※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【早瀬内閣】キャプテンEDIT6【発足か】
[755]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 13:49:47 ID:??? ライバル関係か、キャプ森のキャラ的には誰が一番大前のライバルになりえるかな? 中学生編のラスボス的な森崎は翼のライバルだし、せりあいやダイレクトシュートに特化している点から見て 空手が一番しっくりくる気がする JY編になったらマーガスっとってのも愉しそうだけどね
[756]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 14:02:44 ID:??? ドライブシュートをマスターすればそうとも言えなくなるぞ
[757]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 14:07:36 ID:??? まさかのライバル反町 得点王争い的な意味で
[758]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 15:10:56 ID:??? 二年目では大前が島津に撃墜されつつも日向不在の得点力不足で勝利し、 三年目では島津への逆襲を果たす…というのがストーリー的には美しいかな? 実際にどうなるかはやってみないとわからないけどさ。 あと反町はポイズンさんVerでない限りはライバルとしてはいまひとつ。 ポイズンさんだったら? とりあえず今から「リング」の練習を(ry
[759]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 17:58:02 ID:??? >>754 これはキャプテンEDITだから別に本編や原作をそこまで意識しなくてもいいと思うのぜ むしろストーリーの進行を捻じ曲げてまで元の関係にこだわって話しが破綻したら本末転倒なのぜ どうせカードの判定という名の運命は俺たち人間が今から考えるちっぽけや予想など軽く超越して来るに決まってるのぜ シュナイダーが若林が仲良くて、若林と森崎のどちらともいいライバルになってて でもそんなの関係ねぇ!だって大前のライバルはマーガスだ! ってなってても全然問題ない話なんだぜ
[760]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 19:08:08 ID:??? 2年時は出てこなさそうだけれど、次藤も手強いぜ。 本編だと、それまでまず止められなかった長野が封じられたし
[761]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 19:10:26 ID:??? 瀬川の兄貴VSまこっちゃんとか見てみたいけど、 やっぱり二年次は出てこないだろうなあ。残念。
[762]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 21:40:39 ID:??? キャプ森では中西はいないから大阪代表として出れるかも
[763]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 22:35:06 ID:??? 長池の兄貴守備能力上げてないようなw
[764]森崎名無しさん:2010/05/19(水) 22:51:32 ID:??? 守備能力は元々高かったし、全能力+1もあったから十分 ブロック+2もあったしね
[765]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/19(水) 23:19:53 ID:??? >>今後の展開について ○シュナイダーや若林ら 多分、森崎とシュナイダーの関係は本スレとはそんなにブレないんじゃないかと思います JY編で最強の敵FWと最高の味方GKですし、放っておいてもライバルになりそうです 若林とシュナイダーの関係は……多分、良い方向に行ってもジャパンカップ編の評価程度じゃないでしょうか? 実力を大幅に上げても、カルツとの関係もあまり良い方向には行っていませんでしたしね、若林 ……そもそもJY編まで行くのは、いつのことになるんでしょうかね、このスレ ○早瀬世代と早田らの対決はあるのか? 可能性はありますね 大分先ですけど、JY編の強化合宿で高校生と戦う展開がありますし、 もしかしたら高校生になった早瀬たちとその時に対戦するかも? ○全国大会の展開 それこそ秘密ですwただ、片桐がフラグを立てた南葛や、長池と遭遇したふらのは相当な強敵だとは思います 東一中はキャプ森本スレでもダークホース扱いだったので、2年目では出ないかと --------------------------------------------------------------------------------------------- では、遅くなりましたが本編です
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24