※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そろそろ】小田Jr.の野望15【スパートかける】
[935]小田ジュニアの野望:2010/06/20(日) 22:21:42 ID:or83cOQo 小「後は…コレといって必要ないかな?」 何を買いますか? A.リラックスシート 銀貨1枚 (地面や岩の上に敷けば最低限の安全を確保できます)※回復効果最弱 B.簡易式寝袋×3 銀貨3枚 (安全そうなところで眠る事が出来ます)※回復効果弱 C.簡易式テント 銀貨5枚 (一つのテントで4人まで眠れるお手軽テントです)※回復効果弱 D.火起こしセット 銀貨1枚(簡単に火をおこせます。)※ジュニアは高性能ライターを持ってます。 E.蒸留セット 銀貨1枚 (飲み水の心配がかなり減ります) F.松明 銅貨5枚 (夜間移動、洞窟などの暗闇内移動が可能になります)懐中電灯を持ってます。 G.雨具×3 銀貨1枚 (突然の悪天候でも問題なく移動できるようになります) H.安い保存食1食分 銅貨2枚 (1人一食分の食料です。味は保障できません) I.美味しい保存食1食分 銅貨3枚 (1人一食分の食料です。美味しいので少しガッツが回復します) J.魔法の草 銅貨2枚 (体力10回復、止血効果) K.回復薬 銅貨6枚 (体力30回復) L.止血の丸薬 銀貨1枚 (体力40回復、止血効果) M.強壮剤 銅貨2枚 (ガッツ50回復) N.滋養強壮剤 銅貨5枚 (ガッツ100回復) O.毒消し草 銅貨8枚 (毒を解除する) P.毒物分解薬 銀貨1枚 (猛毒を解除する) Q.麻痺解除薬 銀貨1枚 (麻痺を解除する) R.広口小瓶 銅貨5枚(液体系のものを採取可能になる) S.竜の香水 銀貨2枚 (一日ある程度弱い敵に会わなくなる※但し凄く匂いホロケウが嫌がります) U.所持アイテムを売る V.もう帰る 先に1票入ったものを選択します。(複数選択可)
[936]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 22:25:32 ID:??? J×2、V さて、どこかでエルロンに頭を下げてみようと思うんだが、いつやろうか? もう採集はできないし、宿屋でバイトしながら最後の情報収集と準備をして、 明日あたりにもう一度水源地、でいいかな? で、全部整ってお金が余ったら防具買おう。
[937]小田ジュニアの野望:2010/06/20(日) 22:54:30 ID:or83cOQo >>936 そういえばジュニアの厚手の服破壊されたので安い防具でも買っておいた方がいいかもしれません。 あと、フルート演奏などのパフォーマンス系のバイトフラグが開放できなかったのがちょっと辛いですが 狩りや石切りならば本いらないですよ。 J.魔法の草 銅貨2枚 (体力10回復、止血効果)×2 V.もう帰る 小「じゃあ、最後に魔法の草を買って帰ろう。」 店員「毎度あり〜!一杯売ったり買ったりしてくれたから魔法の草をもう一個負けとくよ」 小「確かにものすごく売り買いしたな。ありがとう」 そういいながら戻る一行だった。 ぴこーん! 魔法の草を2個買いました。一個おまけしてもらって魔法の草合計5個 銀貨9枚、銅貨5枚 〜〜〜
[938]小田ジュニアの野望:2010/06/20(日) 22:55:52 ID:or83cOQo 小「結構買い物したな。コレでもまだ昼過ぎ…夕方まではまだ時間があるな?」 どこに行きますか? A.何か買い忘れがあるかもしれない。道具屋へ。 B.もう少し武器か防具が要るな。買い足そう C.一階の酒場で何か情報がないか聞いてみよう。(護衛依頼などもここへ) D.狩りも兼ねて近くの草原で腕試し。 E.もう一回何か買えるものがないか魔法屋へ! F.あんまり意味がないけどラシェンの鍛冶屋へと向かう。 G.本屋さんへGO! H.本はないけど採取作業へ向かおう! I.重労働らしいけど…石切り場に向かおう J.一回くらい訓練所にいってみる…か? K.魔法ギルドに行ってみよう。 L.鍛冶ギルドに行ってみよう。 M.服飾ギルドに行ってみよう。 N.少し街の中を探検するか。 O.その他 先に1票入ったものを選択します。
[939]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 23:01:53 ID:??? 2票にしないとこのスレでのおふざけは死に直結するから洒落にならないと思うんですけどねぇ…
[940]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 23:05:12 ID:??? I ちょっと挑戦してみよう。Jrの体力だと たぶん半日以下しか持たないのでちょうどいいくらい、 というオチだと思うんだ。
[941]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 23:08:27 ID:??? まあ確かに 地下水道の大成功の後に地獄に落ちたから、自分消沈してます;
[942]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 23:10:23 ID:??? >>939 だからこその擦り合わせじゃないのかな? それにもう一つの論点である 2票にしても票は入らないときは入らないという結論は出た。
[943]森崎名無しさん:2010/06/20(日) 23:44:03 ID:??? >>942 どっちにしろ入らないんなら、安全をとって二票制がいいなぁと。
[944]小田ジュニアの野望:2010/06/20(日) 23:57:18 ID:or83cOQo >>939-943 なんというか…コレばっかりは中の人のモチベーションに関わるのでしばらくは1票で行わせてください。 正直2票制にして1票で行動するのはテンション駄々落ちなんですよ… 最初から1票なら傷も浅いですし、実際先ほどの選択も1票なら時間決の前に入ってます。 だからといって投票を強制させるのも本意ではないですし、ロムってるかたも嫌でしょうし。 I.重労働らしいけど…石切り場に向かおう 小「一度くらい石切りの仕事でもしてみようかな?」 フラウ「…石切り?」 ティル「肉体労働はちょっと…」 小「大丈夫。この仕事は男の仕事だ。ティルとフラウは後ろで見てくれていればそれでいい」 そんな気軽にジュニアは出かける。 〜〜〜
[945]小田ジュニアの野望:2010/06/20(日) 23:58:20 ID:or83cOQo そこは石切り場。絶壁の壁に様々な人種がトンテンカンとノミとトンカチ、それにつるはしを持っていた。 ???「ん?坊主!?誰かのお使いか?」 小「…いや。ここに来れば仕事があるって聞いて。」 肌の焼けた屈強な男に話しかけられジュニアは返事をする。 ???「はっはっは!坊主がか?…面白い。それじゃ簡単に説明してやろう。ここは不思議なことに 様々な石や鉱石や素材、それに稀に化石などが出てくる。それを切り出すのが仕事なんだが… お前さん見たところ獲物を持ってないな。あっちに貸し出しコーナーがあるから借りてくるがいい」 小「ああ。ありがとう」 ???「ちょっとまて。借りるにしろその前にある程度のレクチャーがいるだろう? まずは見てろ」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24