※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ゴルゴム】ラインライダー滝第十話【最後の日】
[672]森崎名無しさん:2010/08/29(日) 14:10:10 ID:??? 【小田→ クラブ3 +シュート57= (方向: チョキ )】 ヒャメロー
[673]森崎名無しさん:2010/08/29(日) 14:11:41 ID:??? 【魚住→ ダイヤ8 +セービング68= (方向: パー )】
[674]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/08/29(日) 14:55:32 ID:??? 小田→クラブ3+シュート57=60 (方向:チョキ) 魚住→ダイヤ8+セービング68=76 (方向:パー) →先制点は小田! 小田「ヴァー」 魚住「ぬうっ!?」 左に飛んだ魚住に対し、小田の狙いは中央。当然セービングは出来ず、シュートはゴールに突き刺さった。 ピィィィィィッ!! 実況「ゴール! 小田君のPKでふらのが先制しました! なお小田君はこれが今大会初ゴールです!」 石崎「……小田ってスタメンだよな、毎試合。準決勝で初得点かよ」 中里「実質ワントップでござるな」 長野「先制されたってのにのんきな奴らだなぁ……」 池上「まだ前半だ、気落ちされるよりもよっぽどいい。で、次のキックオフだが岬のサイドアタックで行くぞ。 ふらのの十番の守備能力が未知数な以上、迂闊に仕掛けるのは危険だからな」 岬「わかりました(ふふふ、ここで仕事をすれば人心掌握はばっちりかな)」 先制点を許しながらも、南葛高校にはまだまだ余裕が窺えた。 これまで数多くの試合を経験してきた彼らにとって、前半で一点のビハインドなど焦る内には入らないのだ。
[675]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/08/29(日) 14:56:34 ID:??? 実況「前半10分、南葛のキックオフで試合再開です!」 ピィィィィィッ!! 長野「岬!」 岬「OK!」 キックオフと同時に長野が岬に向けてボールを送る。 実況「ボールはサイドの岬君に! 早速小田君がチェックに付きます!」 岬「勝負だ小田!(ちょろい仕事だね)」 小田「ヒャメロー」
[676]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/08/29(日) 14:57:39 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【岬→!card+ドリブル64=】 【小田→!card+タックル55=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→所詮小田なんざ相手にならないさ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(阿部瑠がフォロー、ランダム、福田がフォロー) ≦−2→キャッホー 【捕捉・補正】 ▼岬のカードがダイヤだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します ▼小田のカードがダイヤ、ハートだった場合「ODAタックル(+1)」が発動します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[677]森崎名無しさん:2010/08/29(日) 15:03:15 ID:??? 【岬→ ハート6 +ドリブル64=】
[678]森崎名無しさん:2010/08/29(日) 15:05:15 ID:??? 【小田→ クラブ7 +タックル55=】
[679]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/08/29(日) 15:36:37 ID:??? 岬→ハート6+ドリブル64=70 小田→クラブ7+タックル55=62 →所詮小田なんざ相手にならないさ 岬(ほんとなんでスタメンで出てるんだろうね小田。僕としては楽できて大助かりだけど) 小田「ブルァー」 岬は小田をさっさとかわして先に進んでいく。 実況「やはり小田君では勝負にならない! 岬君グングン駆け上がって行きます!」 岬(次はあの変なのか……) 阿部瑠「いいのかい? ホイホイ仕掛けてきちまって。俺はサイドアタックだってかまわないでで防いじまう人間なんだぜ」 岬「そう簡単には止まってあげないよ!(できれば近づきたくないんだけどなぁ……なんか雰囲気的に)」
[680]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/08/29(日) 15:38:09 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【岬→!card+ドリブル64=】 【阿部瑠→!card+タックル61=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→岬さんの行動選択 =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(松山がフォロー、ランダム、福田がフォロー) ≦−2→ああ、次は反撃だ…… 【捕捉・補正】 ▼岬のカードがダイヤだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します ▼阿部瑠のカードがダイヤ、ハートだった場合「キラーランス(+2)」が発動します 「キラーランス」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます ▼阿部瑠のカードの数字が相手と一致した場合、スキル「必殺の一撃」によって阿部瑠のカードの数値は三倍になります ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[681]森崎名無しさん:2010/08/29(日) 15:38:50 ID:??? 【岬→ スペードK +ドリブル64=】
[682]森崎名無しさん:2010/08/29(日) 15:42:30 ID:??? 【阿部瑠→ スペード3 +タックル61=】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24