※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新たなる】キャプテンEDIT5【道へ】
[511]森崎名無しさん:2010/04/29(木) 22:17:43 ID:??? ★師走に走れ! 大前!→ スペード8 =★ うむ クラブ判定がないとは優しい先輩だのぅ
[512]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/04/29(木) 22:26:48 ID:??? >>511 ギャー! やってしまいました……orz 正確にはスペード・クラブですね、すみません ★師走に走れ! 大前!→ スペード8 =★ スペード・クラブ → 前々からの予定通り、豊原の勧誘を頼むぞ ---------------------------------------------------------------------------------------- 早瀬『前々からの予定通り、豊原を勧誘してくれ。アイツとは、割かし親しくなってきていただろう?』 大前「ええ、合宿では同室でもありましたしね」 早瀬『そういうこった。じゃあ、頼むぞ?』 ガチャ。 大前「……今月のノルマは豊原さんの勧誘、か。一発勝負でも分は良い方だけど、念のため一回親交を深めてみるか? うーん、悩むな……」 ※ 今月のノルマは『豊原の勧誘』になりました ※
[513]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/04/29(木) 22:28:49 ID:V0vmVcKc 〜一年目12月特訓フェイズ〜 大前「寒さが厳しくなってきたけど、特訓特訓! これくらいで音を上げてちゃ、全国なんて夢のまた夢だ。 天候の厳しさにめげず、より一層頑張らないと! 長池さんなんか、今北海道なんだしな。 今月の特訓はどうしよう?」 現在の能力値: ド/パ/シ/タ/カ/ブ/せ/ 総 /高/低/ ガッツ /選手名 |39|34|40|36|33|32|42| 256 | 4/2 | 690 | 大前 | 7 |12| 5 | 3 | 0| 0 |16|←現在の必殺技経験値 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.一人で練習する (少しずつですが確実に効果が出ます) B.誰かと練習する (効果が大きかったり、相手の能力を上げたりできます。好感度がある程度必要です。希望の相手も一緒に書き込んで下さい) ○練習可能な相手 同派閥:早瀬、比良山、瀬川、輝林 その他:豊原、本多、渡会
[514]森崎名無しさん:2010/04/29(木) 22:30:30 ID:S4Oe/k5k B 豊原
[515]森崎名無しさん:2010/04/29(木) 22:30:50 ID:SoiU+eLk B 瀬川
[516]森崎名無しさん:2010/04/29(木) 22:40:28 ID:??? B 豊原
[517]森崎名無しさん:2010/04/29(木) 22:44:40 ID:mp8Sflnk B 豊原
[518]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/04/29(木) 22:47:47 ID:V0vmVcKc B 豊原 ------------------------------------------------------------------------------------ 豊原「俺と特訓か? ……まあ、俺も最近は輝林に差を着けられ気味だったからな。丁度いい、一緒にやらせてくれ」 大前「ありがとうございます!」 豊原「さて、今回は何を鍛える? 見たところ、お前はディフェンスの方に伸びしろがありそうに見えるが」 大前「そうですね――」 ※ 二人で特訓する場合、アイテムの補正はdice/2になります! ※ ※ また、アイテムの効果が適用されるのは、アイテムと大前の練習が一致している場合のみです ※ 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.大前はドリブル(伸びにくい)で豊原はタックル B.大前はパス、豊原はパスカット C.大前は(伸びにくい)シュート、豊原はブロック D.大前はタックル、豊原はドリブル E.大前はパスカット、豊原はパス F.大前はブロック、豊原はシュート(アイテムあり) G.二人ともせりあい(大前はとても伸びにくい&アイテムあり) H.ロードワークに付き合ってもらいたい(ガッツ上昇)
[519]森崎名無しさん:2010/04/29(木) 22:49:18 ID:S4Oe/k5k C
[520]森崎名無しさん:2010/04/29(木) 22:50:31 ID:/n0L1s+w B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24