※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【合宿】ラインライダー滝第八話【万歳】
[734]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/05/14(金) 00:02:06 ID:??? A:長所伸ばしだ(上昇値に補正あり) 本郷「これまでの合宿では弱点の補強を行っていたようだが、今日は皆の長所を伸ばしていこうと思う」 矢的「昨日の練習試合に参加していた人は実感があったと思うけど、今の君達の長所でも全国で通用するとは断言できない。 明々後日の試合に備えて今日は目一杯長所を伸ばす努力をしてみてくれ」 矢的の言葉が終わると、本郷は手にしていたバッグから部員の数と同じだけのノートを取り出して部員全員に配布した。 本郷「そのノートには君達のこれまでの練習や試合から得たデータを基にした練習メニューが書かれている。 効果には個人差があるだろうが試してみてくれ」 敬介「俺たちのためにわざわざこんなものまで用意してくれるなんて……」 良太郎「あの、ありがとうございます」 本郷「礼を言われるほどの事じゃないさ。さっきも言ったが、効果があるかには個人差があるだろうしね」 滝「おーし、それじゃあ練習するぞ皆!」 一同『おう!』
[735]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 00:07:11 ID:??? 本郷猛 矢的猛 奇しくもダブル猛である
[736]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/05/14(金) 00:18:50 ID:??? 【分岐】 先着五名様でそれぞれ上から一ブロックずつ、 【滝の練習→!card= 天道の練習→!card= 魁の練習→!card= 光太郎の練習→!card=】 【茂の練習→ 良太郎の練習→!card= 橘の練習→!card= 剣崎の練習→!card=】 【ミライの練習→!card= 電の練習→!card= 始の練習→!card= 士の練習→!card=】 【明石の練習→!card= 巧の練習→!card= 闘破の練習→!card= ユウスケの練習→!card=】 【敬介の練習→!card= ジローの練習→!card= 大の練習→!card=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードのマーク、数値で分岐します ダイヤ、ハート→上がりやすい能力二つのうち数値の高い方(上がりやすい能力がない場合は一番高い能力) スペード、クラブ→上がりやすい能力二つのうち数値の低い方(上がりやすい能力がない場合は二番目に高い能力) JOKER→なにィ!? 長所伸ばしのハズが全能力+1だと!&必殺技フラグ習得、もしくは回収
[737]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 00:19:45 ID:??? 【滝の練習→ スペードA = 天道の練習→ スペード7 = 魁の練習→ クラブK = 光太郎の練習→ スペードQ =】
[738]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/05/14(金) 00:20:05 ID:??? 【対象の能力が59以下】 A、2→成果無し 3〜8→+2 9〜Q→+3 K→+3の上必殺技フラグを一つ習得 JOKER→+4の上必殺技を一つ習得 【対象の能力が60以上】 A〜8→成果無し 9〜Q→+2 K→+2の上必殺技フラグを一つ習得 JOKER→+3の上必殺技を一つ習得 【補足・補正】 ▼全体練習に参加した初心者、中級者はサッカー経験値が+1されます
[739]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 00:23:44 ID:??? 【茂の練習→ クラブ2 = 良太郎の練習→ クラブ6 = 橘の練習→ クラブ5 = 剣崎の練習→ スペード3 =】
[740]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 00:24:14 ID:??? 【茂の練習→ ダイヤ9 = 良太郎の練習→ JOKER = 橘の練習→ ハートQ = 剣崎の練習→ ハート5 =】
[741]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 00:27:58 ID:??? 【ミライの練習→ クラブ5 = 電の練習→ ハートJ = 始の練習→ クラブ5 = 士の練習→ ダイヤJ =】
[742]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 00:28:33 ID:??? 【明石の練習→ ハート10 = 巧の練習→ スペード3 = 闘破の練習→ ハートK = ユウスケの練習→ クラブ5 =】 零れ落ちる砂なんだぜ…JOKER…
[743]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 00:29:51 ID:??? 【敬介の練習→ ダイヤQ = ジローの練習→ ダイヤ6 = 大の練習→ ダイヤJ =】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24