※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
なんでも雑談スレ2
[355]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 16:47:10 ID:??? 参加者のレスもGMの判断で消えてしまう 今後はスレ消滅の可能性を常に念頭に置きつつ参加することになる 極端な話、外伝が殆どなかったことになる可能性もある でもGMさんの意思は尊重したい 完全削除申請を通すべきかってのはなかなか難しい問題ですよね…
[356]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2010/09/02(木) 16:51:02 ID:??? >>345 読んでくれている人たちの反応や 自分のスレに対しての雑談等を見てると 人が来てる 楽しんでもらえてるって伝わってくるのが やっぱり、モチベーションあがりますよ --------------- ここまでが優等生回答 ---------------------- 目に見えるくらい減って モチベーション下がりまくって止めましたが。 賑わってる時に乙といわれるのは嬉しいけど 人が減りまくた状態で 乙の一言しか言われないと 「感想言うに値しない」と感じて あまり嬉しくなかったですね。 人の居る時間帯に待機してるにもかかわらず 票の入りが鈍すぎて 更新が出来ず、連載が進まずで モチベーション下がっていった事もありましたね こうなった原因が 面白いものをかけなかった自分に有るのは 理解してますが そんな状況になると 自分に対して 不満の一言くらい言って欲しくもなる。 ところで そんな自分勝手な理由で 連載止めた人間が もう一度なんか書くって言ったら 見に来たいと思いますか? >>349 ログの削除まで行くなら理由の説明 または 理由を説明できない理由位は 述べたほうがいいんじゃない? 読者が納得してくれてる様なので 無理強いできませんが。
[357]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 17:13:06 ID:??? ログを削除するなら更新できなくなった理由を言えっていうのはおかしくないですか? 述べられる理由なら本人だって言うだろうし、どうしても言えないからこそ書いていないのでしょう 更新できないのにログが残っているのが心苦しいという気持ちも分かるし ログを消されてしまうのが寂しい・悲しいのは参加者として私も同意だし、698さんがどう対応するか 気にはなるけど口を挟まず見守りたいと思います 最後に、全ての書き手・読み手が精神的に健康でいられることを祈っています
[358]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2010/09/02(木) 19:39:34 ID:??? 読者が本気で納得してるなら これ以上言う事ないですよ 残ってるのが苦しいという気持ちは よく分かります、俺も消したいし
[359]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 20:12:00 ID:??? >>349 今年で一番びっくりしたことになるかもしれん 何はともあれお疲れさまでした 寂しいのう >>324の四行目がなんとなく不穏だなーとは思っていたんだけど 見当違いな変なこと言ってるかもしれませんが 生きてて下さいね いやマジで あなたの三杉くん好きでした ありがとう
[360]森崎名無しさん:2010/09/02(木) 20:57:21 ID:??? 生存報告と断筆報告… 両方とも好きなスレだけに、精神がどう反応していいのかわからない自分がいる。
[361]黄金のジノ ◆k6jzzkzejA :2010/09/02(木) 21:17:55 ID:??? 三杉さんあって、俺のスレはあります。 俺のスレには、ブルノという、三杉さんから本家取りしたキャラクターがいます。 そのブルノの紹介文には、こう書きたい。 『今は無きスレのご厚意により、本家取りしたキャラクター。 このキャラ無しに、黄金のジノは無かった。』 と。 あらためてお疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。俺は絶対に貴方を忘れません。
[362]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/02(木) 23:13:55 ID:??? キャプテン三杉様。 大好きだった作者が様々な事情で物語の続きを書けなくなった事態を何度か経験していますが、 突然、本当に突然筆を置かれると聞き、胸が張り裂けそうな思いでいっぱいです。 私の19目スレにてあなたの言葉にどれだけ嬉しく思い、これからも楽しい物語を沢山書いていこうと思った 私の気持ちだけを、素直にここに書きとめておきたいと思います。 今まで楽しい物語を読ませていただきありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 できればこれからも、参加者としてだけでもこの森崎板に残っててくれると嬉しく思います。それでは。
[363]森崎名無しさん:2010/09/03(金) 13:19:26 ID:??? >>345 少し毛色の違った回答を… 自分の書いている作品が面白いと固く信じる事ですかね。 勿論、後から読み返して「ギャー」ってなるけれど、それもいいのです。 書いている内に成長して変わっていく筈なので、 過去のがあれでも今のは面白い、未来のは面白いと信じます。 それにはやはり自分の書き方や考え方を積極的に変えていく必要があります。 過去の書き方にはとにかく固執しない。 こうした方が読者にとって読み易い、解り易いと気がつけば変えます。 それから話の先を考えてあるとモチベーションは高まりますね。 妄想は力ってやつです。 ザックリと、シナリオの1章〜最終章までの流れ・・・(ボヤッと考えてる) どんな事件が起き、目的がどう変わっていくのか。 ある1章の中の第一試合〜最終試合までの流れ・・・(結構考えてる) どんな敵が出るのか、どんな戦術で自チームを苦しめるのか、 それをどうやって破っていくのか。 試合の中の前半と後半の流れ・・・(具体的に考えてる) 何が起きて、それによって試合やチームにどんな影響を与え、 そして誰がどんな成長し、敵とどんな風に分かり合えるのか。 まあそんな予定を考えていてもマモノさんが簡単にぶっ壊すんですけどねw でもお陰で先の予定も変更有りつつ具体性も生まれてくるんで悪くないです。
[364]森崎名無しさん:2010/09/04(土) 23:00:20 ID:??? 一つの作品の終焉は悲しいね… ログ削除なったけど、保管して読み返す程度はしていいよね? 日本代表、ネームバリューある監督迎えたが、どんなフライト見せるんやら。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24