し、妙にはりきって皆に口を挟む余地を与えず(特に反対する理由もなかったが)、 準備をあっという間に進めてしまったのである。 小田「はい、コップ回して」 コトッ 小田が手馴れた手つきで配膳を行う。意外と働き者のようだ。 正美「わたしも手伝うよ」 小田「あんたは座ってなさい!うろちょろされたらじゃまよ」 正美「むーっ」 岩見「まあまあ。正美ちゃんは疲れてるんだし、休んでて欲しいんだよ」 長野「アスカももうちょっと素直に言えばいいのに」 小田「なに言ってんの!お皿でも割られたんじゃ困るからよっ」 長野「泣きながら応援してたくせにい」 小田「な、泣いてないっ!」 顔を真っ赤にして抗議する小田。 なおも抗弁しようとするが、ツケ場の小田強から呼び立てる声があがり、「ふんっ」と引っ込んでいった。 ところで、この祝勝会には、南葛の13人と坂本先生に加え、ウイングス三羽烏、 ついてきた志水の川上、加藤、神田の総勢20人と…
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24