※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
なんでも雑談スレ2
[464]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:39:43 ID:??? どこの選択肢ぐらいから間違えてたんだろ?
[465]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:40:36 ID:??? 乙って言うこと自体抵抗がある 感想も無く乙だけ言われてもうれしくないと思うから むしろ乙は言わなくいけど感想書いたりする
[466]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:41:20 ID:??? まるでわからない。白紙のカードを使って、フラウと結婚した辺りだと思ったけど。 あの頃、ティルと契約してしまいたかったZE☆
[467]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:44:23 ID:??? >>452 邪推だけで物事を語られると、さすがに少し不愉快だ。
[468]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:45:26 ID:??? バトル部分などゲームの側面が出るところはともかく、 交渉や探索、謎解きなどのロールプレイングの側面が出るところでは、 時にああいうような「どうにもならん」なことは起き得るゲームだよ、TRPG。 いやさらに正確に言えば、そういうゲーム「だった」。 TRPGの発祥からウン十年、現代はそういう失敗のおきやすい遊び方は下火になり、 システム的だったりマナー的だったりとさまざまな側面からセーフティーネットがひかれてる。 しかしJrさんはこれまでの発言から、そういうTRPGはほとんど遊んでないだろう。 ・・で、さあ。今回のシナリオって、割と典型的な吟遊詩人GMの姿なんだよね。 つまり【GMが吟遊詩人のように物語を語り、PLはそれを聞くだけ。 活躍するのはNPCばかりで、プレイヤーの演じるキャラは主役になれない】ってやつ。 ただ、吟遊詩人GMにもいくつかタイプがあり、自分が気持ちよくなりたいがためのケースもあるが、 今回のは違う。今回みたいなのは善意から発してるんだよ。 シナリオ崩壊しないように、しかしこれまでの前提を覆さないようにと考えたとき、 【プレイヤーを強化する】も【敵を弱体化する】も選ぶことができず、しかたなく 【強い味方を投下してそいつのおかげで何とかなったことにする】にしたわけ。 (ちなみに、そうした強い味方は【デウスエクスマキナ】なんて呼ばれるw) GMはあくまで善意でやってるんだけど、プレイヤーからすれば不満はどうしたって残る。 結局誰も幸せになれない、悲しいお話なんだよね。南無南無。
[469]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:49:32 ID:??? 吟遊GMとか言われたらGM畳むわ…
[470]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:53:11 ID:??? 洋TRPGは基本殺しに来るからな もちろんプレイヤーもわかっててやるけど
[471]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:56:30 ID:??? PLが盾になってカシューとアシュラムがシューティングスターを倒す的な。
[472]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:57:02 ID:??? PLがPLとして反省するってタームがないんだからTRPGに例えても無意味だと思うんだがなあ。
[473]森崎名無しさん:2010/09/11(土) 00:58:15 ID:??? 神獣たちが竜王を倒している間、PLは雑魚と戦っている的な。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24