※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ゴルゴム】ラインライダー滝第十話【最後の日】
[891]森崎名無しさん:2010/09/08(水) 20:52:08 ID:??? なんという地獄パゥワー 本編では必殺ドリブルは雪だるまキープだったが地獄松山はどうなんだろうか
[892]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/09(木) 10:08:08 ID:??? >>890 どもっす。今450ですし、まあ大丈夫ですね 鳴滝「途中で容量が一杯になったらディケイドのせいだ。おのれディケイド」 >>891 クラブって所がまた地獄っぽいですよねw ちなみに残念ながらまだフラグ習得だけなのです 松山→クラブK+ドリブル65+(阿鼻叫喚攻撃+2)=80 植草→ダイヤ2+タックル61+(ミラーディフェンス+5)=68 →阿鼻叫喚地獄に一名様ご案内 ▼松山がKで勝利したのでドリブルフラグを取得しました。次回Kで勝利時にドリブル+1とフラグを回収します 植草「……」(キリッ) 得意の相手の心を見透かすようなディフェンスを駆使し、松山を止めようとする植草。 だが目の前の相手――松山は、心を見透かしただけで勝てる相手ではなかった。 松山(地獄に墜ちろ地獄に墜ちろ地獄に墜ちろ地獄に墜ちろ地獄に墜ちろ……皆俺のように地獄に墜ちればいいんだ) 植草「……」(ビクッ!?) 松山の思考を読み取った植草はそのあんまりな内容に顔を驚愕に歪める。 そして次の瞬間、強引なドリブルで突破を図ってきた松山に跳ね飛ばされ、植草は宙を舞っていた。 植草「……」(グハッ!?) 魚住「植草ぁ!」 実況「植草君吹っ飛んだ! 今日もまたふらのの阿鼻叫喚攻撃の前に犠牲者が出てしまいました!」
[893]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/09(木) 10:09:12 ID:??? 選手全員での一斉攻撃による攻撃力とフォロー率の上昇、それに加え速攻ではなくパワープレイで障害物は芝も残さず消し飛ばす。 相手に守備陣形を組ませる猶予を与えてしまうデメリットと引き換えに、攻撃力を極限まで上げる。これが阿鼻叫喚攻撃である。 この阿鼻叫喚攻撃を用いて、ふらのはここまで並みいる強敵を粉砕してきたのだ。 田岡「やはり使ってきたか。だがあの攻撃は諸刃の剣でもある。攻撃失敗が即失点に繋がり、更に体力の消耗も馬鹿にならないのだ。 これを凌げは勝機は見える!」 西尾(って監督は息巻いてるけど、あれ止められんの?) 高杉(触ったら即吹っ飛ばされるしな。ベンチで良かったぜ) 植草を吹き飛ばした松山は、そのままゆっくりと南葛陣内を進んで行く。 に対し、魚住は即座に選手達に指示を飛ばした。 魚住「岸田と中山はPA内まで下がれ! 中里、石崎は松山を止めるんだ!」 一同『はい(御意)!』 そして、中里と石崎の二人が松山に挑む。 石崎「簡単に突破はさせねえ! 行くぞ松山ぁ!」 中里「ニンニン!」 松山「フフフフフ……」
[894]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/09(木) 10:10:20 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【松山→!card+ドリブル65+(阿鼻叫喚攻撃+2)=】 【中里→!card+タックル63+(人数補正+1)= 石崎→!card+タックル60+(人数補正+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧5→中里と石崎、あっという間に吹っ飛ばされる。岸田と中山はまだPA内に下がれていない! =4〜2→阿鼻叫喚地獄に二名様ご案内。しかし岸田と中山がPA内に下がる時間は稼いだ! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(阿部瑠がフォロー、剣がフォロー、小田がフォロー) ≦−2→南葛、ボールを奪うが…… 【捕捉・補正】 ▼阿鼻叫喚攻撃発動中、ふらのの接触プレイには「吹っ飛び係数2」が発生します ▼中里のカードがダイヤだった場合「影分身タックル(+4)」が発動します ▼中里のカードがハート、スペードだった場合「疾風迅雷脚(+3)」が発動します ▼石崎のカードがダイヤ、ハートだった場合「ヤマザルタックル(+3)」が発動します ▼石崎のカードがダイヤ、ハートだった場合スキル「ファンキーガッツマン(+2)」が発動します スキル「ファンキーガッツマン」は他のスキル、必殺技と重複します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい 午前中はこれだけー
[895]森崎名無しさん:2010/09/09(木) 10:31:00 ID:??? 【松山→ ダイヤ10 +ドリブル65+(阿鼻叫喚攻撃+2)=】
[896]森崎名無しさん:2010/09/09(木) 10:33:34 ID:??? 【中里→ ダイヤ10 +タックル63+(人数補正+1)= 石崎→ スペードJ +タックル60+(人数補正+1)=】
[897]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/09(木) 18:33:54 ID:??? 松山→ダイヤ10+ドリブル65+(阿鼻叫喚攻撃+2)=77 中里→ダイヤ10+タックル63+(人数補正+1)+(影分身タックル+4)=78 石崎→スペードJ+タックル60+(人数補正+1)=72 →ボールはこぼれ球に。小田がフォロー 中里「影分身の術だってばよ!」 松山「非常識な……」 松山のパワープレイに対抗するため、中里は影分身で三人に分身。石崎と含めて四人で一斉にタックルに向かう。 これにはさしもの松山もたまらず、ボールをこぼれ球にされてしまう。 実況「ボールはこぼれ球になったー! しかし阿鼻叫喚攻撃の強みは強力なフォロー率にもあります。 当然ここはふらのの小田君がボールをフォローしました!」 小田「ヴァー」 自身の方にボールがやってきた事に嫌な顔をしつつ、ともかく小田はシュートを打とうと足を振り上げた。 魚住「(中山と岸田のキープ力じゃ下手にブロックしても相手にチャンスを与えちまうな) 二人ともコースを開けろ! 俺がキャッチする!」 岸田「は、はい!」 中山(もどかしいな。ブランクさえなければ……!)
[898]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/09/09(木) 18:35:17 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【小田→!card+ガクブルオダール62+(阿鼻叫喚攻撃+2)=】 【魚住→!card+キャッチング68=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→なん……だと…… =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(剣がねじこみに、阿部瑠がねじ込みに、松山がねじ込みに) ≦−2→舐めるなよ、小僧が! 【捕捉・補正】 ▼魚住のカードがダイヤ、ハートだった場合「ビッグ・ジュン(+2)」が発動します ▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[899]森崎名無しさん:2010/09/09(木) 18:38:02 ID:??? 【小田→ クラブA +ガクブルオダール62+(阿鼻叫喚攻撃+2)=】
[900]森崎名無しさん:2010/09/09(木) 18:42:50 ID:??? 【魚住→ ハート7 +キャッチング68=】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24