※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説(笑)に】城山正の挑戦18【してやんよ】
[575]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/08/11(水) 03:10:10 ID:yBQyrBi6 城山「……とりあえず手続きは済ませてきたぞ。アップは終わってるな?」 SC『サーッ!!』 飯塚と師匠にウメボシをぐりぐりとやった後スポーツセンターに到着し、グラウンドを借りる手続きを済ませた城山。 それを軽く汗ばむ程度のアップを終わらせたSCが出迎える。 城山「さてと今日の練習は――」 A オフェンスをびっしりやるぞ(スピード・ドリブル・シュート) B ディフェンスをがっちり固めよう(タックル・ブロック・セービング) C テクニックをしっかり高めよう(テクニック・パス・カット) D フィジカルをきっちり鍛えるぞ(スタミナ・フィジカル・ジャンプ) E せっかくだから必殺技の開発でもするか F 縦ポンサッカーに磨きをかけよう F カウンターを練習してみようか G セットプレイの練習でもしてみようか H 紅白戦をやるぞ。12対13だがな I その他(こんな練習は?というのがあれば書いてみてください。判定はそれに応じて考えます) 先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。 今日はここまで。 せっかくの休みだったのに2日で26時間も寝てしまった。orz 久しぶりにじゃんじゃか進むかと思ったら河川敷から移動するだけで終わっちまった。 もっと簡潔な文章にした方がいいですかね?選択肢決定→次の選択肢みたいな感じに。 間に1レス描写を入れるから更新が鈍るんだよなぁ。でもやらないと味気なくなりそうだし。うーん。 あ、そうだ。書き忘れてましたけど、てんぷら屋にいったことで選手達の好感度が+1されましたとさ。 それじゃ、また。
[576]森崎名無しさん:2010/08/11(水) 03:16:42 ID:lOzSE4gU A
[577]森崎名無しさん:2010/08/11(水) 03:17:12 ID:wyQTP6sw F この年代は縦ポンがキチンとやれりゃなんとでもなる、と思うんだよね。 特に、南葛には(人生的な意味も含めて)絶対的な勝ち組エースがいるし。
[578]森崎名無しさん:2010/08/11(水) 09:42:31 ID:??? >>577 Fが2つあるけど文章からすると上かな
[579]城山正@携帯:2010/08/11(水) 10:04:04 ID:nfGywHqI あうあう。またやらかしてしまった。 >>578さんの指摘通りFが2つあるので縦ポンの時は縦ポン、カウンターの時はカウンターと並記してくださいまし。 >>577は文面から縦ポンとしてカウントしますので現在A・縦ポン共に1票です。
[580]森崎名無しさん:2010/08/11(水) 10:19:04 ID:vJ5VvmNQ F 縦ポンの練習 まー小学生サッカーなんてフィジカル勝負よ
[581]森崎名無しさん:2010/08/11(水) 10:52:23 ID:Ath/uxeg F 縦ポンの練習
[582]森崎名無しさん:2010/08/11(水) 12:12:58 ID:??? うーん、矢島とピグコは惜しかった。 >>574 いえいえこっちが勝手に判定しているだけですし 無理して回収しなくていいと思いますよ。 カルロス・アルベルト→ ダイヤ3 秋津姫→ クラブ9 荼枳尼天→ クラブ5 バステト→ ダイヤ10
[583]森崎名無しさん:2010/08/11(水) 12:14:19 ID:??? >クラブJ→ ハート7 >山森正美→ ハート8 ピタリじゃないですよ…って間が空くせいですよね もう一気に判定した方がいいのか こんなどうでもいい判定でのレス数伸ばしは打ち切った方がいいのか どうしたものか
[584]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/08/12(木) 00:57:29 ID:0vEd9SNE >>577 確かに師匠は接触プレイでは無類の強さを誇っていますからね。 >>580 中の人のサッカー知識もあいまってあんまり難しい作戦とか技術は出てきませんからねー >>582 今度はカルロスと新平が一致した!またもや使いづらいところが。 >>583 あー確かに違ってますね。判定の残りですがあと30人ちょい。その気になれば2レスですので、ご随意に。 面白そうな結果が出れば採用。そうでなければ残念でした、ということでご了承くだされば、ですが。 F 縦ポンの練習 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「よし。ウチのチームの唯一の武器、縦ポンサッカーに磨きをかけるぞ。 え〜っと宮原と中畑、矢島にグリコと大場と窪田の前回理解できなかったバカチンたちは頑張れよ」 ピボット(ニヤリ)←前回学力2のくせに成功した。 瀬名「バカチンとバチカンって似てるよね」 山森「……に、似てるけど、意味は大きく違うと思うよ」 白鳥(……気をつけないと前回ギリギリだったし)←学力3 井沢(縦ポンに練習もへったくれもないような気がするけど……考えたら負けか) 岡部(う〜ん。この間はなんとかできたけど……自信ないなぁ) 様々な思惑が交錯する中、チェックする側とチェックされる前に素早く前線に上げる側の二手に分かれ、練習を開始する。 判定が多いので縦ポンサッカーの効果と判定について先に説明しておきます。 ゴール前の縦ポン状況に出場選手の縦ポンサッカーLVの平均×2の補正がかかります。 現在は平均0.7なので 1 の補正がかかっています。 レギュラー全員が1になれば 2 の補正がかかるようになります。 平均1.5(レギュラーのうち6人がLV2)になれば 3 の補正がかかるようになります。
[585]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/08/12(木) 01:00:01 ID:0vEd9SNE 先着数名様でこのスレに 飯塚の戦術練習LV2→!card+6 島崎の戦術練習LV2→!card+7 村川の戦術練習LV2→!card+4 白鳥の戦術練習LV2→!card+3 山森の戦術練習LV2の1→!card+9 山森の戦術練習LV2の2→!card+9 師匠の戦術練習LV2→!card+8 エロの戦術練習LV2→!card+5 糸井の戦術練習LV2→!card+4 メロンの戦術練習LV2→!card+2 ゴニョの戦術練習LV2→!card+5 瀬名の戦術練習LV2→!card+5 赤松の戦術練習LV2→!card+6 伊藤の戦術練習LV2→!card+5 ピボットの戦術練習LV2→!card+3 葛西の戦術練習LV2→!card+4 木下の戦術練習LV2→!card+4 朝比奈の戦術練習LV2→!card+5 岡部の戦術練習LV2→!card+5 宮原の戦術練習LV1→!card+6 中畑の戦術練習LV1→!card+7 矢島の戦術練習LV1→!card+6 グリコの戦術練習LV1→!card+6 大場の戦術練習LV1→!card+7 窪田の戦術練習LV1→!card+6 井沢の戦術練習LV1→!card+4 と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。(山森はスキル:頭脳明晰で2回判定。良い結果を採用します) LV2は達成値が15、LV1は達成値が10でそれぞれのレベルを習得。各人の補正には前回の累積分も含まれています。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24