※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【敗北と】小田Jr.の野望13【再生】
[531]小田ジュニアの野望:2010/05/26(水) 17:36:27 ID:mCsz6ozQ ありゃ!?この中で恐らく一番知名度の低いケルト伝承が来てしまった… ちょっとだけ心配なのでアンケート。 貴方はケルト伝承についてどの程度知ってますか? A.ダーナ・オシーやらトゥアハ・デ・ダナーンもドンと来い!! B.ゲイ・ボルクやクラウ・ソラスあとブリューナクとか武器の名前ならわかる。 C.トールキンの指輪物語なら見た! D.ダンバインの機体名でくらいならいなら知っている。 E.ケルト神話?全然知らない。 F.その他、どの程度知っているかよろしければお書きください。 複数回答可です。 何名様という縛りはありませんが 反応が悪そうなら北欧神話やもう少し関係ないところからも話を持ってきます。
[532]森崎名無しさん:2010/05/26(水) 17:37:55 ID:dCHazSNw BD
[533]森崎名無しさん:2010/05/26(水) 17:40:05 ID:??? ABCD フィン・マックールとかクーフーリンとかの話は一通り。
[534]森崎名無しさん:2010/05/26(水) 18:11:18 ID:2NFcMaZw DE
[535]森崎名無しさん:2010/05/26(水) 18:27:25 ID:??? 神話はどいつもこいつチート 昔の人も現代人と変わらず中二病だったのさ という程度なら知ってる。
[536]森崎名無しさん:2010/05/26(水) 19:57:27 ID:KrUTtG3s BD ブリューナク召還! お前のカードをどんどこ除外してやる!
[537]小田ジュニアの野望:2010/05/26(水) 20:43:33 ID:mCsz6ozQ 皆様ありがとうございます。やはり完全に知っている人は少ないので少し規模を縮小して イベントをおこします。 >>530 素晴らしい。そこまで知ってるなら変な事が書けないですね。中の人はFEは初代と紋章の謎、 外伝しかした事のないなので、内容は知りませんが武器があんまりな事になってたり 人物相関表がめちゃくちゃなことになっているという話は何度か聞いてます。 >>533 おお、かなり心強いですね。メガテンで一躍有名になったクー・フーリンやタム・リンだけでなく マックールさんを知っているとはかなりの通です。 >>535 惜しい!!その数少ない例外が常若の国、ティル・ナ・ノーグです。なんせ戦争で負けちゃった 人々が逃げ込んで妖精になった…というのがこの世界の成り立ちですから。 というよりケルトは絶対無敵の剣やら光り輝く剣やら、アイテムはものすごいのですが、実際 神にあたるものがいないので神話ではなく伝承または民話なのですよ。 (だからそこからの派生作品である指輪物語とかあるのに認知度が圧倒的に低いのかもしれません) 神の条件である人の創生や信仰などが全くなく、スパンは長いですが人と変わらずに戦えば死ぬし、 恋愛して子供作って年くって死にます。神さまというより魔法使いとかそっちのほうしっくりきます。 ダーナ神族とか、神と名がつきますが唯一神かも?と思える女神ダヌの子供達という意味なので 彼らに不死性や神秘性はありません。(ま、物語なので例外はたくさんありますがw) ぶっちゃけダーナ神族は人間の先祖と戦って負けちゃってますからね。人間に敗走してたどり着いたところが 常若の国、ティル・ナ・ノーグなんです。彼らはそこで妖精として暮らしています。
[538]小田ジュニアの野望:2010/05/26(水) 20:45:34 ID:mCsz6ozQ >>536 遊戯王は本当に懐の大きいゲームですよね。中の人も今回に限らず念のためにネットで確認作業を することが多いのですが結構な確率でカードの説明に行き当たるので、改めて偉大さを認識できます。 この地についてわからない方は、ダンバインのバンストンウェルからオーラバトラーが無くなった ような世界だという認識で大きく間違っている事はないと思います。お禿様のライフワークの 一部となっているバンストンウェル物語ですが、その下地になっているのはなんとなくこのティル・ナ・ノーグ なんじゃないかな?とおもえる設定が結構あるので。 (読んだことはないですが小説版ではオーラバトラーがでないらしいのでもっと近いかも…)
[539]小田ジュニアの野望:2010/05/26(水) 20:47:25 ID:mCsz6ozQ 月は無慈悲な夜の女王→ハート4 ずしゃん!! ジュニアが妖精の穴に飛び込んだ先…そこは人間界と魔界、それに妖精界のすべての中間に位置する せめぎあい、揺らぎあう世界であった。 小「……いってぇ…結構落ちたけど…ここはどこだ?」 なんとなく幻想的な雰囲気を持つ木や植物の茂みに丁度落ちたジュニアは周りを見渡す。 ティル「マスター。ここは危険です。出来るだけ早く逃げた方が…」 穴に落ちた瞬間ティルも追いかけてきてくれたのか、現在はジュニアの許しもなく 人間の大きさになっている。 小「残念だったな。もう遅いようだ」 ジュニアの落ちた衝撃があまりにも大きかったのか、その音につられた肉食の獣が目の前に姿を現す。 小「犬…にしては大きいな。アレは…」 ティル「アレは狼ですね。人間界では数の減った彼らですがこの世界では捕食者としての 地位を失っていないようです。気をつけてください、一匹狼という言葉がありますが 彼らは集団で襲ってきますよ!」
[540]小田ジュニアの野望:2010/05/26(水) 20:48:48 ID:mCsz6ozQ 小「つまりこれは斥候というわけか。出来るだけ早く倒して逃げないとな」 そんな事をいっている間にも捕食者は近づいてくる…鈍く光る目の数は4つ。 どうしますか? A.春菜姫がいないのに戦えるか!!力いっぱい逃げる。 B.誰か助けて〜!木の上によじ登り助けを呼ぶ。 C.俺の力なら狼ぐらい倒してみせる!戦う! D.スキル目利きで狼のステータスを確認する。 E.あ、そうだ!生きてるボールを囮にすれば絶対ににげられるよな! F.生きてるボールをサポートに戦おう! 先に1票入ったものをせんたくします。 ※E.F.の場合生きてるボールの劣化が進みほぼ確実に壊れます(劣化値13/15)
[541]530=533:2010/05/26(水) 20:58:14 ID:??? ありゃ、意外とケルトって知名度低いのですね。ファンタジーの基本みたいなところがあるのに。 まあ、日本人好みのファンタジーとはちょっと違うし、仕方ないのかな。 ちなみに、フィンの物語は最近とある有名同人小説にデルムッドが出たので知名度上がってるかも?
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24