※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【セイント聖闘士】キャプテン岩見12【ふたりは…】
[739]森崎名無しさん:2010/08/03(火) 18:54:12 ID:dExI/q4Y F B+岩見ともう一部隊を敵の後ろに回して挟み撃ちにする。
[740]森崎名無しさん:2010/08/03(火) 19:03:14 ID:1GmOZHvE F B+岩見ともう一部隊を敵の後ろに回して挟み撃ちにする。
[741]森崎名無しさん:2010/08/03(火) 19:29:52 ID:??? 陽動なのに本隊に合流したら意味が無いような…
[742]キャプテン岩見:2010/08/03(火) 21:34:37 ID:7d/0AI/M >>741 陽動+援護なので問題なしです。 相手を引きつけた上で敵より多い兵力で叩くのは戦法の基本ですから F B+岩見ともう一部隊を敵の後ろに回して挟み撃ちにする。 岩見(敵がワラワラと出てきた今、正面から戦うのはきつい。 ここは敵を引きつけながら撤退しつつ、本隊と合流して一気に叩く あとは俺の部隊ともう1部隊で敵の後ろに回って退路を断ち挟み撃ちにする。 これが上策か。でも・・・もう一つの部隊はどの部隊にする?) A海音の部隊 Bエスペリアの部隊 Cスピリットの部隊 先に2票入った選択肢で進行します
[743]森崎名無しさん:2010/08/03(火) 22:12:56 ID:GZ5+ntuk A
[744]森崎名無しさん:2010/08/03(火) 22:28:34 ID:??? もちろんスレ主さんには従うし正論だけど、それって本隊は無策だったって事ですか?
[745]森崎名無しさん:2010/08/03(火) 22:40:13 ID:??? この時点のユートじゃたいした策は立てられないと思う。 そういうことができそうなエスペリアはこっちにいるし。
[746]キャプテン岩見:2010/08/03(火) 23:06:35 ID:??? >>744 本隊はまだ戦慣れしてないので岩見隊が極力サポートする形で動くのが一番かも 一番の知者であるエスペリアもこっちにいることですしね。 ただ本隊の戦闘力は高い方です。 >>745 まさにその通りですね。なので自由に動ける岩見たちが裁量で動くのが効率的だと思います
[747]森崎名無しさん:2010/08/03(火) 23:10:15 ID:??? >>745 俺もその可能性は考えたんだけど、でもそれだとなぜはじめに誘導陽動をお願いされたのかがわからん。 はじめから今回の策のように挟み撃ちが目的なら、すでに第1部隊は移動してるはずだから 岩見の行動は完全に裏目だし、敵の陣形が伸びたところに奇襲とか、手薄な砦に強襲するつもり だったなら敵を引きつれてきて本隊の場所をノコノコ教えることになってなお悪い。 正直、陽動役を捨てごまにしてみたら敵大軍を引きつれてやってきました!っという結果ではないのか? 誘導からの伏兵コンボは古今東西有効な戦術だけど、それは前もって本隊からそう指示を受けたときだけ だと思うのさ。 じゃないと逆に本隊が奇襲受けることになるぜ?なんせ陽動したはずの敵がこっちに向かってくるんだから。
[748]キャプテン岩見:2010/08/03(火) 23:44:09 ID:??? >>747 確かにそう考えるとそうですね。 隠しとしては、悠人「計画通り!!」とかやるのもありですが… 本隊の動きはカード分岐で結果次第では悪い方向に行くようになってますが
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24