※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ゴルゴム】ラインライダー滝第十話【最後の日】
[271]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/07/06(火) 00:08:52 ID:??? 氷河「ぐっ!? 俺の最強の技をもってしても……抑えきれんというのか!? ぐあああああっ!!」 カリツォーとホーロドニースメルチの併用は氷河に出来うる最も強力なセービングである。 だがそれをもってしても、ボールの勢いを完全に殺す事は不可能だった。 シュートの勢いに負け、あえなく吹き飛ばされてしまう氷河。 ピィィィィィッ!! それは、頑駄無高校の二点目を意味していた。 〜視聴覚室〜 滝「げぇ……あの野郎シュートの威力まで上げてきやがった」 キラの新必殺シュートを目の当たりにし、滝はゲンナリとした表情を浮かべる。 一方で、まず間違いなくそのシュートの矢面に立たされるであろう茂はといえば、とても良い笑みを浮かべていた。 茂「へっ、望むところだぜ。ああいう奴の鼻っ柱をへし折るのが楽しいんじゃねえか」 士「同感だな」 我夢(物騒な人たちだなぁ)
[272]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/07/06(火) 00:10:15 ID:??? ユウスケ「にしても前半の半分も過ぎてないのにもう2-0かぁ。こりゃ頑駄無が勝つんじゃないの?」 巧「さあな。逆に言やまだ序盤だ。二点差ならどうにでもなる」 剣崎「確かに。見る限り二点取られてるとは言ってもあのキーパーも動きは悪くないし」 ジロー(……今の場面、あのキーパーとボールの周りに氷の結晶のような物が発生していたように見えた……電子頭脳の誤差?) 〜サッカー競技場〜 【分岐】 先着一名様で、 【試合時間→15+!dice ボールは→!card】 と書き込んでください。数字と絵柄で分岐します 出た数字分だけ試合時間は進みます カードがJOKERかダイヤJ以上だった場合頑駄無が、それ以外の場合は集英ボールになります 今日はここまで 集英がいまだに聖闘士しかプレイしていない件について っていうか今の所酷いかませ犬臭ですね集英。そして頑駄無が名実ともに生田(仮)のライバルになりそうな雰囲気……
[273]森崎名無しさん:2010/07/06(火) 00:26:31 ID:??? 【試合時間→15+ 6 ボールは→ ハートJ 】
[274]森崎名無しさん:2010/07/06(火) 00:47:08 ID:??? 乙でしたー
[275]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/07/06(火) 21:41:28 ID:??? >>274 乙どもですー 試合時間→15+6=21分 ボールは→ハートJ=集英ボール 【分岐】 先着一名様で、 ボールを確保したのは……→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します。 ダイヤ→一輝 ハート→黒崎 スペード→ルフィ クラブ→岩見 JOKER→なにィ氷河がオーバーラップだ!
[276]森崎名無しさん:2010/07/06(火) 21:42:28 ID:??? ボールを確保したのは……→ ダイヤ9
[277]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/07/06(火) 22:38:29 ID:??? ボールを確保したのは……→ダイヤ9 →一輝 頑駄無高校怒涛の二得点から一転、三度目のキックオフから試合は膠着状態に陥った。 そして中盤のボール争いがしばらく続いた前半21分、キラへのパスを一輝がカットした所で再び試合は動き始める。 一輝「いつまでもちょろちょろとパス回しをしているなど俺の性に合わん! 攻めるぞ!」 審判「ここでG番の一輝君が猛然とドリブルを開始しました! それにしてもこの試合特定の選手しかプレイに絡んできません!」 アムロ「やらせん! いくぞヒイロ!」 ヒイロ「任務了解。排除する」 一輝「抜かせ!」
[278]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/07/06(火) 22:42:18 ID:??? 【分岐】 先着三名様で、 【一輝→!card+ドリブル62+(怒り+2)=】 【アムロ→!card+タックル55+(人数補正+1)=】 【ヒイロ→!card+タックル58+(人数補正+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→ふはははは! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(シンがフォロー、ランダム、紫龍がフォロー) ≦−2→頑駄無高校、ボール奪取 【捕捉・補正】 ▼一輝のカードがダイヤだった場合「鳳凰幻魔拳」が発動し、相手に−3のペナを与えます ▼一輝のカードがダイヤだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します 「強引なタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます ▼「怒り」発動時の一輝の全ての行動には3の吹っ飛び係数が発生します ▼アムロがAを出した場合、スキル「白い悪魔」が発動し、覚醒無しの数値15として扱います ▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します ▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「先読みタックル(+4)」が発動します ▼ヒイロのカードがダイヤ、ハートだった場合「お前を殺す(+3)」が発動します。 「お前を殺す」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます。 ▼ヒイロが勝負に完全敗北した場合「ゼロシステム」カウンターが発生します (この試合はダイジェストなので、一度敗北した時点でスキル「ゼロシステム」が発動します) ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[279]森崎名無しさん:2010/07/06(火) 22:45:14 ID:??? 【一輝→ スペードA +ドリブル62+(怒り+2)=】
[280]森崎名無しさん:2010/07/06(火) 22:45:55 ID:??? 【アムロ→ ダイヤ6 +タックル55+(人数補正+1)=】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24