※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【合宿】ラインライダー滝第八話【万歳】
[284]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/04/30(金) 22:14:56 ID:??? デネブ「さあ、後半のキックオフだ! 生田(仮)はまずI番の光太郎がボールを持ったぞ」 滝(さて、どうするかね……) 会話の内容を選択して下さい A:とりあえず浦辺を突いてみるか。光太郎さんに上がってもらおう B:ここだ! ここで俺のサイドアタックだ! C:とりあえず光太郎さんの判断に任せよう D:後半は最初からクライマックスだ! マジーンゴー! E:その他何かあれば自由にどうぞ 先に二票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません 【補足・補正】 ▼滝残りガッツ600/780 所用で出かけるので、続きは少し遅れます
[285]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 22:17:25 ID:qOQU6eGY A
[286]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 22:27:01 ID:537HZO6g A
[287]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/05/01(土) 00:00:48 ID:??? A:とりあえず浦辺を突いてみるか。光太郎さんに上がってもらおう 滝(こっちボールを一回博打に使うのは多少ためらわれるが、とにかく浦辺の調子を確認せにゃ始まらん) 考えた末、滝は光太郎に「上がってください」のサインを送る。 光太郎「(話に出ていた浦辺の調子の確認だな)よぉし、行くぞ!」 デネブ「光太郎君そのまま上がっていく! 中央突破を図る気だ!」 侑斗「浦辺と当たっても勝つ自信があるってことか?」 田岡「やはり来たか!」 浦辺「(そりゃ滝がいるんだしな、予想はしてたさ。だけどよ……)浦辺様を舐めんな!」
[288]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/05/01(土) 00:02:08 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【光太郎→!card+ドリブル56=】 【浦辺→!card+タックル50=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→トゥア! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がフォロー、始と中里が競り合い、中里がフォロー) ≦−2→なにィ!? 【捕捉・補正】 ▼光太郎のカードがダイヤだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[289]森崎名無しさん:2010/05/01(土) 00:02:50 ID:??? 【光太郎→ ハート5 +ドリブル56=】
[290]森崎名無しさん:2010/05/01(土) 00:08:30 ID:??? 【浦辺→ スペード6 +タックル50=】
[291]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/05/01(土) 00:27:23 ID:??? 光太郎→ハート5+ドリブル56=61 浦辺→スペード6+タックル50=56 →トゥア! 光太郎「(やはり……前半ほどのプレッシャーは感じない! これならば!)トゥア!」 浦辺の動きに前半ほどのキレがないことを即座に察知し、光太郎は軽いサイドステップで浦辺をいなす。 浦辺「ちっきしょー!(デコーさえ起きてりゃ簡単にボールを奪ってやるってのに!)」 デネブ「抜いたー! 光太郎君浦辺君をあっさりと抜き去ったぞ!」 侑斗「心なしか浦辺の動きが鈍かったな。疲れでも出たか?」 滝(よし、今の動きをみる限り浦辺は間違いなく調子を落としてる!) だが南葛もこの展開を呼んでいないわけではなかった。 中里「早速でござるな! ここで阻止するナリよ岸田殿!」 岸田「おうよ! シャーク岸田の恐ろしさを見せてやるぜ!」 光太郎「この二人を抜きさえすれば!」
[292]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/05/01(土) 00:28:40 ID:??? 【分岐】 先着三名様で、 【光太郎→!card+ドリブル56=】 【中里→!card+タックル54+(人数補正+1)=】 【岸田→!card+タックル53+(人数補正+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→光太郎△ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がフォロー、始と西尾が競り合い、西尾がフォロー) ≦−2→南葛、ボールを奪取 【捕捉・補正】 ▼光太郎のカードがダイヤだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します ▼中里のカードがダイヤ、ハートだった場合「疾風迅雷脚(+3)」が発動します ▼岸田のカードがダイヤ、ハートだった場合「フカヒレタックル(+3)」が発動します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[293]森崎名無しさん:2010/05/01(土) 00:29:18 ID:??? 【光太郎→ ハートJ +ドリブル56=】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24