※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【早瀬内閣】キャプテンEDIT6【発足か】
[468]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 21:21:13 ID:??? 雪村とは和解の方向で進めたいなあ 何度かあったチャンスをモノにできなかったのがもどかしい
[469]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 21:23:47 ID:??? いくらでもチャンスあったのに会いに行かずに特訓三昧だったじゃねぇかw
[470]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 21:51:40 ID:??? いやチャンスってのは試合中の判定のことね 普段わざわざこっちから会いに行っても話のしようがないし… 国岡みたいに攻撃的な反発されてるわけでもないから ターン消費して会話する発想がなかったわ
[471]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 21:54:34 ID:??? カードの神が「まだ早い」と言っているのかもしれない
[472]森崎名無しさん:2010/05/14(金) 21:58:42 ID:??? VS東邦前夜に、輝林に本編岩見の役をやってもらえばいいんじゃね?
[473]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/14(金) 22:48:18 ID:??? >>宇津木登場と雪村について まあ、彼の登場で雪村との関係も多少は変化します。詳しくはネタばれになりますので詳しくは言えませんが >>472 本多「同じ中立の立場でMFの俺の立場は……」 やす子「だって君、岩見くんほど存在感無いし」 ★公式戦ドリブルゴールの実績ありの大前→ドリブル 39+ スペード10 =49★ ★タックル練習はそんなにしていなかった国岡→タックル 32+ クラブ4 =36★ 2≦ 大前がドリブル突破 --------------------------------------------------------------------------- 国岡のタックルは、何も無い地面を無意味に削っていた。 国岡「へっ?(い、いつ避けられたんだ?)」 大前「あれ?(な、なんでこんな簡単に避けられるんだ?)」 内容は違えど、双方ともに思ってもみなかった結末に、二人とも目を瞬く。 本条「あーあ。国岡のヤツ、守備練習を全然してなかったんだから……」 篠田「なんだあの気の抜けたタックルは? 俺の方がよっぽどマシだぞ」 瀬川「ありゃ? フェイント抜きで抜いちゃったの? 大前くんがどんな抜き方するか、ちょっと楽しみだったのに」 早瀬「……勝つとは思っていたけど、こんなにあっさりだとはなァ」 ギャラリーからも、どよめきの声が上がる。……主に、国岡の不甲斐なさに関して。 国岡「ち、ちくしょうっ!」 大前「あー、まあ約束は守れよ? 勝負の前に言った通り、コイツを離してやるんだ」
[474]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/14(金) 22:49:20 ID:??? 国岡「言われるまでもねェ……くそっ、これで勝ったと思うなよっ!」 大前「これが勝ちじゃなきゃ、何が勝ちなんだ……」 呆れながら、離れていく国岡を見送った。 DFっぽい一年生「あ、ありがとうございます、大前さん」 大前「ははっ、気にするなよ。俺はただちょっと、チームメイトとドリブルの練習をしただけだしな。 ……ところで君、名前は?」 DFっぽい一年生「あ、はい。今年からこの学校でお世話になる、水守と言います。小学校時代はDFをしていました!」 大前「水守、か。これからよろしくな」 水守「こちらこそ、よろしくお願いします!」 グッと握手を交わす二人。 大前(一年生DFの水守、か。流石に上の学年には敵わなかったみたいだけど、腕は悪くなさそうだな。 性格も素直な感じだし、これから仲良く出来れば言うこと無しだ。ちょっと気が弱いのが玉に傷っぽいけど) 水守(大前さんって、逞しくって頼りがいがあって、素敵な先輩だなァ……こんな人と同じチームに入れて、良かった) ※ 一年生に有望なDF・水守が加入しました ※ ※ 水守の好感度が上がりました ※
[475]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/14(金) 22:50:43 ID:??? 大前「ところで水守。お前たち一年生には、他にどんな選手がいるんだ?」 水守「はい。まず目を引くのは、やっぱり全国出場の経験のある宇津木でしょうね。 どちらかというとゲームメイカー型のMFで、ミドルシュートの方はそんなに怖くありませんが、それ以外の分野は抜きんでていますよ」 大前「なるほど、自信家なだけはあるってことか。秋の地区大会にはレギュラー入りしていそうだな」 水守「それと、FWの墨田なんかが有望なんじゃないでしょうか? 彼、僕と同じチームの点取り屋だったんです。 ほら、あそこで落田先輩とやり合っている子です」 水守が指差す先にいた小柄な少年。彼は、やっきになってドリブルで落田を抜きに掛かっていた。 墨田「くそっ! 中々抜けねェ!」 落田「ハッハァ! 俺もかつては県内十指の腕前と言われた男だ。そう簡単にはやらせんよっ!」 墨田「舐めるなっ! アンタが県内十指なら、俺は五本の指に入るとまで言われた男なんだァ!」 ズザァ!! シュンっ! 落田「な、なにィ!?」 しばらく泥臭い対戦を繰り広げていた二人だが、やがて墨田が落田の隙を突いて抜け出した。 大前「あ、落田が抜かれた」 水守「ね? 結構すごいでしょ?」 大前「あ、ああ。(相手が落田だとはいえ)年上相手にも引けを取らないとはな。良いセンスのドリブルだと思うよ。 それで、点取り屋ってことは、シュートも同じくらい出来るのか?」
[476]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/14(金) 22:51:51 ID:??? 水守「勿論です。それと、あそこ。ほら、本多さんとやり合っているヤツです」 本多「……くっ、これで何度目だ? いい加減諦めたらどうだ!」 しつこそうな一年生「まだですよっ! この粘りが俺の信条でしてねっ!」 何度負けようとも本多に突っかけ、根競べに持ちこんでいく一年生。その闘志は、大前をして頭が下がるほどのものだった。 大前「うわっ、本多が汗みずくになってる。テクニックはないけれど、凄い食い下がり方だ……アイツは?」 水守「元清栄小等部の浅村です」 大前「ええっ!? 清栄から鳴紋に鞍替えしたってのか?」 水守「……ボランチをやっていたんですが、技量不足ってことで学費免除の特待生になれなかったらしいんです。 それで、中学からは公立の鳴紋に進んだとか。お高いですからね、あそこは。けど、ハードワークに一番必要な根性は、見ての通りです」 大前「なるほど。本多や氷潤の六波羅さんは守備能力でボランチやってるから、ああいうダイナモ型のボランチはちょっと新鮮だな」 うんうんと肯いて、感心の意を表す大前。 水守「他に目立つ選手は――ああ、宇津木と同じチームのキーパー、園村ですね! アイツは凄いですよ。 去年の小学生の大会じゃ、ウチの墨田と清栄の菅原以外にはゴールを割らせなかった程です。 全国でも二回戦負けでしたけど、勝ち上がった一回戦は零封だったとか――」
[477]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/14(金) 22:52:56 ID:??? ザシュ! 比良山「ふむ。今日も調子は良いようだ」 園村「なにィ!? 俺が一歩も動けなかっただと!?」 大前「…………今、比良山に決められたヤツのことか?」 水守「あ、あははは……ま、まあ比良山さんはココのレギュラーのFWですから――」 ザシュ! 瀬川「ヒャッホー! シュートでゴールするのも、意外と気ン持ちいいーっ♪」 園村「なにィ!? 俺が一歩も(ry」 大前「お、おい。シュートが苦手な瀬川さんにも決められているぞ?」 水守「さ、三年生が相手ですからね。まだ中学のレベルにはキツいんじゃないかなー……」 ガシィ! 園村「そう何度も抜かれてたまるかーっ!」 落田「なにィ!? 俺のシュートが止められた!?」 大前「お。流石に落田は止めるか」 水守「ね? 悪いキーパーという訳ではないでしょう?」 大前「確かに……身体が出来あがってくれば、結構良いキーパーになれそうだ」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24