※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【春のダイス祭】ツバダンC【始まりました】
[81]森崎名無しさん:2010/04/20(火) 23:15:01 ID:??? 間違えた ごめんなさい
[82]ツバダン:2010/04/20(火) 23:19:19 ID:JTMqcdSY >>80 ドンマイです。書き方が分かりにくいですよね。 色々と考えてはいるんですがなかなか改善できません。 *** そして、残り時間5分というところまで試合は進んだ。 【部内戦】 Aチーム 対 Dチーム 出場メンバー Aチーム ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 105) Dチーム 吉田 白鳥 新田 黒田 杉江 (チーム攻撃力 92) 経過時間 第2ピリオド 5分 流れ (Aチーム) 12 : 8 (Dチーム) ※休憩後13:7になります 得点 (Aチーム) 44 − 19 (Dチーム) 得点者 神14 翼14 田辺6 館嶋8 ドルジ2 新田8 杉江7 黒田4 ガッツ ※ピリオド間の休憩で50回復します 翼 440/880 ドルジ 510/800 神 540/900 舘嶋 320/700 田辺 500/850 杉江 190/580 新田 200/560 黒田 220/550 吉田 160/530 白鳥 100/530
[83]ツバダン:2010/04/20(火) 23:22:12 ID:JTMqcdSY そして、ゲームが再開する。 先着2名で どっちのボール?→ !dice ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 どっちのボール?のダイスが…… 1,3,5→Aチームボール 2,4,6→Dチームボール ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから ※ただし、白鳥のガッツが100以下で試合に参加できないため、SGボールになったら神が ボールを持ちます。
[84]森崎名無しさん:2010/04/20(火) 23:23:11 ID:??? どっちのボール?→ 6
[85]森崎名無しさん:2010/04/20(火) 23:29:44 ID:??? ボールを持ったのは?→ 6
[86]ツバダン:2010/04/20(火) 23:51:12 ID:JTMqcdSY >どっちのボール?→ 6 ボールを持ったのは?→ 6 >リバウンド争いから 1年生チームのシュートが、それは外れる。 ガコッ! 4人がリバウンドに跳ぶ。 先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください) (リバウンド争い1) 黒田のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)43−(ポジショニング)0 翼のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2 (リバウンド争い2) 杉江のリバウンド→ !card+(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ !card+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が ≧1→攻撃側がボールをキープ! ≦0→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。 偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。 (全員クラブの時はリバウンド1を優先する)
[87]森崎名無しさん:2010/04/20(火) 23:52:37 ID:??? (リバウンド争い1) 黒田のリバウンド→ ダイヤ5 +(OF・リバウンド)43−(ポジショニング)0 翼のリバウンド→ クラブ10 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2
[88]森崎名無しさん:2010/04/20(火) 23:54:12 ID:??? 杉江のリバウンド→ ダイヤ8 +(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0 田辺のリバウンド→ スペード6 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3
[89]ツバダン:2010/04/21(水) 00:03:44 ID:ljWDgWhU 記念すべき『春のダイスまつり』30ポイント目は田辺でしたー。 後日、特別なイベントを用意します。 *** >黒田のリバウンド→ ダイヤ5 +(OF・リバウンド)43−(ポジショニング)0=48 >翼のリバウンド→ クラブ10 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2=63 >杉江のリバウンド→ ダイヤ8 +(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0=55 >田辺のリバウンド→ スペード6 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3=65 >MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が≦0→守備側がボールを奪う! 翼「今回は勝たせてもらいますよ、田辺さん!」 田辺「おっと、僕だって負けないよ」 黒田「誰と勝負してやがる!?」 杉江「俺たちって眼中にない!?」 同じチームながら競い合うように跳ぶ翼と田辺。そのジャンプは1年生チームの2人よりも ずっと高かった。 パシッ!! 翼「ちぇっ!」 田辺「HAHAHA!勝たせてもらったよ、翼くん!!」
[90]ツバダン:2010/04/21(水) 00:06:25 ID:ljWDgWhU そして、リバウンドを制した田辺にパスを要求する者がいた。 先着1名で 誰!?→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→神だった スペード→館嶋だった クラブ→ドルジだった JOKER→いつの間にかレギュラー気分で交ざっていた清田だった…… *** 今夜はここまでです。お付き合いありがとうございました。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24