※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【モンキーマジック】キャプテンEDIT12【ダイスマジック】
[314]312:2010/07/27(火) 00:16:40 ID:??? ここで10%程度を引き当てるところが流石大前(俺)
[315]森崎名無しさん:2010/07/27(火) 00:17:39 ID:??? 大前は何をしようが途中交代の運命なのか
[316]森崎名無しさん:2010/07/27(火) 00:18:22 ID:??? 偶にドリブルで勝ったと思ったらこれとはやはり大前としか言う他ない
[317]森崎名無しさん:2010/07/27(火) 00:20:16 ID:??? 仕方ないから試合後の練習の代わりに、末松の誤解解きと失敗した瞑想でもやるしかないか
[318]森崎名無しさん:2010/07/27(火) 00:23:11 ID:??? 怪我したことよりそれによって調子に乗るだろう国岡の方がむかつく
[319]森崎名無しさん:2010/07/27(火) 00:27:16 ID:??? 練習できないなら菱野さんと次の相手の偵察だな
[320]森崎名無しさん:2010/07/27(火) 00:27:50 ID:??? 偶には波乱なしに勝てんのかい
[321]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/27(火) 00:36:49 ID:??? 大前、どこまで運が無い男なんでしょうw ★大前→ドリブル 42+ クラブ6 =48★ ★村沢→タックル 38+イベント・花輪中の意地(+1)+人数補正(+1)+ スペード2 =42★ ★中村→タックル 38+イベント・花輪中の意地(+1)+人数補正(+1)+ クラブ2 =42★※反則発生!※ 2≦ 大前がドリブル突破 が、反則を受けて大前が負傷!? ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前(よし、行ける……っ!) 花輪ディフェンス陣の動きは、大前から見ても鈍かった。 これならば上手く抜いてキーパーとの1対1に持っていくのも可能だろう。 村沢「くそっ!」 相手CBをまず一人抜き、もう一人も抜けると手応えを感じたところ、 中村「抜かせるかァ!!」 大前「うわっ!? マズ……っ!」 ゴキィ!! ピピィイイイイイイイイイイイ! 中村「……え?」 何とか止めようと足掻いた中村の脚が、大前を削っていた。 大前「ぐ……っ! 痛っつ〜〜〜〜〜っ!(な、何か俺って、突破が出来そうな時に限ってこうなってないか!?)」 もんどりうって、削られた個所を抑える大前。ソックスの上からもジワジワと赤い色が滲む。 実況「おっと、花輪ペナルティエリア内で反則発生! 突破を図った大前くんが、中村くんに削られた模様です!」
[322]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/07/27(火) 00:38:05 ID:+xqlM8sE 観客「ちょっと待て。エリア内で反則ってことは……」「PKか!? こりゃ、終わったな」「もう帰ろ」 鳴紋応援団「何してんだこの野郎!」「勝負の見えた試合で、相手削ってんじゃねー!」「大前って、地味に怪我多くね?」 中村「や、やっちまった……」 森崎「……こりゃ終わったな」 翼「大量点差に、反則による相手の負傷交代だ。意地を張った結果、相手を怪我させてもプレイし続けるには、相当神経が図太くないとね。 花輪の士気は、ここからガクッと落ちるよ」 後半も後20分近く残っているものの、実質的にはこの試合は終わったも同然。 そう判断を下した森崎らの視線の先で、審判が大前の倒れ込んでいる辺りに駆け寄っていった。 先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★審判「この試合では出番ないと思っていたのに……」→ !card=★ カードの数値で結果が変化します 10〜K → お咎め無し 6〜9 → 注意! 3〜5 → 厳重注意! A・2 → イエローカード! クラブの場合はレッドカード! JOKER → 審判「大前くんのシミュレ――ゲボハっ!?」 げーっ!? 菱野が審判に救急箱を投げつけた!?
[323]森崎名無しさん:2010/07/27(火) 00:38:46 ID:??? ★審判「この試合では出番ないと思っていたのに……」→ ダイヤ4 =★
[324]森崎名無しさん:2010/07/27(火) 00:40:11 ID:??? 菱野さんこの怪我が自分のアドバイスのせいだと思って落ち込まなければいいんだけど
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24