※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新たなる】キャプテンEDIT5【道へ】
[552]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 00:42:57 ID:??? ★国岡のパス練習→ クラブ5 =★
[553]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 00:43:43 ID:??? ★篠田のシュート練習→ スペード8 =★
[554]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 00:49:08 ID:??? ★本条のセービング練習→ ハートQ =★
[555]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 00:56:58 ID:??? うっ・・・すまん国岡 マジ見放されかねない
[556]キャプテンEDIT@携帯:2010/04/30(金) 01:36:19 ID:??? 投下の途中ですが、すいません 連休の影響なのか、ウチで利用しているプロバイダのDNS鯖が落ちたようですorz 明日には向こうに連絡して復旧してもらえると思います 申し訳ありませんが、続きはそれまでお待ちください 度々ご迷惑をおかけして、本当にすみません
[557]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 01:53:02 ID:??? 大変だ…乙です復旧待ってます
[558]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 07:59:12 ID:??? むしろ国岡は一度見捨てられたほうが奮起するかもしれん
[559]森崎名無しさん:2010/04/30(金) 14:53:04 ID:??? グレて、金成の居るところへ移籍・・・強力なライバルとなって復活とかw
[560]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/04/30(金) 22:09:59 ID:??? どうもお騒がせして申し訳ありません 今回の不具合は、どうやらワイヤレスネットワーク接続の中継機の連続稼動のせいだったようです 問い合わせの電話をしたところ、何でも「基本的には付けっぱなしで良いけれど、たまにこういうことがある」そうで、 電源を一旦切って再起動するとすぐに元に戻りました 初歩的なことでしたね(汗) ここ数年、年に何度かDNS鯖が止まる事態が続いていたことと、LANケーブル(中継機経由)で繋いでいる家族のPCも 同時にネットワーク接続が出来なくなったことで早合点していました……。 つまらないミスのせいで投下が止まってしまってすみませんでした では、再開します
[561]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/04/30(金) 22:11:19 ID:??? ★国岡のパス練習→ クラブ5 =★6以下→成果無し…… ★篠田のシュート練習→ スペード8 =★7〜Q→練習する能力+1 ★本条のセービング練習→ ハートQ =★7〜Q→練習する能力+1 篠田のシュート、本条のセービング+1! ------------------------------------------------------------------------------------ 篠田「ふふふふっ……やはりシュートが撃てるというのは良いな!(それにしても本条、こんなに上手かったのか?)」 グラウンダー、低め、高め。ありとあらゆるシチュエーションでシュートを撃ち、満足げな篠田。 対する本条も、堅実なセービングでそれを防ぐ。 競い合うようにして、二人は確実に技術を磨いていった。 本条「どうだっ! これで篠田も、俺が名実ともに県内きっての……いや、最高のGKだと分かったろ!?」 篠田「ああ、よく理解したよ(コイツは遠からずチームの守護神として大きな発言力を得る……俺がFWに返り咲くのも近いな)」 本条(篠田、か。コイツで現状のスリートップの内、誰か一角でも崩せるかな? 今のスタメンFWは、完全に早瀬派閥で固められている。攻撃力をヤツが独占するのは避けたいぜ) 欲得ずくめでありながらも、互いの利用価値を認め合う二人。一方、国岡は、 国岡(くそっ、篠田先輩の撃ちたい高さにボールを出すだけじゃ、ちっとも進歩しねえぜ。 これじゃまるで、球出しの雑用じゃねえか……) 篠田の指示は高い球を出せ、グラウンダーで転がせといった曖昧なもので、パスの精度にはこだわっていない。 お陰で、国岡としては甲斐の無い練習にも程があった。 もっとも、そうしたパス練習でも、相手の取りやすいようにするなり、工夫の余地はあったのだが、 それを一中学生に自分で思いつけというのも酷だろう。 結局、国岡一人が実りある成果を得られずに終わった。 ※ 本条のセーブ力と篠田のシュートに+1されました ※
[562]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/04/30(金) 22:12:29 ID:ypKFGaj6 〜一年目12月長池イベントフェイズ〜 11月の暮れから本格的に降り出した雪は、今や北海道の原野を真っ白く染めるほど積もっていた。 天から吹き下ろす吹雪と足元から吹き上がる地吹雪。それらに苛まされながら、長池は旅を続けていた。 長池「寒い……だが、この寒さこそ俺の求めていたもの……この酷寒をものともしない精神を身に付ければ、俺は強くなれる。 そう、もっと北へ。白夜を見に行くんだ……」 白夜を観測できるのは極地に近い地域である。北海道からは、無論歩いていけない。 サハリンやユーラシア大陸東部と地続きであった氷河期ならば別だろうが、生憎と長池が生きる時代は20世紀である。 長池「手足が、かじかむ……靴の中が霜焼けで痛痒い……そろそろ、身体を動かして温まるか……さて、今月は何をするか」 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★長池旅情編→ !card=★ カードの絵柄で結果が変化します ダイヤ → 「シュートだ……MFとして、いざという時には点も取れないとな……」 ハート → 「パスカット……中盤の守備で重要な能力を鍛えるか」 スペード → 「ブロックだ……守備では一番の苦手分野だからな」 クラブ → 「タックルだ……必殺のタックルに磨きを掛けるぞ」 JOKER → 「この地方の学校に、殴り込みでも掛けてみるか」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24