※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ6
[235]◆Oj8UT9Z60M :2010/07/17(土) 20:01:47 ID:??? ○パスカット 低いパスカットは同じなのでカット ・高いパス 高いパスへのパスカットはパスを送ったエリアと送られたエリアの選手のみ行える。 例: □□□■■■□□□ □1□■2■□3□ ■■■□□□■■■ ■4■□5□■6■ □□□■■■□□□ □7□■8■□9□ ■■■□□□■■■ ■10■□11□■0■ 以下「0」と書かれたエリアからのパスの場合。 3へのパスの場合0、3の選手がパスカットを行える。 4へのパスの場合0、4の選手がパスカットを行える。 1へのパスの場合0、1の選手がパスカットを行える。
[236]◆Oj8UT9Z60M :2010/07/17(土) 20:07:03 ID:??? ○ゴール前での浮き球処理について 浮き球に対し攻撃側は以下の行動が取れます。括弧内は使用する能力です。 ・シュート(シュート+高いor低い球) ・ポストプレイ(パス+高いor低い球) 同じエリア内(必然的にPE内ですが)の味方にパスを出します。成功するとボールは浮き球では無くなります。 ・トラップ(競り合い+高いor低い球) パスが通ることを前提として、自分の足元にボールを落とします。 浮き球に対し防御側は以下の行動が取れます。括弧内は使用する能力です。 ・パスカット(パスカット+高いor低い球) ・ブロック(ブロック+高いor低い球) パスはあえて通し、シュートを防ぎます。 ・競り合う(競り合い+高いor低い球) パスはあえて通し、トラップまたはポストプレイの瞬間にボールを狙います。
[237]森崎名無しさん:2010/07/17(土) 21:23:23 ID:??? 前のときも面白かったので参加しようと思っているんですが どのチーム&キャラを使えるのかを教えてほしいです。 あと斜め移動はありですか?
[238]◆Oj8UT9Z60M :2010/07/17(土) 21:55:58 ID:??? ○ゲームフィールド (略) 色分けした18のエリアをゲームフィールドとします。 エリア内での細かい位置取りは基本的には無し。 接触プレイを行えるのは同じエリアに居るユニットのみ。 通常移動は1ターン。自分の居るエリアを中心として八方向に1エリアだけ移 動できます。 (後略) これ張り忘れてました。 ので、斜め移動は有りです(まっすぐ進まれるとディフェンスが追いつけないので)。 チームと言うか試合は小学生編決勝を使おうかと思っています。 データは次以降のレスで張るので、参加して下さる方はキャラ名と&トリップをお願いします。 今回は南葛側のみで。翼と若林は必ず選ばれてくれないとちと困るので、選ばれなかったときのために 複数担当可の人は「翼も出来ます」「若林も出来ます」など付記して下さると助かります。
[239]◆Oj8UT9Z60M :2010/07/17(土) 22:00:01 ID:??? 名前 ド パ シ タ カ ブ せ 高 低 セ 戦 速 ガッツ 翼 10 9 9 8 8 8 8 4 4 ― 10 9 600 来生 6 6 7 6 6 5 6 2 2 ― 5 6 400 滝 7 7 6 6 6 4 5 1 2 ― 6 7 400 岬 9 9 8 8 8 8 8 3 3 ― 9 9 550 井沢 6 7 6 6 6 5 6 3 2 ― 7 6 400 浦辺 5 5 5 7 7 7 6 1 2 ― 5 5 400 岸田 5 6 4 6 7 7 6 1 2 ― 5 5 400 中山 5 5 5 5 5 5 5 2 1 ― 5 5 400 高杉 4 5 5 6 5 8 7 3 1 ― 5 4 400 石崎 4 5 4 6 6 7 5 2 2 ― 5 5 400 若林 6 6 6 6 6 7 10 4 4 10 10 6 600 日向 8 6 10 8 7 9 10 3 3 ― 8 9 600 沢木 6 6 6 6 6 6 6 2 2 ― 5 5 400 沢田 8 8 5 6 7 4 5 2 2 ― 9 7 500 榎本 6 6 5 6 6 4 6 1 2 ― 5 5 400 坂本 6 5 5 6 6 4 6 2 1 ― 5 5 400 堀 6 5 5 6 6 4 6 1 2 ― 5 5 400 石井 4 5 4 6 6 6 5 1 2 ― 5 5 400 長野 4 5 4 6 5 7 6 2 1 ― 5 5 400 川越 5 6 5 6 6 6 5 1 2 ― 5 5 400 高木 5 6 5 6 6 6 5 1 2 ― 5 5 400 若島津 7 6 6 7 7 8 8 4 4 9 8 7 550 キャラ間の差を小さくしています。
[240]◆Oj8UT9Z60M :2010/07/17(土) 22:02:50 ID:??? 翼 オーバーヘッドキック:高シュート力+2 120消費 ゴールデンコンビ:岬とのコンビプレイ。パス+2。成功すれば前方へ1ゾーン進む。 条件:翼と岬が同じゾーンか隣接するゾーンに居ること。 100消費 岬 ジャンピングボレー:低シュート力+2 120消費 ゴールデンコンビ:岬とのコンビプレイ。成功すれば前方へ1ゾーン進む。 条件:翼と岬が同じゾーンか隣接するゾーンに居ること) 100消費 来生 修哲トリオ:来生、滝、井沢の連携プレイ。パス+2。成功すれば前方へ1ゾーン進む。 条件:来生、滝、井沢が同じゾーンか隣接するゾーンに居ること。 100消費 滝 ライン際ドリブル:サイドのゾーンにいる時ドリブル+1 修哲トリオ:来生、滝、井沢の連携プレイ。パス+2。成功すれば前方へ1ゾーン進む。 条件:来生、滝、井沢が同じゾーンか隣接するゾーンに居ること。 100消費 井沢 ダイビングヘッド:高シュート力+1 100消費 修哲トリオ:来生、滝、井沢の連携プレイ。パス+2。成功すれば前方へ1ゾーン進む。 条件:来生、滝、井沢が同じゾーンか隣接するゾーンに居ること。 100消費
[241]◆Oj8UT9Z60M :2010/07/17(土) 22:04:22 ID:??? 石崎 顔面ブロック:ブロック+4 200消費 若林 SGGK:ペナルティエリア外からのシュートに対しセーブ+2 とめる!:セーブ+2 150消費 オフサイドトラップ:最終ライン上にいるDFにオフサイドトラップの指示を出せる。 DFはスキル保持者の戦術値でオフサイドトラップの判定が可能。 DFがマークを選択していた場合、マークを続けるかオフサイドトラ ップに参加するか改めて選択。 技は全て任意発動でランダム発動はありません。その代わり消費は多め。
[242]◆Oj8UT9Z60M :2010/07/17(土) 22:07:23 ID:??? 日向 オーバーヘッドキック:高シュート力+2 120消費 直線的なドリブル:ドリブル+2 80消費 明和コンビ:日向、沢田の連携プレイ。パス+2。成功すれば前方へ1ゾーン進む。 条件:日向、沢田が同じゾーンか隣接するゾーンに居ること 100消費 沢田 明和コンビ:日向、沢田の連携プレイ。パス+2。成功すれば前方へ1ゾーン進む。 条件:日向、沢田が同じゾーンか隣接するゾーンに居ること 100消費 若島津 三角飛び:体勢の不利を受けない。120消費 手刀ディフェンス:セーブ+2 120消費 明和側も。今気付きましたが通常行動の消費書いてなかった。 ドリブルなどは全て消費40。シュートだけ60です。 これは判定が必要な時だけの消費で、誰も居ないエリアを走り抜ける時は消費0。
[243]PC来生 ◆syojbSroGc :2010/07/17(土) 22:15:14 ID:??? もう言ってもいいよね?参加します。 名前は前と同じようにPCつけたほうがいいかな? 前の新田のようにJOKER引いてファン・来生を(ry 一応、若林もできます
[244]◆Oj8UT9Z60M :2010/07/17(土) 23:07:37 ID:??? おお、ヨロシクお願いします。 時間は明日の21時頃から24時頃まで。 試合はハーフタイム無しで20ターン。行動宣言のタイムは5分としてみたいと思います。 これだけで100分使うので、終わらないかもしれませんが、その場合中断、続行は状況 によって。 プレーヤーを途中で代えても進行可能かという事も試したくはありますが、一気にナニも かもやるのはパンクするかもしれませんし。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24