※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そろそろ】小田Jr.の野望15【スパートかける】
[80]小田ジュニアの野望:2010/06/11(金) 15:15:54 ID:CBTKz/Zk フライマンタAの攻撃目標→ホロケウ フライマンタAの攻撃!7≠8 ヒット! 38−(22/2+2)=25 25ダメージ! ティルの攻撃 魔力18+クラブ8=26 26−(水の壁5)=21 21ダメージ! ホロケウの攻撃4=2.4.2.2.3 ミス! ジュニアの攻撃6≠2.4.2.2.3.1 ヒット! 43−(30/2+7)=21 21ダメージ! フラウの攻撃 魔力26+20+ハート10=56 56−(水の壁5)=51 51ダメージ! ホロケウの攻撃 攻撃判定3=3.4.4.2.3 ミス! フラウの攻撃 魔力26+ダイヤ9=35 35−(水の壁5)=30 30ダメージ! フライマンタAを倒した!
[81]小田ジュニアの野望:2010/06/11(金) 15:16:54 ID:CBTKz/Zk 今回の戦いにおいてジュニアは自分の力が成長している事を最大限に実感する。 小「そこだ!」 ガシ!! ティルが速射型のフェアリーアローでフライマンタを射抜いた瞬間を見計らい一気に接近し一撃! 切れ味よりも叩き付けることに主眼を置かれた一撃はフライマンタを吹き飛ばす! 小「ち!死にぞこないか!」 それでもまだかろうじて動くマンタ。
[82]小田ジュニアの野望:2010/06/11(金) 15:17:55 ID:CBTKz/Zk フラウ「お願い!私のために死んでちょうだい!」 フラウは既に死を待つばかりとも言えるマンタに永遠の安らぎを与えるべく冷徹な最後の 蜂の一撃で… 戦いの後には2匹の大型水棲動物の屍骸が残るだけだった。 〜〜〜 経験値8を手に入れました。 全員経験値+2されます。 ちゃかちゃかちゃっかんちゃーん! ホロケウのレベルが3になりました。体力が97になりました。 攻撃力、守備力、素早さが+1されました。 レベル3 経験値1(NEXT7) 体力43/97 ガッツ200/200 攻撃力 29+!dice 守備力 23+!dice 素早さ 28+!dice 〜〜〜
[83]小田ジュニアの野望:2010/06/11(金) 15:18:57 ID:CBTKz/Zk 小「…こんなでかいの丸々一匹は持っていけないよな」 体長2メートル近い大型種のマンタの屍骸に向かって話すジュニア。 フラウ「そうね。持って帰るのも一苦労しそうだし…バラすの?」 小「そうだな。それじゃしっぽの針だけもって行くか。…それより全力で戦っただけに 俺とホロケウは体力に問題が、ティルとフラウは精神の疲労が深刻だな」 どうする? A.ティルに3色ハーブを与える。(ガッツ80回復) B.フラウに3色ハーブを与える。(ガッツ80回復) C.ジュニアが魔法の草を食べる。(体力+10) D.ホロケウが魔法の草を食べる。(体力+10) E.ジュニアが止血の丸薬を飲む。(体力+40) F.ホロケウが止血の丸薬を飲む。(体力+40) G.そろそろ出発しよう。 H.その他。 先に1票入ったものを選択します。※複数回等可、Hを含めるとその行動後選択無しで出発します。 所持品 魔法の草×2 止血の丸薬×4 3色ハーブ×2 現在体力67/114 ガッツ600/600 ティル体力130/130 ガッツ130/300 フラウ体力71/71 ガッツ230/400 ホロケウ体力43/97 ガッツ200/200
[84]森崎名無しさん:2010/06/11(金) 15:21:28 ID:??? A B C F
[85]小田ジュニアの野望:2010/06/11(金) 15:49:30 ID:CBTKz/Zk A.ティルに3色ハーブを与える。(ガッツ80回復) B.フラウに3色ハーブを与える。(ガッツ80回復) C.ジュニアが魔法の草を食べる。(体力+10) F.ホロケウが止血の丸薬を飲む。(体力+40) 小「俺は魔法の草でも大丈夫だけど…」 周りを見ると一様に憔悴している。 小「一番問題なのはお前だホロケウ」 そういいながら、結納品としてもらった止血の丸薬をホロケウの口の奥に丸薬を一粒起き、鼻に 息を吹きかける。
[86]小田ジュニアの野望:2010/06/11(金) 15:50:30 ID:CBTKz/Zk ごくん! 犬が鼻が乾くと自らの舌で鼻をぺろりと嘗め濡らすのだが、その際に自然と反芻するため、 丸薬はホロケウの喉をとおり胃の中へ。すると見る間にぐったりとし、息も荒かったホロケウの 体力が回復していく。 小「よし、後はフラウとティルか。時間があればお茶にするんだけどそんな暇なさそうだし齧れ」 そういいながら3色ハーブを渡す。 フラウ「うん、ありがとう」 ティル「感謝します」 採取から数日たって尚良い香りを放つハーブを口に含む。 フラウ「苦い…やっぱりお茶にしないとだめね」 ティル「私は別にこの状態でもいい香りだと思いますが」 異なる反応と共に同じように精神力が回復していく2人。
[87]小田ジュニアの野望:2010/06/11(金) 15:51:35 ID:CBTKz/Zk 小(よし、こんなもの…かな?) どうしよう? A.俺も念のため止血の丸薬のもうか? B.いや、もう出発だ。 先に1票入ったものを選択します。 現在体力77/114 ガッツ600/600 ティル体力130/130 ガッツ210/300 フラウ体力71/71 ガッツ310/400 ホロケウ体力83/97 ガッツ200/200
[88]森崎名無しさん:2010/06/11(金) 15:56:57 ID:??? B
[89]小田ジュニアの野望:2010/06/11(金) 16:43:41 ID:CBTKz/Zk B.いや、もう出発だ。 小「それじゃそろそろ出発しようか?」 そう思って周りを見渡すジュニア。天は高く、情報に丸い穴があるので恐らく汲み取りの穴なのだろう。 よく見ると穴の真下の部分だけ底が深くなっており、もし戦闘中に底に引っかかっていたらと思うと 今更ながらぞっとする。 上からの光が斜めに差し込みそれが流れる水に乱反射することでライトがなくとも何とか当たりを 見回すことが出来る。方位磁石を確認し、今来た道と照らし合わせてみると… 小(予想では碁盤の目のようになっていると思っていたけどそうでもないな…ここからいける方向は 西と東の二方向だけ。ここは広場のようだけど…ここには上にのぼるらしい小さな階段があるだけだ) はじめマスターが言っていた『いたるところに逃げ道がある』というのはこの階段のことなのだろうと 納得するジュニア。東西に通じる通路は比較的広くはあったが側道はなく、どうやらまた 水の中を歩いていく必要があるだろう。
[90]小田ジュニアの野望:2010/06/11(金) 16:44:54 ID:CBTKz/Zk 水の流れは予想通り西から東へと流れており、安全策ならば西へと向かうべきなのだが… どうする? A.当然西へ!(突き当り、もしくは分岐点まで移動します) B.俺の冒険心は消えちゃいない!東へ!(突き当り、もしくは分岐点まで移動します) C.一旦南に戻ってみようか?(一度通過した地点は敵は出ません) D.もうギブアップすぐそこの上り階段へ! 先に1票入ったものを選択します。 ■■■■入■■■■?????? □→□☆□□□→□?????? ■■□□□□■■■?????? ?■■□■■■???????? ??■↓■?????????? ??■□■?????????? 北 ??■□扉?????????? 西┼東 ??■↓■?????????? 南 ■■■□■■■■■■■■■?? 入…入り口 ?…不明 □→□□□→□□□□→□□?? ☆…現在地 ■■■■■■■■入■■■■?? →…川の流れ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24