※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【奇計か詭計か】幻想のポイズン34【アリスの世界】
[392]森崎名無しさん:2010/05/16(日) 17:29:14 ID:??? キャプテン静葉の戦術眼→ ハート5
[393]森崎名無しさん:2010/05/16(日) 17:29:57 ID:??? にとり名人の戦術眼→ ダイヤ2
[394]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/05/16(日) 18:32:01 ID:??? >キャプテン静葉の戦術眼→ ハート5 =静葉「一樹君、P−BOXの破り方に見当がついたわ!」 キャプテン静葉始まったな! >にとり名人の戦術眼→ ダイヤ2 =にとり「タワーとランスの防ぎ方がわかったよー!」 流石にお値段以上だった! =================================================================================================== 反町「え!? ほ、本当に!?」 にとり「かぱぱ! 私達がただボーッと試合を見てるだけと思ったかい?」 静葉「あくまで破り方であって100%破れるという訳ではないけれど……。 それでも、現状のオータムスカイズが出来る対処法としては最適なものの筈よ」 どうしたものかと頭を悩ませていた反町の下にやってきたのは、今日の試合先発メンバーから外れている静葉とにとり。 しかし、その二人も決して黙ってただ試合展開を見守っていた訳ではない。 如何にすればネオ妬ましパルパルズが展開してきた戦術を破れるのか。 どうすれば、現状いるメンバー達だけでネオ妬ましパルパルズの術中に嵌らずにいられるのか。 懸命に考え、そして打破する術を思いついたのである。 満面の笑みを浮かべて、しかし驚きながら静葉達に問いかける反町に対し。 あくまでも打破出来る方法であって、確実に破れる訳ではないと前置きをした上で……。 まずは静葉がP−BOX――パルスィを中心に据えたBOXのフォーメーションの破り方を説明する。 静葉「まずあのフォーメーションの目的だけど……恐らくは、ボールを奪った後。 つまり、パルスィがボールを手放しても周囲の4人が即座に奪った選手を囲み。 再びボールを奪ってキープを継続するというものだわ」 反町「なるほど……それじゃあヒューイや妹紅さんがボールを奪っても……」 静葉「ええ、すぐに奪われるのは明白。 だから破るのは難しいように思えるけれど……それは一人の場合ね」 反町「一人の?」 反町の疑問に対して静葉は頷きつつ、人差し指を立てて更に説明を続ける。 静葉「いい? 前半戦最後や……一樹君は寝ていたけれど、中盤で仕掛けてきた突破。 普通に考えれば、P−BOXのまま突っ込んできた方がいいと思わない?」 反町「それは……そうですね」
[395]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/05/16(日) 18:33:13 ID:??? だが、ネオ妬ましパルパルズはそれをしなかった。 ランス、タワーという二種類の戦術を使って攻めてきたのだ。 これは何故か――それは純粋に、『しなかった』のではなく『出来なかった』からだろうと静葉は推察する。 静葉「何故出来ないのか……それはあれがパルスィのキープ力に頼った作戦だから。 そして、もしもあのまま突っ込んでいれば、PA内に固まったDF達と周囲を固める4人が正面衝突をするから。 いい? あれだけ小さなゾーンを作っていれば、当然ながら中央にいるパルスィは……」 反町「そうか……! 多人数で囲まれれば、弱いんですね!」 静葉「ええ……恐らく、密集地と同じ条件を作り出すことが出来るでしょう」 4人で囲む――言い換えれば、囲まれている状況のパルスィ。 当然ながらそんなパルスィは動きにくいだろうし、多人数で囲もうとすれば即座に囲める。 つまり、藍やシェスターが囲んでいる囲いの中を更に囲む事が容易にできるという事である。 静葉「そして、多人数でいけばゾーンを敷いている藍達も幾らか動きにくくなる。 そう簡単に、4人で一斉にボールを奪った選手を囲んでボールを奪いには来れない」 反町「……後は、キープできるかどうかが肝という事ですね」 静葉「ボールを奪った後はアリスもボールを奪いに来る可能性もある。 実際非常に厳しいギリギリの戦術だけれど……。 最悪、中盤の混戦に出来れば、パルスィにボールが渡る事だけは阻止できるわ」 反町(それに、肝心なのは戦術を破るっていう事だ……一度戦術が破れれば、相手が焦る可能性がある……) 実質、現状のオータムスカイズではP−BOXを破るにはこれくらいしか出来る事は無いだろう。 もう少しタックルを鍛えていれば良かったかもしれないと反町は考えつつも……。 P−BOXに向かうには誰を回すのが一番いいだろうかと、頭を悩ませ始めるのだった。 反町(俺とリグル、幽香さんとメディスンの4人だけでも十分かな……? 最悪零れ球に出来るだろう……。 勿論、零れ球にされた後もこっちがフォロー出来ないと意味無いから……中盤メンバーがもう少し欲しいな)
[396]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/05/16(日) 18:34:14 ID:??? にとり「さぁさぁ、それじゃあ次は相手の攻撃を防ぐ方法だ。 まずランスに関してだけど……。 多分、反町のやろうとしていたもので正解だ。 バックパスをカットすれば完全にシャットダウンできる」 反町「やっぱりか……」 にとり「ただ……あの作戦は、アリスがもう一度使ってくるかどうかというとわからないね。 よっぽど切羽詰った時ならわからんけど……あれは反則スレスレだ。 それに弱点むき出しの作戦だからね……慎重派なアリスが使ってくる可能性は少ないと思う」 下手をすれば攻撃は失敗し、おまけに反則を取られるかもしれない作戦。 余程の事が無い限りは使ってこないだろうと考えたうえで、にとりは現状の対処法でいいと呟き。 続いて、タワー……藍としっとマスクの二人がかりでのポストプレイに対する対処法について話し始める。 にとり「あれはすごく基本的な戦術だ……サイドを妖夢が走り、中央の藍としっとマスクで落とし。 DF陣に穴が空いたところでパルスィが突破をするって奴だ。 だから基本を抑えて守れば、何も怖い事は無いんだ」 反町「どういう事だ?」 にとり「まず第一に、サイドを突破する妖夢を止める方法がある。 ……失敗には終わったが、妖精1も一度吹っ飛ばされた以上次は持ち前の反骨精神をむき出しにしてかかってける。 妖精1を妖夢にぶつけて止めて、ポストプレイを未然に防ぐのが一つ。 第二に、藍としっとマスクのポストプレイ自体を防ぐっていうのも勿論いい。 上げさせて防ぐ、妖精1と妹紅のコンビならば十分あの二人にも渡り合えるよ」 反町「なるほどな……」 にとり「ただ、ポストプレイを防ぐ方法に関しては、反則を取られる可能性もあるからね。 勿論、それで突破された後に上げられてしまえばクリアーに向かえるのは実質妹紅一人。 どちらを取るかは、反町に任せるよ」 反町「よし……わかった、ありがとう」
[397]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/05/16(日) 18:35:17 ID:??? こうして前半見せられた戦術4つの内、3つの対処法を静葉とにとりから聞かされた反町。 二人から聞かされた戦法を何度も自分の中で繰り返しながら理解を深めつつ。 さて、他に何か考える事は無いだろうかと考え始める。 反町(ポジションチェンジや作戦の変更はいるかな……? P−BOXをするなら中盤メンバーを増やしたい……けど、DFの数を減らせば。 普通にパルスィが戦術とか関係なく突っ込んでくる可能性だってある。 ……難しいな、どうしよう?) A.『リング』の対処法について考えよう! B.誰かにマークをつける C.メンバーチェンジをする(あと3回まで) D.作戦を変更する(現在は「相手を見て戦え!」) E.フォーメーションを変更する F.ポジションを変更する G.特に何も無いな。 H.その他 自由投票枠 先に3票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[398]森崎名無しさん:2010/05/16(日) 18:38:28 ID:FoyV3p+s A とりあえずはこれで
[399]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/05/16(日) 18:40:26 ID:??? 反町(ポジションチェンジや作戦の変更はいるかな……? P−BOXをするなら中盤メンバーを増やしたい……けど、DFの数を減らせば。 普通にパルスィが戦術とか関係なく突っ込んでくる可能性だってある。 ……難しいな、どうしよう?) は正しくは 反町(ポジションチェンジや作戦の変更はいるかな……? P−BOXに対抗するなら中盤メンバーを増やしたい……けど、DFの数を減らせば。 普通にパルスィが戦術とか関係なく突っ込んでくる可能性だってある。 ……難しいな、どうしよう?) ですね。訂正します。
[400]森崎名無しさん:2010/05/16(日) 18:46:34 ID:PoALkFAY A
[401]森崎名無しさん:2010/05/16(日) 18:54:00 ID:COi2Wevs A
[402]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/05/16(日) 19:09:39 ID:??? >A.『リング』の対処法について考えよう! ================================================================================ 反町(そうだな……やっぱり、残り一つの戦術――『リング』の破り方を考えないと) 現時点で相手の攻撃手段である2つ。 そして、中盤でキープし時間を稼ぐ戦術の1つの対処法に関しては考えが至っていた反町。 しかし、そんな中でアリスを中心としたパス回しで時間を稼ぐ『リング』への対処に対しては。 未だにまるで見当がついていないのだ。 このままでは再度『リング』をされて時間を稼がれるのが目に見えていると考える反町。 どうしたものかと、腕組みをしながら対処法について考え始める。 反町(……防ぐだけなら、アリスさんにマークをつければそれだけでいい。 ただ、マークをつければすぐにP−BOXに移行される上、マークはなるべくパスカットが上手い人物じゃないと駄目だ。 穣子を上げてパスカットに行かせるのもいいかもしれないけど……そうするとPA内が薄くなる。 いっそ静葉さんを入れてオータムスカイパスカットを狙わせる? ……パスカットの上手くなった静葉さんなら、十分奪えるかもしれない。 けど、問題は消耗率だ。 あれは静葉さんと穣子の体力を同時に消費してしまう……。 もしも失敗が連続して二人が機能しなくなったら、ゴール前まで上がられてアリスさんの一人ワンツーをされたりしないか? 100%成功する作戦は無いけれど、100%阻止出来る作戦もまた無いのは理解できるけど……。 前線メンバーの殆どがパスカットが苦手な以上、どの手もかなり厳しい……どうすればいい?) A.やはりアリスさんにマークをつけよう。それだけで機能しなくなるんだ! B.穣子をボランチに上げよう。穣子がいれば阻止は出来る C.静葉さんを投入してオータムスカイパスカットを使おう。今の静葉さんのカット力なら十分勝算はある D.前線メンバーだけで何とかパスカットを挑むしかないかな……現状維持だ E.その他 自由投票枠 先に3票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24