※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【火の鳥と荒鷲と】キャプテン松山24【地獄の鴉】
[918]森崎名無しさん:2010/07/28(水) 06:37:51 ID:tsIZeUYw E
[919]森崎名無しさん:2010/07/28(水) 07:02:24 ID:UTsDJYuA A
[920]森崎名無しさん:2010/07/28(水) 07:38:52 ID:WUhM1dCg A
[921]森崎名無しさん:2010/07/28(水) 20:24:23 ID:??? >>914 なんとなくMAJORの茂野吾郎の高校時代を思い出した
[922]森崎名無しさん:2010/07/28(水) 20:28:52 ID:??? あのくらいの(いい意味も悪い意味も含めた)覇気が松山にもあれば… いや、ただの別キャラだなそれはw
[923]森崎名無しさん:2010/07/28(水) 22:53:04 ID:??? みんな色々思ってるなあ 先の展開のことを考えたら違ってくるけど、 自分の心境はF(+A)、単なる優勝候補の一角としか思ってない ゲームだとキャラをユニットとしか見れないんで別に早苗のことも何とも思っちゃいないし ヒートアップしてた幽香の時すらそういう役目のキャラとしか見れなかったわけだがw
[924]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/07/28(水) 23:27:09 ID:??? >>904>>907 乙感謝です! 松山の、離れることになった守矢、そして富良野への想いは、いつか盛り込むのを漠然と考えてました。 チームワークについての描写は、もう少し練りこんでから書きたかったという考えもありますが、今はこれで精一杯。 トラウム・アドラーズは、勝利目指して集まった個人主義者達のチームという感じです。今のところは。 >>905 偏に松山(プレイヤーさん)の尽力のおかげと言えばその通りですが。 肝心の松山自身が、どんどん守矢の外へ傾きまくりましたからね。 >>906 黒歴史といえばノートデス。 >>913 元ネタはまさにその名台詞です。 Eが選ばれてた場合、松山が守矢への恨みつらみ全開となり、やがて偏屈化のフラグに繋がったかも。 >>914-915 守矢に留まれないフラグが重なり続けましたからね。 決勝でにとりに代えて霊夢を出した様に、チームより個を尊重する戦いを始めた以上、やむをえなかったといえます。 信仰システム……今はもう懐かしいなぁ。 >>917 変更了解しました。 >>921-922 MAJORはハッピーエンドでよかった。デッドボールの時はぞっとしました。 このスレの松山も、終わりは笑って迎えられることを願っています。 >>914 認識は人それぞれですから。 ただ早苗も幽香も、開始から敵対キャラとして設定してたわけではないです。
[925]森崎名無しさん:2010/07/28(水) 23:35:49 ID:??? えーっと、ごめんなさい、ワリとびっくりしたのでひとつだけ。 >決勝でにとりに代えて霊夢を出した様に、チームより個を尊重する戦い ……逆じゃない?「チームのGKとして戦いたい」というにとり(=個)の想いを、 「勝利のために強いGKを選ぶべき」というチームの事情で退けたんじゃない?
[926]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/07/28(水) 23:53:33 ID:??? >>925 戦力面としては、にとりこそが厳しい試合に個人的に出たがってる状況でした。 ですが、ふらのを率いてた松山であるなら、個人能力が高い霊夢よりも ずっとゴールを守ってたにとりの実力が足りないならば、全員でカバーする選択をした。 そういう意味で、チームより個を取った、という意味です。 言葉足りなくてごめんなさい。
[927]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/07/29(木) 00:46:23 ID:??? A 乗り越えなきゃいけない壁で、強敵だ。 松山は、ベッドに横たわったまま静かに守矢に所属してた頃の思い出を、一つ一つ回想した。 幻想郷に大流行してるスポーツ、サッカー。 外の世界で廃絶同然となった信仰を求めて、幻想郷にやってきた早苗達。 彼女達は当然ながらサッカーの素人な為、外来から助っ人を喚んだ。 白羽の矢が立ったのは……三人の外来人、松山光。 フライハイト。 カペロマン。 松山「そうそう。 西行寺との試合があって、フライハイトが料理の腕含めてあそこの主人にえらく買われて。 困りきってたよなあ。そんな時、俺からはろくに相談に乗ってやれず、悪いことしたかもな」 そしてカペロマンが召喚され、最初は松山と一悶着を起こして、神奈子の見てる中で松山は彼に煮え湯を飲まされた。 サイドアタッカーとして鋭さと威力が増す特性を持つサイドワインダーを繰るFW。 しかしその他の能力は今ひとつで、セントラルからサイドへコンバートした直後にも見えた。 松山「あの時は悔しい思いをした。だけど……守矢を出る直前、あいつから勝負を挑んできた。 もしかしたら、ずっとタイミングを計ってたのかもな……」 信仰を集める為に、妖怪の山どころか幻想郷を駆け巡り、勧誘にコーチ業に勤しんだ日々。 最初は充実していたが……いつからか次第に、歯車がずれて噛み合わなくなっていた。 自分の心に知らず芽生えてた、霊夢の様なスーパーシューティングプレイヤーを目指したい気持ち。 幻想郷最強の選手を目指したいという渇望と、守矢神社に信仰を集める目的意識とで板挟みになった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24