※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【春のダイス祭】ツバダンC【始まりました】
[186]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 20:27:08 ID:??? クイズの正解。 見たかったら名無しさんをクリックしてくださいな
[187]ツバダン:2010/04/23(金) 22:04:22 ID:NOHPGF1s よくよく見たら>>178が全く訂正になっていなかった件…… >>185 今度は俺様の乙感謝だ! >>186 見た目でしたか!?ずっと名前のことばっかり考えていました。 *** >田中のドリブル→ ダイヤ6 +(ドリブル)49=55 >横島のディフェンス→ クラブK +(ディフェンス)48=61 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う! 横島「よっしゃぁあああ!!!!!」 またしても横島がボールを奪う。その様子にコートの外でどよめきが起こる。 翼「いつもの変な力が出てるわけじゃないよな……」 館嶋「なんで横島があんなに上手いんだ!?」 牧「横島は別に練習量が普通の部員より多いわけじゃない。質だってお前らより優れた練習が 出来るはずもない。しかし、アイツにはこの体育館の誰よりも経験が豊富なことがある。 それは、相手に抜かれる経験だ」 館嶋「あ……そうか!」 翼「どういうこと?」 牧「入学当初からしばらくの間、部内でいちばん下手だったアイツは、練習や部内戦で何度も ドリブルで抜かれた。その度に、何が悪かった、どうすればよかったと自問自答してきた ことだろう。分からなければ誰にでもアドバイスをもらいにいった。いちばん下手だという ことを自覚していたから、変なプライドが邪魔をすることもなかったのは幸いだったな」
[188]ツバダン:2010/04/23(金) 22:05:52 ID:NOHPGF1s 館嶋「それが横島が上手くなった理由……」 翼「そう言えば、横島の奴、俺にもアドバイスもらいにきたことあったな」 牧「俺だってあったぞ。入学して間もない頃にな。他の1年連中が俺にビビって口も利けない ような頃にだ」 そして、コート上ではボールを奪った横島が…… 横島(俺ってもしかして上手い!?清田より……翼より……誰よりも!!) 調子に乗っていた。 横島「このままシュートを決めてやるぜ!ハッハァー!!」 ダムダム!! 単独のドリブルでリングを目指して進んでいく。 伊沢「調子に乗っちゃダメよ!!」 伊沢が横島を止めにいく。 伊沢ファンの女生徒「キャー、教官がんばって!!」 横島(絶対に……抜くッ!!)
[189]ツバダン:2010/04/23(金) 22:07:50 ID:NOHPGF1s 先着2名で (攻撃側) 横島のドリブル→ !card+(ドリブル)43 (守備側) 伊沢のディフェンス→ !card+(ディフェンス)46 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(猪狩がフォロー)(ぜりあい)(前野がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[190]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 22:09:01 ID:??? 横島のドリブル→ ダイヤJ +(ドリブル)43
[191]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 22:09:05 ID:??? 横島のドリブル→ スペード8 +(ドリブル)43
[192]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 22:09:21 ID:??? 伊沢のディフェンス→ スペード6 +(ディフェンス)46
[193]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 22:09:22 ID:??? 横島のドリブル→ スペード5 +(ドリブル)43
[194]ツバダン:2010/04/23(金) 22:26:00 ID:NOHPGF1s >横島のドリブル→ ダイヤJ +(ドリブル)43=54 >伊沢のディフェンス→ スペード6 +(ディフェンス)46=52 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! その時、横島の体はいつもの変な力とは別のパワーに満たされていた。それは…… 横島(変な髪型、変な顔のくせにあんな巨乳の美人に応援されて……許せん!!) 嫉妬の力だった。いや、それだけではない。 清田(この瞬間だけは俺よりも活躍することを許す!) 村越(……やっちまえ!) 前野・田中((頑張れ、横島!!)) 男……いや、漢たちの熱い魂が横島を後押ししていた。 横島(聞こえる、仲間たちの声が!感じる、仲間たちの熱い想いを!!) その瞬間、横島の気迫が伊沢を圧倒する。 伊沢「なにィ!?」 横島が伊沢を抜き去ったのである。 清田・村越・前野・田中「「「よっしゃ!!!!」」」 清田・村越「「えっ!?」」 前野・田中「「……ゴホン」」
[195]ツバダン:2010/04/23(金) 22:27:11 ID:NOHPGF1s そして、ゴール下までドリブルで進んだ横島がなんとダンクシュートを放つ!! 横島「俺こそがヒーローだ!!」 木下「そろそろ止まれって!!」 木下が横島のダンクをブロックしに跳ぶ。 先着2名で (攻撃側) 横島の(未完成)ダンクシュート→ !card+(シュート)48−(未完成ペナ)2 (守備側) 木下のブロック→ !card+(ブロック)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に =−1→こぼれ球になりせりあいに ≦−2→守備側がブロックに成功 【補足・補正】 横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。 攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24