※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そろそろ】小田Jr.の野望15【スパートかける】
[307]小田ジュニアの野望:2010/06/14(月) 15:25:33 ID:3yEdS4C2 >>298 敵としては林と草原の中間の敵なので5連戦とかにならない限り難しくないクエストだと思っていた のですが… >>300 今まででなかった事の方が奇跡に近いのでお気になさらずに。 >>301 そうですね。とりあえず時間稼ぎをしてください。 >>302 はい。逃げ切ろうとか中途半端な行動だと瞬殺されるので全力で向かった方がいいですよ。 >>303 どれが来ても勝てねーー!!いや、灰色の魔女なら逆に戦わずに済むかも… >>304 さすが大魔王様! >>305 銀貨7枚+その日の宿代ですからクラブAさえ出なければかなりお得なクエストだったのですよ。 でも帰りが問題…になるはずだったのですが… >>306 赤カブト!?…そっちの方がまだマシだったかもしれません。 前も宣言したようにクラブAは別格です。コレでもはじめに予定していた相手よりは 幾分楽な敵に変えたのですが…
[308]小田ジュニアの野望:2010/06/14(月) 15:26:33 ID:3yEdS4C2 移動時間4時間目→スペード10 移動時間5時間目→ダイヤ9 移動時間6時間目→ハートJ 移動時間7時間目→クラブA 敵出現!超強敵 シャハーンからムリアスまでの道のりも約2/3が過ぎ、日も僅かに暮れだした頃… 依頼者の男「意外といいペースだね。コレなら日が落ちる前にたどり着けるかもしれない」 のんきに1人語る依頼者。
[309]小田ジュニアの野望:2010/06/14(月) 15:27:37 ID:3yEdS4C2 フラウ「……嫌な予感がする」 しかし、後方の荷馬車で待機しているティルとフラウには変な緊張感が漂っていた。 小「嫌な…予感?」 フラウ「そう、さっきから何かに狙われてる。木々が警告してくれてるくらい危険な何かに」 小「そういえばフラウは木々と話せるんだったな」 フラウ「昔ほど明確じゃないけど向こうからの話しかけを受信するくらいなら今でもなんとかね」 ティル「私も同意見です。」 薬が効いてきたのか傷口からの出血も止まり、何とか動く分には問題のなくなったティルも 起き上がって意見してくる。
[310]小田ジュニアの野望:2010/06/14(月) 15:28:55 ID:3yEdS4C2 小「ティル。まだ無茶はするなよ」 ティル「大丈夫です。それより…この視線は…確実に人を食らう何かです。一般的に高レベルなバケモノは 人との接触を嫌い迷宮の奥深くを根城にしていますが一部の怪物は人を主食とし、そのために 人里にまで下りてくる事があります。そういう時は…運がなかったと全てをなげうってでも 逃げるべきでしょうが…」 小「依頼の最中だから逃げられず…そもそも逃げようにもシャハーンにもムリアスにも徒歩で 移動するのは不可能…八方塞か」 フラウ「つまり、返り討ちにするしかこの危険な状況から抜け出るほう方はないと…」 そう結論付けた時、とうとう1頭の巨大な獣が姿を現す! 男「ば!な、何でこんなところに!!!」 荷を捨てて逃げようとする男、後は冒険者であるジュニアたちの出番だと匙を投げたのだろう。 その獣は男を襲おうと動くのだが、それより速くジュニアたちは自分の身を守るために、そして 依頼をこなすために踊りでる!
[311]小田ジュニアの野望:2010/06/14(月) 15:29:55 ID:3yEdS4C2 その獣は4本足。赤黒い体毛に、獅子のようなタテガミを持ち、顔はまるで人間の老人のような 老醜さをもち、背中にはこうもりの羽、しっぽはまるで巨大なさそりのそれを連想させる。 フラウ「マ、マンティコア…人を喰らうバケモノ。この前のストーンゴーレムよりも 厄介かもしれない」 ティル「獅子を凌駕する体躯に、蠍の数倍の毒をもち、老獪な老人のごとき狡猾さ。更に空を飛び、 強力な魔法も扱う…まさに人を喰らうために生まれてきた化け物です」 ごくり… 喉がなる。ストーンゴーレムとマンティコアが戦う事になれば、その相性差から石の体を持つ ストーンゴーレムの攻撃が当たりさえすれば、その巨躯からの一撃でマンティコアを葬り去る ことができるだろう。しかし、ジュニア達のように魔法に頼った攻撃をする場合、相性は逆転する。 強力な魔法の力を持つものというのは魔法の抵抗値が大きい。特に、このマンティコアという生物。 一種のキメラであり、そもそもの肉体の維持の一部を魔法の循環により行われているため、 普段から障壁を張られているようなものである。戦闘体勢になればその力はより濃く反映されるだろう。 小「逃げるわけには行かないよな」 相手は翼を持つ魔物。依頼人の男をいけにえにすればそれも可能であるだろうが、そんな事を してしまっては一生十字架を背負う事になる。
[312]小田ジュニアの野望:2010/06/14(月) 15:30:57 ID:3yEdS4C2 小「冗談じゃない!ママン!紫乃!俺はこんなところで死にはしない!」 戦闘準備です、どうしますか? A.今までのようにフラウを後衛、残りを前衛にして戦う! B.ティルも後衛にする。 C.生きてるボールをホロケウと交代 D.生きてるボールをティルと交代 E.生きてるボールをフラウと交代 先に1票入ったものを選択します。 ※実力差と素早さがありすぎ、生きてるボールを囮にしても逃げ切れません。 マンティコアの攻撃属性は斬、刺、魔法なので生きてるボールとは相性が悪すぎます。 現在体力97/114 ガッツ600/600 ティル体力85/130 ガッツ240/300 フラウ体力68/71 ガッツ340/400 ホロケウ体力97/97 ガッツ200/200
[313]森崎名無しさん:2010/06/14(月) 15:46:19 ID:24G7bvGY B どうせ後ろにも魔法が飛ぶだろうし、ティルがやばい
[314]森崎名無しさん:2010/06/14(月) 15:49:02 ID:??? 選択の余地ないよな速攻で倒す、そのためには攻撃を分散しないと… でもジュニアの攻撃当たるのかな… 回復役がいるならBでホロケウ庇って持久戦なんだが…
[315]小田ジュニアの野望:2010/06/14(月) 16:05:51 ID:3yEdS4C2 B.ティルも後衛にする。 小「ティルも後方で魔法援護を頼む!くそ!こんな事ならティルの攻撃力も利用できる弓も 買っておくべきだったか!?」 フラウの言葉から必殺の魔法の威力が半減される事を聞いたジュニアは舌打ちする。 第一ターン。 どうする? A.剣で攻撃! C.がっちりガード!(守備力にカード追加) D.念のためフラウを庇う!(守備力にダイス追加でフラウを庇う) E.念のためティルを庇う!(守備力にダイス追加でティルを庇う) F.念のためホロケウを庇う!(守備力にダイス追加でホロケウを庇う) G.その他 先に1票入ったものを選択します。 ※魔法攻撃はガード無効(魔法防御のみの判定)です。
[316]森崎名無しさん:2010/06/14(月) 16:08:37 ID:??? 全力でぶつかってまぎれを狙うしかない、ケースだよな、これ…。 これが在りし日のD&Dなら「だから荒野のランダム表は バランスぶっ壊れてるっていったろ、ドラゴン出てくるんだから」 とぼやきながら二枚目のキャラクターシートを用意しているところだ
[317]森崎名無しさん:2010/06/14(月) 16:09:30 ID:??? 生きてるボールが効力ないなら、装備外して代わりにミサンガつけれないかな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24