※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【霧雨魔理沙】キャプテン霧雨53【人生最悪の日】
[214]森崎名無しさん:2010/06/24(木) 21:17:50 ID:TNBPIoyE B
[215]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/06/24(木) 21:23:00 ID:??? >>B メンバーチェンジに進む 魔理沙「(最後の1つは使わずに取っておくか。 主力の息が切れたらそれだけできつい…………体力切れが起きないことを祈ろう)」 最後の一つを懐に仕舞い直し、フォーメーションを確認する事にする。 −−−−− −○−○− ボッシ 魔理沙 −−−−− ○−○−○ フェレーリ ナポレオン マルセル −○−○− ジョルジュ ピエール −−−−− −−−−− ○−○−○ ドゴール ルスト ベルジェル −−−−− −−−−− −−○−− アモロ 魔理沙「さて、今のフォーメーションはこんなところだな」 ベルジェル「俺とピエールがロリマーのマークについてるな」
[216]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/06/24(木) 21:24:01 ID:??? カルボナーラ「スコアは3-1でこちらが2点のリードだ! ちなみに後半はイングランドからのキックオフだぞ」 魔理沙「(何か変更するべき点はあるか?) A メンバーチェンジ B ポジション交代 C フォーメーション変更 D マーク変更 ※現在 ロリマーに2人のマークがついています E 後半にスイッチオン! 現魔理沙ガッツ 700/1020 *先に【3】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[217]森崎名無しさん:2010/06/24(木) 21:28:29 ID:TNBPIoyE E
[218]森崎名無しさん:2010/06/24(木) 21:33:56 ID:P2Ln8XQY A
[219]森崎名無しさん:2010/06/24(木) 21:43:38 ID:P2Ln8XQY E
[220]森崎名無しさん:2010/06/24(木) 21:45:03 ID:P2Ln8XQY すいません E への変更です
[221]森崎名無しさん:2010/06/24(木) 21:58:09 ID:1yGR2SlY E
[222]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/06/24(木) 22:21:39 ID:??? >>E 後半にスイッチオン! ―イングランドユース ベンチ イングランド監督「2点差か……おのれ、新キャプテンめ…!」 研究済みであったはずのフランスチーム。 しかし、対戦してみるやデータ以上の得点力が彼らにはあった。 自然と言葉にも恨みが乗るものであった。 ロブソン「マークをつけるのが最善だと思います。ケインズがいいのではないでしょうか」 イングランド監督「そうだな。これ以上ヤツに点を取られるわけにはいかん。 頼んだぞ、ケインズ!」 ケインズ「はい、わかりました」 イングランド監督「問題は得点だ…ロリマー!貴様、1点しか取れていないではないか!」 ロリマー「…俺の力不足です、申し訳ありません監督」 ペコリ、と素直に頭を下げるロリマー。 表面上はそう答えたものの、ロリマーは…いや、最初に言葉を振った監督ですらそうは思っていなかった。 アモロと言ったか、フランスのGKが信じられぬほどの堅さを見せているのだ。
[223]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/06/24(木) 22:22:42 ID:??? テイラー「(横の揺さぶりは普通に通用するし、ロリマーの足ならマークを引き剥がせる…)」 イングランド監督「(だが、そこからの堅さが最大の問題…)」 しばらくの間、無言が場を支配した。 どうやって点を取り同点に追いつくか、それが大きな問題である。 ロブソン「(あのツインシュートはまともに考えれば、そう何度も積極的に狙うシュートではないはず。 となれば、ほとんど得点源はあのキャプテンと思っていい。なら…) ロリマー「(ますます、どう点を取るかが問題だ)」 先着1名様で これを抜ければ???出現判定は以降出ません→!card と書き込んでください。マークで分岐します ダイヤ・ハート→スミスのサイドアタック 数字がJ以上でスミスが【サイドアタッカー】を習得します スペード→前半最後の3人でのワンツー クラブ→テイラーのサイドアタック JOKER→???による超ロングフィード
[224]森崎名無しさん:2010/06/24(木) 22:26:41 ID:??? これを抜ければ???出現判定は以降出ません→ スペード8
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24