※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【火の鳥と荒鷲と】キャプテン松山24【地獄の鴉】
[521]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/07/04(日) 21:40:21 ID:??? F守りのルビー 厄神の鍵山雛と予期せぬ再会に、落ち着いたつもりでもまだ上手く脳が働いてなかったのかここでようやく気がついた。 いつからなのか、恐らくは雛の周囲の黒紫色の靄に接近した時からだろう。 シャツの下に赤い光が生まれていた。 松山「(これ……そ、そうか! ピルロから貰ったルビーを付けたままだったんだ! 地底の有害なガスや妖気対策で、肌身離さず身につけるよう心がけてたが……もしかすると、これのおかげで)」 久しぶりに会った雛の抱える厄の影響を、ルビーが届かぬよう弾いてくれてると松山は理解した。 時間制限はあると知ってるが、灼熱地獄の時みたいな全身包み込む光量でもないので時間的余裕も多いと判断できた。 松山「(しかし思えば……ルビーや法衣があるといえ、地底の深奥、怨霊が蔓延る灼熱地獄からよく生還できたな……)」 さとりが同伴してたことで、怨霊が寄り付かなかったこと。 注意すべきペット達のジェラシーストームも、ソックスに飛びついたヒー君以外とは遭遇しなかった。 松山は、こうやって五体満足、普通の健常な人間のままで、サッカー選手として戦いの場に戻れた幸運を噛み締めた。 雛「あの? 松山さん、どうしたんですぼんやりして……それに、その宝石のペンダントは?」 松山「いやごめん。何でもないんだ。それより鍵山さん、このルビーについてなんだが……」 松山は、これまで自ら危険な場所を訪れたことで判明した、守りのルビーの効果……その範囲を雛に説明した。 雛の瞳が驚きに染まるのを見ながら……つまり理解はしてくれたと見て、松山はここで更に畳み掛けるべきか考えた。 松山「(よし……これで鍵山さんの懸念も解消されたと見ていいか? なら、ここですべきは……)」
[522]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/07/04(日) 21:41:50 ID:??? どうしますか? A 「もう一度誘うよ。俺達のチームに入らないか!?」 B 「これで安心待ったなし!けっこんを申し込む!」 C 「よかった万歳これで厄もへっちゃらだ! じゃあねまたね!」 D 「実はこれ、鍵山さんに贈り物なんだ。きっと似合うよ!」 E その他 *先に「3」票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。
[523]森崎名無しさん:2010/07/04(日) 21:43:07 ID:buON7ZiU A
[524]森崎名無しさん:2010/07/04(日) 21:43:56 ID:wjl/+4gU A
[525]森崎名無しさん:2010/07/04(日) 21:44:03 ID:Xr/PX/r6 A
[526]森崎名無しさん:2010/07/04(日) 21:44:05 ID:jyjKgAEA A
[527]森崎名無しさん:2010/07/04(日) 21:44:07 ID:SI5UDmZw A
[528]森崎名無しさん:2010/07/04(日) 21:44:11 ID:hL3oiDnU A Bにしたいのは山々なんだが…w
[529]森崎名無しさん:2010/07/04(日) 21:51:11 ID:??? Cがあまりにも朴念仁過ぎて笑った
[530]森崎名無しさん:2010/07/04(日) 21:52:58 ID:??? のび太っぽいと思った
[531]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/07/04(日) 22:13:17 ID:??? >>529-530 松山「何ィ!? 厄の対策ができて喜び余って走り出すなんてのは健全な反応じゃないか! さぁ君も俺に続け!」 雛「ぽつねん」 A 「もう一度誘うよ。俺達のチームに入らないか!?」 松山「(思えば……鍵山さんとも、こうして再会するまで、状況が整う迄にかなり遠回りをしたよな)」 過去同じチームに所属して、幻想郷の大会で優勝の栄冠を掴む為、共に頑張った者同士。 終われば移籍が頻繁に行われる幻想郷では珍しくもないが、各々が別の事情あって優勝チームを離れた者同士。 それらを思い出して胸に去来するのは、一人になった時に味わった寂しさ。 だがそれでも諦めず懸命に動き、目指し続けたことで、今こうして目の前に、また一つ取り戻す機会が巡ってきたのだ。 松山「(そうとも。躊躇する必要も、もうない!) 鍵山さん、もう一度お願いする! 俺達のチームに入ってくれ! また一緒にサッカーやろう!!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24