※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【春のダイス祭】ツバダンC【始まりました】
[201]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 22:38:24 ID:??? 横島のダンクシュートは入るかな!?→ スペード9
[202]ツバダン:2010/04/23(金) 22:47:37 ID:NOHPGF1s >横島のダンクシュートは入るかな!?→ スペード7 >数値が≦10 リングに弾かれ、リバウンド勝負に! ガコッ!! 横島のダンクがリングに炸裂した瞬間、体育館にいた横島を除く全員が安堵のため息をもらした。 翼(さすがに横島にダンクは無理か) 館嶋(ここで決められたらレギュラー争いもどうなっていたか……) 清田(サービスタイムは終わったのさ) 前野(お前はこっち側の人間だろう?) 牧(あのダンクが決まっていたら俺の脳みそはパンクしていただろうな) コートの中で最初に冷静さを取り戻したのは両チームのセンターだった。ゴール下で落ちてくる ボールを待つ。 馬場「取るよ!!」 竹田(せめてディフェンスリバウンドくらいは取ってみせる!!)
[203]ツバダン:2010/04/23(金) 22:50:39 ID:NOHPGF1s 先着2名で (攻撃側) 馬場のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0 (リバウンド争い2) 竹田のリバウンド→ !card+(DFバウンド)49+(ポジショニング)1 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 馬場のマークがダイヤの時、ペガサスローリングクラッシュが発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[204]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 22:57:00 ID:??? 馬場のリバウンド→ クラブ3 +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
[205]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 23:02:42 ID:??? 竹田のリバウンド→ ダイヤQ +(DFバウンド)49+(ポジショニング)1
[206]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 23:03:47 ID:??? 竹田のリバウンド→ ハート9 +(DFバウンド)49+(ポジショニング)1
[207]ツバダン:2010/04/23(金) 23:12:13 ID:NOHPGF1s >馬場のリバウンド→ クラブ3 +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0=57 >竹田のリバウンド→ ダイヤQ +(DFバウンド)49+(ポジショニング)1=62 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールを奪う! ここは竹田が先輩の意地を見せる。 牧(ほう、本職のセンターの馬場を相手にリバウンドを取るか。竹田も成長しているな) 翼(牧さんが、竹田さんの方を嬉しそうに見てる。あの人、本来はPFなんだよなあ) 翼は思わず苦虫を噛み潰したような顔になる。 竹田「前野!!」 竹田から3Pラインの外にいた前野にボールが渡される。前野はそのままドリブルで進もうと するが、すぐに猪狩がチェックにいく。 前野「またやられにきたか!?」 猪狩「今までのは全部、こぼれ球になってるじゃないっすか。負けたつもりはねえっす」 前野「だが、フォローしたのはどれもウチのチームだったもんね」 猪狩「だったらここで完璧にボールを奪ってみせますよ」 前野「そんな大口叩いて……どうなっても知らないぞ」
[208]ツバダン:2010/04/23(金) 23:14:46 ID:NOHPGF1s 先着2名で (攻撃側) 前野のドリブル→ !card+(ドリブル)48 (守備側) 猪狩のディフェンス→ !card+(ディフェンス)53 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(伊沢がフォロー)(せりあい)(清田がフォローしてシーン終了) ≦−2→守備側がボールを奪いシーン終了! 【補足・補正】 猪狩のマークがクラブ以外で相手と同じ時、確定予測が発動し数値に+5されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[209]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 23:16:51 ID:??? 前野のドリブル→ クラブJ +(ドリブル)48
[210]森崎名無しさん:2010/04/23(金) 23:24:58 ID:??? 猪狩のディフェンス→ クラブ7 +(ディフェンス)53
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24