※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【再会の地】ファイアーモリブレム17【アリティアへ】
[658]森崎名無しさん:2010/07/03(土) 13:33:01 ID:jLB4B4zI C
[659]森崎名無しさん:2010/07/03(土) 13:35:48 ID:gKzfGe2w C
[660]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:20:37 ID:??? >Cどうして日向は『リセット』の力を手に入れたんですか? 森崎は、アカネイアカップで日向が行使した『リセット』の力の出所をずっと疑問に思っていた。 すでにこの大陸での生活も長いため、大抵のことでは驚かない神経になっていたが、 さすがに僅かの時を巻き戻し、選択や判定を『無かったこと』にすることには驚いたからだ。 片桐「…結論から話そう。森崎、その力は実は君にもある」 森崎「……は?」 片桐「正確には、その力を無意識に発動してしまう体質になっていると言った方が正しいか。 森崎、お前はこれまで何か取り返しのつかない選択や展開に陥ったことは無いか?」 森崎「…さァ。少々のトラブルはありましたけど、特にそこまでのことは」 片桐「つまり、そういうことなのだ。極端に言えば、君が命を失うほどのことが起こった場合、 緊急装置的に、君は『リセット』の力を使ってきたことになる」 森崎「そ、そんなこと言われても…そんな記憶も実感も俺には……」 片桐「もちろん、これはあくまで仮定の話。君自身も嫌だろう? いつでもやり直せるから、多少無理な行動をしても問題ない。そんな危険思想は」 森崎「…………」 驚愕の真実を聞き、絶句する森崎に対し、片桐は一度煙を吐いて続ける。 片桐「話を戻すぞ。日向も今のお前と同様に、緊急事態に対して『リセット』を行う体質になっている。 思い出してみろ。日向はどんな状況で、お前に『リセット』を見せた?」 森崎「えっと…確か、俺がいきなり日向の顔面を全力でグーパンチして……まさか?」
[661]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:21:51 ID:??? 片桐「その通り。君の拳を受けた日向は再起不能の状態に陥った。 そして緊急装置である『リセット』が発動して、あとは君の言うように僅かな時を巻き戻したのさ」 森崎「…けど、どうしてそんなことを。いや、俺ももちろん最低限の安全が保障されているのはなにかと都合がいいと思いますけど」 片桐「頼まれたからだよ」 森崎「頼まれた…?」 片桐「日本のサッカーをこれほどまで無いほど強化する…そのためには 翼、若林、日向、そして君…将来全日本を背負うに値する四人に 『リセット』の力を与えたというわけだ」 森崎「(ここまでの話を纏めると…俺や日向、翼や若林の四人だけ、 将来の日本サッカーのために、安全装置のような『リセット』の 力をある方に頼まれた片桐さんによって与えられた……てことか)」 片桐「今の私が君に話せることはこれくらいだ。 まァ、君はこれまでどおりに自分のサッカープレイヤーとしての実力と そして将来の日本代表を率いていくためのキャプテンシーを鍛えてくれたまえ」 森崎「(…ある意味、将来を期待されているという証ということなのかな? この『リセット』という能力は…)」 目にかけている者が、微妙な成長をしたり、再起不能な状態に陥ってしまった場合… 一度は誰もが思うことであろう。『やり直したい』『リセットしたい』と… 片桐「さて、それでは私は観客席の方へ行くよ。石崎と新田…彼らも将来君たちのチームメイトに 相応しい才能の持ち主かどうか…この大会を通して見極める仕事があるんでね」 森崎「ハァ…」
[662]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:23:15 ID:??? 片桐「難しいことは考えなくていい。君はただ、強くなることだけ考えていればいいのだよ」 そう言い残すと、片桐は踵を返して観客席の方へと歩いていった。 タバコ特有の匂いと、煙を残して去っていった片桐の方を見た森崎は、僅かな不安が削がれた気がした。 マルス「森崎、そろそろいくよ」 森崎「おう。待たして悪かったな。さて、昔馴染みの奴らにご挨拶といきますかね!」 日向のリセットの謎は解けた。日本サッカー協会において、今の森崎と日向は同等の評価らしい。 森崎「俺の新たな目標ができたな。日向をとことん抑えて、 あいつの『リセット』の資格を片桐さんたちに取り下げてもらうことだ!」 おそらく相手も同じことを考えてきているだろう。森崎を徹底的に沈め、 自分のサッカー協会からの評価をなんとかして下げに来るはずだ。 森崎「(そうなると、ますます負けられなくなったな。よーし、まずはこの試合に勝って一勝だ!!)」 新たな決意の元、森崎は頼れる仲間たちと共に、フィールドへと駆け出した。
[663]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:24:26 ID:??? 〜サンパウロ控え室〜 監督「よし、みんなきけ。フォーメーションはいつも通り4-3-3だ。 新田、ジウ、マウリシオ。ゴールが見えたら積極的に攻めていけ」 新田「はい!」 ジウ「うっす」 マウリシオ「へん、俺に任せておきな!!」 かつてはエースでありコントロールタワーだった翼一人が縦横無尽に駆け巡る戦法を取っていたが、 少ない攻撃力を、豊富な攻撃回数でカバーするのが今のサンパウロの戦い方だった。 監督「バビントン、プラトン。前半はとにかくボール運びに集中しろ。 過去のアカネイア同盟軍の資料によれば、どうも相手は中盤に能力の高い者が集中している」 バビントン「それってつまり…」 プラトン「DFはそれほど怖くは無い、ということですね?」 監督「特にサイドの二人は所謂『人数合わせ』の選手が宛がわれていたらしい。 隙があればサイドアタックを仕掛けていけ。ドトール、アマラウ。 お前たちも適度にオーバーラップを仕掛け相手の陣形を乱していけ」 ドトール「…了解」 アマラウ「わっかりました〜!」 監督「そして守備は…石崎。お前のブロックはこの南米でも十分に通用する。 レナートともに、ミドルシュートは次々に落としていけ。くれぐれもオウンゴールには気をつけるんだぞ」
[664]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:25:37 ID:??? 直前の練習でも相変わらずお家芸をかましてくれた石崎に、監督は念入りに注意する。 石崎「ひゃ、ひゃい…(き、緊張で口が渇く…)」 レナート「流石の俺も味方のシュートには反応できないからな。HAHAHA! だが、安心しな。敵のシュートは誰であろうと俺が止めてやるからな!」 監督「(初めはあの性格上キャプテンに任命したのは間違いだと思ったが… あの目立ちたがりな性格が上手い具合に、チームを纏める動力になっているのかもな)」 翼と共にイタリアに渡ったロベルトの後を引き継いだ、 マウリシオと共にU-14のチームから上がってきたこの代理監督は、チームの充実に満足していた。 監督「よし、では最後にキャプテンレナート。皆に何か言うことは?」 レナート「よし、みんなきけ」 ============ レナートの号令→ !card !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→FW陣が感化されパワーアップ! ハート→MF陣が感化されパワーアップ! スペード→DF陣が感化されパワーアップ! クラブ→自分の号令に酔いしれレナートだけパワーアップ! JOKER→レナートの気合の入った号令で全員がパワーアップ!
[665]森崎名無しさん:2010/07/03(土) 14:27:33 ID:??? レナートの号令→ クラブ5
[666]森崎名無しさん:2010/07/03(土) 14:28:12 ID:??? レナートwww
[667]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:46:54 ID:??? >>666 目立ちたがりやなこのスレのレナートらしい展開ですねw =========== レナートの号令→ クラブ5 >クラブ→自分の号令に酔いしれレナートだけパワーアップ! レナート「いいかみんな!この大会の俺達の目標は『全試合無失点』の完全勝利! いくら点が取れなくても、俺が点を取られなければ決して負ける事は無い! 俺を信じろ!俺に、お前たちの信念と力と、そして命を預けてくれェ!!」 サンパウロ一同「「「「「「「「「「…………………」」」」」」」」」」 レナート「(ふっ、決まった…やはり俺は天才…この俺の号令に感化しない奴がいないわけがない!)」 満足そうに目を瞑り、感慨に耽っていたのはよりにもよってレナート本人だけであった。 バビントン「(ね、ねぇドトール。この大会って、引き分けの場合延長もPKも無かったよね?)」 ドトール「(ああ。つまり、引き分けだけでは絶対に優勝できないわけだ)」 ジウ「(…だ、駄目だこいつ…お、俺たちが何とかして点を取らないと…)」 アマラウ「(だーかーらー言ったんだよ。あいつがキャプテンになるのだけはマズイってさァ〜)」 ※この試合中、レナートの全判定に(自己陶酔+2)が発生します。 ※失点や手痛いミスを犯すと、解除されるかもしれません。
[668]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:47:58 ID:??? ワアアアアアァァァァァァァアアアアアァァァァァッ!!!! アンナ「お待たせしました〜!もうまもなく、今大会オープニングゲームである アカネイア対サンパウロの試合が始まります! それではまず、今回のオーダーとフォーメーションをご紹介しますね〜」 ・アカネイア同盟(ツートップT/3-5-2/指揮レベル7) Jカシム 620/620 +10 森崎(3) Iマルス 680/680 +16 シーダ(5)森崎(2)マリク(1)アベル(1) Hバーツ 680/680 +8 アベル(1) Gミネルバ 540/540 +10 マリア(3) Fシーダ 640/640 +12 マルス(5) Eアベル 680/680 +12 森崎(2)マルス(1)ドーガ(1)バーツ(1) Dジュリアン 500/500 +11 森崎(1)レナ(3) Cミシェラン 560/560 +9 トムス(1)ドーガ(1) Bドーガ 560/560 +10 アベル(1)トムス(1)ミシェラン(1) Aトムス 540/540 +9 ドーガ(1)ミシェラン(1) @森崎 540/540 +16 カシム(3)マルス(2)アベル(2)ジュリアン(1)リンダ(1) ・サンパウロFC(オーソドックス/指揮レベル9) J新田 660/660 +11 石崎(2) Iバビントン 600/600 +13 プラトン(2)マウリシオ(1)レナート(1) Hジウ 640/640 +12 ドトール(1)アマラウ(1)レナート(1) Gプラトン 560/560 +11 バビントン(2) Fマウリシオ 600/600 +10 バビントン(1) Eタハマタ 560/560 +11 マリーニ(2) Dドトール 640/640 +14 ジウ(1)アマラウ(3)レナート(1) Cアマラウ 640/640 +14 ジウ(1)ドトール(3)レナート(1) Bマリーニ 560/560 +11 タハマタ(2) A石崎 720/720 +11 新田(2) @レナート 640/640 +13 バビントン(1)ジウ(1)ドトール(1)アマラウ(1)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24