※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ボムにライフル】キャプテンEDIT7【次は何?】
[624]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/30(日) 22:31:32 ID:+WKP56jU 荒井「ち、ちくしょう……っ!」 矢島「大前のポストプレイか? それとも直接? ポストプレイだとしたら、どっちに振ってくるんだ!?」 深水「さ、三人ともが桑田からゴールを奪うFWだぞっ! どうしろって言うんだ!?」 銚子「落ち着け! 何人が攻めかかろうと、撃ってくる球も狙うゴールも一つだ! 落ち着いて見極めろーっ!」 桑田「……これ以上は決めさせられない」 大前「さァ、どうする? この状況で最善の手は――」 現在のガッツ:445/765 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.クリアボムで確実に追加点だ!(威力:52、消費ガッツ:250) B.体力は無駄に出来ない、普通のヘディングで行く!(威力:46、消費ガッツ:250) C.ハイタワーポストで左に振るぞ! 比良山だ!(威力:49、消費ガッツ:100) D.ハイタワーポストで右に振るぞ! 早瀬さん!(威力:49、消費ガッツ:100) E.普通のポストプレイだ! 頼むぞ比良山!(威力:47、消費ガッツ:40) F.普通のポストプレイだ! 頼みます、早瀬さん!(威力:47、消費ガッツ:40) G.トラップして1対1だ! 山岸のパターンをお返ししてやる!(威力:47、消費ガッツ:40+その後の行動) H.その他(自由選択です。大前にさせたい行動を併記してください)
[625]森崎名無しさん:2010/05/30(日) 22:32:06 ID:??? ヘディングの消費すげぇww
[626]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/30(日) 22:33:14 ID:+WKP56jU ああ、すみませんorz B.普通のヘディングの消費ガッツは80です。コピペした時に直し忘れていました……
[627]森崎名無しさん:2010/05/30(日) 22:33:29 ID:vqTnlQg+ D
[628]森崎名無しさん:2010/05/30(日) 22:34:03 ID:DCgO/da2 D
[629]森崎名無しさん:2010/05/30(日) 22:34:09 ID:BHLZamNI C
[630]森崎名無しさん:2010/05/30(日) 22:34:28 ID:GIOqgWc6 B
[631]森崎名無しさん:2010/05/30(日) 22:36:13 ID:Afafc0QI D
[632]森崎名無しさん:2010/05/30(日) 22:38:50 ID:??? これだけ敵DFたちを撹乱できるのはポストプレイヤー冥利に尽きるよな
[633]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/30(日) 22:43:45 ID:??? >>D.ハイタワーポストで右に振るぞ! 早瀬さん! ---------------------------------------------------------------------------------- 大前「(よし。ここは確実にハイタワーポストでアシストだ!)だあっ!!」 思い切り地面を踏み切り、高く跳躍する。 銚子「……大前を潰せば済むことだ! 全員飛べェ!」 荒井「大前さえ止めれば……」 深水「け、けど早瀬や比良山は――くっ! 躊躇っている暇は無いか!」 矢島「うおおおおっ!!」 実況「大前くんに向かって、DF四人が飛んだァ!」
[634]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/05/30(日) 22:45:15 ID:+WKP56jU 先着5名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★大前→ハイタワーポスト 49+!card=★ 【守備】 ★矢島→クリアー 38+人数補正(+3)+!card=★ ★深水→クリアー 38+人数補正(+3)+!card=★ ★荒井→クリアー 40+人数補正(+3)+!card=★ ★銚子→クリアー 41+人数補正(+3)+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 早瀬へフリーの状態で低い球が渡る! 久々にお披露目のジャンピングボレーだ! 1= 早瀬へボールが渡る。しかし桑田がとびだしてきた! 0= こぼれ球の奪い合いに ランダム -1= 走り込んできた浜井が不利な体勢でフォロー! -2≧ 川根中ボールに 【備考】 ポストプレイ対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24