※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【再会の地】ファイアーモリブレム17【アリティアへ】
[15]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/06/17(木) 22:10:03 ID:??? ☆戦闘パートの判定 攻撃 力+武器の威力+攻撃判定 守備 守+守備判定 命中 技+武器の命中+命中判定 回避 (速+運)1/2+回避判定 攻速 速-武器の重さ 必殺 技-相手の運 係数 数値の分だけダイヤKから数えていきます。 (例) 6…ダイヤK〜8 ☆【戦闘の計算式】 命中合計≧回避合計で攻撃が当たります。攻撃合計-守備合計の分だけHPが削られます。JOKERはダイヤの15扱いです。 攻速が相手より4以上で2回攻撃が発動します。攻速はマイナスにはなりません。 命中判定が必殺の係数と一致したら【必殺の一撃】が発動し、ダメージが3倍になります。 なおJOKERの場合問答無用で発動します。その他マーク一致などでスキル等が発動したりします。 スキルによる複数攻撃は命中判定を使用します。その他支援や地形効果などでも数値が変わります。 ☆レベルアップについて FEの醍醐味のひとつであるレベルアップ。EXPが100になると1レベルアップすると同時にEXPが0に戻ります。 あまった経験値はレベルがカンストするまでは次回に繰り越せます。各キャラの成長率に合わせて、カードを引いて判定します。 成長率はイベントや特訓、アイテムである程度増減することが出来ます。 ☆成長判定について ☆…各マークのA以外で1上がる ◎…ダイヤ、ハート、スペードで1上がる ○…ダイヤ、ハートで1上がる △…ダイヤで1上がる ×…各マークのKのみで1上がる JOKERが出たら必ず1上がります。JOKERが出た項目は次回のレベルアップの際一段階だけ上昇補正が働きます。
[16]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/06/17(木) 22:11:35 ID:??? ☆経験値関係について ・戦場パート 敵にダメージを与える→10 敵に止めを刺す→40 ボスに止めを刺す→80 回復の杖を使う→20 特殊な杖を使う→30 出撃して無事生き残る→50 ※闘技場での戦闘では、削りによる10の経験値は得られません。 ・サッカーパート 各行動が成功する→10(差が2以上で勝負がついた場合のみ) 点を入れる→40 試合に勝つ(チーム全員)→80 試合に負ける(チーム全員)→20 ※試合が決着しない場合は延長戦、そしてPK合戦となります。この場合のPKでのシュートでは経験値は入りません。 ☆戦場パートの覚醒 攻撃判定などでJOKERを出した場合項目に応じて能力が上がったりスキルを習得します。 攻撃判定では力や攻撃系スキル。守備判定では守備や魔法防御、防御系スキルなどを習得できます。 ☆試合中のパワーアップ Kを出して勝利したときの項目に応じて能力が上がります。 JOKERの場合は大幅に能力が上がり、新たな技やスキルも習得します。
[17]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/06/17(木) 22:12:47 ID:??? ☆サッカーパートの計算式 ・基本的に本編と同じ計算です。 ・攻撃側と守備側両方が判定時にクラブを引いた時に反則が発生します。 この時反則を犯すのはカードの数値が低かった方です(同数の場合は守備側になります) ただしこれはドリブル対タックルやトラップ対クリアと言った接触プレイの時に限られ、 非接触プレイでは反則が発生しない物とします。 ・さらに守備側が複数の人数で攻撃側を囲んだとき、その人数分だけ+補正が働きます。 3人で囲めば+3、6人で囲めば+6の補正がつくので、エースにマークをつけるのはかなり有効な戦法です。 ・シューターとキーパーのカードの数字の和が14の場合シュートはゴールポストに当たり、 更にカードのマークまで一致した場合は枠外になります。 ツインシュート系だけは特別で、お互いのマークが一致したら必ずポストに当たります。 ・シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合は シュートの威力が−1されます。この効果は重複します。 ・守備側のカードのみ『三すくみ』の恩恵を受けることが出来ます。 ダイヤ>ハート>スペード>ダイヤの組み合わせで有利なカードだと+2、不利だと-2の補正を受けます。 ・相手のカードと同じ数値の場合、三すくみで勝利した方のカードの数値が3倍されます。 三すくみが関与しない場合は元の数値の低い方が3倍されます。
[18]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/06/17(木) 22:13:52 ID:??? ☆戦場パートの森崎のステータス 森崎 キーパー レベル20 EXP0 75戦27勝3敗 2500G 成長率 HP29/29 × 力 14 × 技 20 △ 速 13 × 運 20 × 武 6 × 守 20 × 魔 7 ×(次回△) スキル『俊敏』回避判定がダイヤ、ハートで回避+2 『大盾』守備判定がダイヤであらゆる攻撃を無効化 『瞑想』全判定がダイヤで+2 『守護』同じ部隊の味方の後一撃でやられそうなダメージを自分が引き受ける 持ち物 銀の槍 威力14 命中5 重さ7 武器7 ※使用できません がんばりアクス 威力12 命中3 重さ9 武器2 重騎士・ナイト系特効 手斧 威力5 命中2 重さ9 武器3 ドラゴンキラー 威力10 命中4 重さ4 竜系に特効 ※使用できません 扉のカギ 宝のカギ 万能カギ タリスボール リライブの杖 特効薬 ほれ薬 戦術書
[19]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/06/17(木) 22:15:29 ID:??? ☆サッカーパートの森崎のステータス 最大ガッツ 580/580 ドリブル 23 パス 26 シュート 24 タックル 27 パスカット 26 ブロック 27 競り合い 24 セーブ力 26 スルー 37 浮き球補正 1 『がんばりダイビング』パンチング属性 威力8 消費150 味方のフォロー率増加 『がんばりセービング・改』 キャッチ属性 威力10 消費200 『がんばりヒップアタック』パンチング属性 威力10 消費100〜400 バランス矯正 『するどいパンチング・LV2』 確率1/4で発動。 パンチング+3 『やや華麗なドリブル』 必殺ドリブル 確率1/4で発動。威力2 『ヒールリフト』 必殺ドリブル 確率1/4で発動。威力4 『マーベラスコンビ』必殺ワンツー 要マルス 威力5 『マーベラスツイン』必殺ツインシュート 要マルス 威力14 消費250 スキル『飛び出し+2』 スキル『一対一+2』
[20]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/06/17(木) 22:17:04 ID:??? ☆森崎の人物相関図 森崎→(師弟)←モロドフ 森崎→(食べたい)→シーダ(のペガサス) 森崎→(親友)←マルス・カシム・アベル・ジュリアン 森崎→(料理上手)→レナ 森崎→(見掛け倒し)→マリク 森崎←(命の恩人)←リフ カチュア→(生理的に無理)→森崎 ナバール→(無視)→森崎 森崎→(恐怖)→ミネルバ・カチュア 森崎→(哀れな男)→ジェイク ミネルバ→(ライバル視)→森崎 森崎→(キレると怖い)→リンダ ☆その他の人物相関図 マルス→(愛情)←シーダ マルス→(信頼)←モロドフ・マリク・アリティア騎士団 ジュリアン→(愛情)←レナ マリア→(興味)→ジュリアン マリク→(仲間意識)←バヌトゥ トムス・ミシェラン→(仲間意識)→カシム マリク→(魔導士仲間)←リンダ ミネルバ→(嫉妬)→ジュリアン ジュリアン→(侮り)→ミネルバ バーツ→(愛情)←パオラ マジ→(嫉妬)→バーツ バーツ→(ライバル)→カシム ================= テンプレはここまで。アリティアよ!私は帰ってきた! かなりゆっくりマイペースですがここまで物語を書いてこれたのは少し感慨深いですね…w 森崎とマルス。二人の英雄は救国の勇者アンリの故郷アリティアで再会します。そして後のアリティアカップでも…? ファイアーモリブレム17スレ目!今スレもよろしくお願いいたします。
[21]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/17(木) 22:46:34 ID:??? 新スレ乙です。 今度は埋める直前JOKERが流行? 試合に3点差つけただけでなく、カシム覚醒森崎の武器レベル上昇と何粒も美味しかったですね。 森崎が神器を選ぶor選ばれるとしたらどんな武具か、楽しみです。 全く関係ありませんがピサールは盗賊に攻撃させて隊全滅させて援軍〜を繰り返してました。
[22]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/06/17(木) 23:03:20 ID:??? >>21 松山さん、乙ありがとうございます。morosakiは諸刃の剣ですね。無闇に使ってはいけないのかもw 森崎のクラスチェンジはもう少し先の話ですね。今のところは某魔道書作成と同時の予定です。 ピサールさんの部隊は星を稼ぐ絶好のポイントでしたね〜。大いにお世話になりましたよw =========== 〜アリティア城門前〜 グルニア兵を中心としたドルーア軍に対し、マルスは別働隊のアベルで離宮を攻略し 自ら本城に向けて、堂々とした戦いを繰り広げた。 人数では劣るアカネイア同盟軍であったが、個々の能力と士気の高さは凄まじく 多くの増援部隊を擁したドルーア軍を徐々に城の中へと退けさせていったのである。だが… ホルスタット「アリティアの敗残兵ども…よく生き残っていたな。 だが、このわしがいるかぎり城には入らせぬぞ!」 グルニアの黒騎士団の一人であり、あのカミュに次ぐとまで呼ばれた名将ホルスタット。 彼がアリティア城の門前に立ち、同盟軍の突撃を背水の陣で受け止めていたのである。 マルス「ホルスタット将軍。あなたほどの名将ならば、もはやこの戦い決着はついたと気づいているはず。 どうか剣を納めてください。あなたもこれ以上自国の兵たちを消耗させたくはないはずだ!」 ホルスタット「ふん…あのコーネリウスの子せがれか。甘い奴め…」 確かにマルスの言う通り、既に大勢は決した。このまま自分が奮闘を続けても、門を破られるのは時間の問題。 しかし、自分も大陸最強と謳われた誇りあるグルニア黒騎士団の一人。 そう簡単に敵国の軍門へと降るなど、彼のプライドが許さなかった。 だが、これ以上大事な部下たちを傷つけたくないという気持ちも無くは無い。 ホルスタット「ぬう……」
[23]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/06/17(木) 23:04:33 ID:??? どうするホルスタット→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→部下の命には代えられん。ホルスタットは素直に降伏した。 スペード→マルスに一騎打ちを申し込んだ! クラブ→同じ聖騎士であるアベルに一騎打ちを申し込んだ! JOKER→同じ聖騎士であるジェイガンに一騎打ちを申し込んだ!
[24]森崎名無しさん:2010/06/17(木) 23:06:38 ID:??? どうするホルスタット→ ダイヤ6
[25]森崎名無しさん:2010/06/17(木) 23:09:39 ID:??? 安心のマルス
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24