※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【春のダイス祭】ツバダンC【始まりました】
[271]ツバダン:2010/04/27(火) 21:09:55 ID:mAu6wfrc >>270 そうですね。横島はたぶん入れると思います。だって、すごいんだもん。 *** >田中のドリブル→ ダイヤ4 +(ドリブル)49=53 >横島のディフェンス→ スペード4 +(ディフェンス)48=52 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦1→前野がフォロー ここまでのディフェンスでの活躍から守備職人と部内で呼ばれるようになっていた田中だが、 オフェンスはそこまで上手くはない。 ポロッ…… 横島の守備に焦ってボールをこぼしてしまう。 田中(チッ!) しかし、こぼれ球をフォローしたのは同じチームの前野だった。 猪狩「俺が止めてやらあ!!」 すぐに猪狩がボールを奪いにいく。
[272]ツバダン:2010/04/27(火) 21:11:41 ID:mAu6wfrc 先着2名で (攻撃側) 前野のドリブル→ !card+(ドリブル)48 (守備側) 猪狩のディフェンス→ !card+(ディフェンス)53 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(伊沢がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 翼のマークがクラブ意外で相手と同じ時、確定予測が発動し数値に+5されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[273]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 21:15:34 ID:??? 前野のドリブル→ クラブQ +(ドリブル)48
[274]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 21:21:41 ID:??? 猪狩のディフェンス→ クラブ8 +(ディフェンス)53
[275]ツバダン:2010/04/27(火) 21:38:21 ID:mAu6wfrc >前野のドリブル→ クラブQ +(ドリブル)48 >猪狩のディフェンス→ クラブ8 +(ディフェンス)53 >接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が偶数のとき攻撃側の反則になります。 ピィイイイ!!!!! 先ほどと同じように、ここもドリブルをしていた前野がファールを取られる。 前野「くっ……」 牧(ファールするように猪狩に誘導されちまったんだな。ドルジほどではないが猪狩も守備は 上手いんだ) そして、2年生チームのボールでゲームが再開する。 先着1名で ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[276]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 21:42:55 ID:??? ボールを持ったのは?→ 2
[277]ツバダン:2010/04/27(火) 21:52:55 ID:mAu6wfrc >ボールを持ったのは?→ 2 →SG(横島) 猪狩(清田のヤロウがだらしねえからな。ここは横島だ) 猪狩からのパスが横島に通る。 横島(うっし!俺は期待されている……やってやるぞ!!) しかし、横島がドリブルで切り込もうというところに、守備職人・田中がチェックにいく。 先着2名で (攻撃側) 横島のドリブル→ !card+(ドリブル)43 (守備側) 田中のディフェンス→ !card+(ディフェンス)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る! 1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(伊沢がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。 田中のマークがダイヤの時、守備職人が発動し数値に+2されます。 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。
[278]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 21:53:16 ID:??? 横島のドリブル→ クラブQ +(ドリブル)43
[279]森崎名無しさん:2010/04/27(火) 21:54:51 ID:??? 田中のディフェンス→ スペード6 +(ディフェンス)48
[280]ツバダン:2010/04/27(火) 22:07:35 ID:mAu6wfrc >横島のドリブル→ クラブQ +(ドリブル)43=55 >田中のディフェンス→ スペード6 +(ディフェンス)48=54 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→清田がフォロー 横島(俺は手に入れる!ユニフォームと……女性ファンを!!) 気合いの入った横島のドリブル。 猪狩(ドライブ!けっこう鋭いぞ!!) 田中(チィッ!!) ピチッ!! かろうじて田中がボールを弾く。 横島「ああ!(ユニフォームと女性ファンが逃げていく!!)」 清田「カーッカッカッ!やっぱり神は俺を愛している!こういう時にチャンスがくるんだからよ!」 ボールは清田の足元に転がった。それを拾った清田がドリブルで切り込んでいく。 伊沢「何度でも止めてやるよ!」 今度も伊沢が止めにいく。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24